

▽・ω・▽
4ヶ月の娘を
育てています(^^)!
私の事を見つけ笑ってくれたり
あやして笑ってくれたりが
今1番嬉しい事です♡!
今まで以上に表情が
豊かになり可愛さが増しました☆
あと首が座っちゃえば
かなり扱いやすくもなりますし
4ヶ月の今では
生活リズムも出来ているので
楽になりましたよ*\(^o^)/*
ほんの数ヶ月前ですが
2ヶ月前後が1番大変な時期だと
思います( ;∀;)
それぞれその子のペースも
ありますが
やっぱり楽しみは
我が子の成長じゃないですかね♡

たこすけ
もう少しで2ヶ月の息子のママです!
たまにニヤーってしたり(本人の意思ではないけど……笑っ)
最近はよく目でおってくれるのでそれをみて「ママのストーカーかっ!」って一人で突っ込んでます(笑)
転勤で引っ越してきたので、周りにまだ知り合いが居らず、旦那も仕事が忙しいためたまに爆発しちゃいますけど……
いつか嫁に取られるな……とか先のこと考えて寂しくなったり、馬鹿なことばかりしてます(*^_^*)
ひとみんさんの方が先輩なのにすみません……

KouchanMama
私も5ヶ月の息子がいるんですが、やっぱり自分の事は後回しになりますよねー。
でも、ベビちゃんの成長を楽しめばいいと思いますよ!
声を出して笑ったとか、うつ伏せができた!とか。
日々新しい発見があり、ものすごいスピードで成長する我が子に感動の毎日です。
辛い寝不足などありますが、寝顔をみるだけで癒されます^_^お互いがんばりましょうね❤︎

HiT
お返事ありがとうございます。4ヶ月でだいぶ変わるんですね!まだ笑ってくれないし、孤独だったのであと成長を楽しみに頑張ります

HiT
お返事ありがとうございます。日々辛いとほんの少しの成長も見逃してしまいそうで。これからはよく見て楽しみながら頑張ります!

かいりママ
2ヶ月半はつらい時期ですよねT^T自分のこともろくにできないうえに睡眠不足で…(。-_-。)
でも笑ってくれたりできなかったことができたり本当些細かもしれないですがそーゆーのを見るのが幸せでしたよ(*^^*)
3ヶ月過ぎたくらいから赤ちゃんも寝てくれるようになるし、段々子育ても慣れてきて自分の息抜きできる時間ができてくるので、元気出してください!

HiT
お返事ありがとうございます。そうですよね!もう少ししたら慣れてリフレッシュだってできますよね!頑張ります。

yucchi☆
今だに寝不足で自分の事は後回しで、毎日バタバタしていますが、とっても楽しいです(*^_^*)
一日ってなんでこんなに早いんだろうって思いますよね!
2ヶ月あたりが一番大変かもしれないですね(>_<)
夕食を作るのも大変ですよね。
うちもずっと抱っこしてました。
3ヶ月になると、首も座るし、ベビちゃんの扱いもしやすくなりますよ!
6ヶ月になった息子は昨日出来なかったことを今日してたりと、びっくりさせられることが多いです!
今日はつかまり立ちしましたよ(*^_^*)
しかも得意気に☆
お座りできるようになると、大分楽になると思いす!
うちも夜泣きはまだで、いつ始まるかとドキドキですが、子育てってそんな毎日の積み重ねですよね( ^ω^ )
2ヶ月☆
大変だけど、笑ってくれるようになりますよ( ´ ▽ ` )ノ
お互い頑張りましょ♡

☆ほのたん☆
私も2ヵ月前後は寝不足だし抱っこするにもだっこ紐使えないしで自分の時間が全然なくて、ストレスでした…。我が子は可愛いけど、正直辛かったです…(T_T)
みなさんのおっしゃるように、子供の日々の成長には驚かされます!!うちの子は4ヵ月の終わりに歯が生えてきて、ニコニコ笑ったときにチョコンと生えてる歯をみたら、キュンとなりました!
これから首がすわると抱っこ紐使ったりできるので、買い物とかすっごく楽になりますよ(*^^*)
旦那様もしくはお母様などに15分とか預かってもらえませんか?もしくはコンビニにいって5分でも自分の時間を作ったり☆
少しリフレッシュできるだけで気持ち変わります(*^^*)
いまは大変なことが多いですが、お互い育児がんばりましょうね!!

HiT
お返事ありがとうございます!すごいですねっ、私もそんな風に楽しまなきゃ^o^私も転勤族の妻だし、いずれ転勤が待ってます。旦那も忙しくて、いっしょです!
お互い頑張りましょうね!

HiT
お返事ありがとうございます!昨日できなかった事がいつの間にか出来てるとかうれしいですね!!私もそんな発見をしていくんですよねー、なんだか元気になりました!

HiT
お返事ありがとうございます!ニコニコ笑って歯がちらりっ嬉しいですよねっ!待ち遠しくなりました!そうですよねっ、リフレッシュも兼ねて頼れる人には頼ります。前向きになれました。

たこすけ
転勤族も辛いですよね……三年後にはお互いの地元に帰れるみたいですがまた先のことでわかりません……(^_^;)それに対して旦那も転勤ばかりでごめんって言ってきますが、「もう一県くらい寄り道しても飯よ♪お腹大きくても引っ越し出来たんだから大丈夫、大丈夫!次は温泉がある県が良いね~♪」なんて、適当に居ます(笑)
あまり力を入れすぎても疲れちゃうからたまにはズボラなママで良いと思いますよ(*´∀`)
転勤も手続きがめんどくさいですよね……(笑)いつか、転勤先で出会っちゃうかも--!!
本当マイペースに頑張りましょうね!
こんな奴に、グッドアンサーありがとうございます!

HiT
こちらこそ元気もらいました!たこすけさん家族みたに明るく前向きに頑張りますっ^o^
コメント