![ゆっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工受精後、高温期が15日目で体温が上がり続けている。生理前の症状があり、ざくろの味も変わっている。検査薬を使うか迷っており、病院に行く前に様子を見るべきか悩んでいる。5月1日の病院予約前に検査すべきか。
13日に初めて人工受精をしてその日に注射をしました。3日後再度注射をして今日で高温期15日目。4日前から高温期の中でも体温があがってきてさがることがないです。昨日から生理がくる前の腰痛があったりなかったりやムヤムヤしたり、毎晩飲んでるざくろが2日前からいつもと違う味がするのがあります。
今まで高温期が11日が最長で、こんなにも長く続いたことがなく検査薬したいけどでなかったらどーしょうと考えてます。
5月1日に病院に行きますがそれまでしないほうがいいでしょうか?
- ゆっちゃん
コメント
![ぴーちゃんmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃんmam
あたしははっきりしたい派だったので検査薬やっちゃいます(´・ω・`)
症状だけではわからないので!!
ゆっちゃん
確かに症状だけでは判断つかないですね💦
検査薬何を使われましたか?
ぴーちゃんmam
ドゥーテストは蒸発線でにくいのでおすすめですよ☆
ゆっちゃん
お返事ありがとうございます。
薬局へ行って探してみます。