※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぬ
子育て・グッズ

7ヶ月の娘に歩行器を贈るか悩んでいます。5000~1万円のお祝いに何をお願いするかも分からず、アドバイスを求めています。

もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。
自分の親が半年のお祝いに
歩行器を買ってくれるといっているのですが、、
ネットを見ると評判が、、
あまりいいことを書いていませんでした😭
ジャンパルーも考えましたが少しの時間しか使えないと💔
歩行器について知ってる方教えてください😭
またもし5000~1万円以内で
お祝いを家族に貰うとしたら何をお願いしますか?
悩んでます。
服もたくさんあるし、、、
思いつきません。
でもただもったいないことはしたくないと思ってますので
アドバイスよろしくお願いします!

コメント

にゃーにゃ

歩行器は使える期間が短いので、一万円くらいなら車とかに乗せる、簡易的なセカンドベビーカーにしますかね…
JEEPとかでも一万位ですし。

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    なるほど!
    セカンドベビーカーは考えたことなかったです!検討してみます!.+*:゚+。.☆

    • 4月28日
がく

知育玩具や、本ですかね〜(*^^*)

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    本も保育士を引退した方からお下がりを10冊ももらっていて😭おもちゃももう沢山あるんですよ🙄🙄🙄🙄

    • 4月28日
トリオ

歩行器、たしかにあんまりいい事書いてなかったりしますねぇ。
でも、我が家もおさがりのがあるので10ヶ月に入ってから使い出しました。
短時間にするよう心がけてます。

やりたい放題という、1歳くらいから遊べるおもちゃとかは、割とお手軽だし、いいと思いますよ⭐️

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    短時間だと大丈夫ですよね!✨
    おもちゃ見てみます!

    • 4月28日
なっぴ

もうあるかもしれませんが、、、
自宅がダイニングテーブルなら子供用のダイニングチェアとか、長く使うと思います。
あとはサイズがまだ変わらないようならオムツ、おしりふきの箱買いとか
おもちゃとかよりも長く使えるもの、消耗品だと無駄にならないと思います!

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    バンボに似たカリブってものを使っています!!
    おしりふきもいっぱい使いますもんね😭😭😭

    • 4月28日
こばみゆ

うちは、長女も次女も歩行器です。でも朝から晩までそこにいるわけじゃないからいいと思いますよ!うちは、西松屋で買いました。正直使う期間は一歳半過ぎまでかな?約一年使うだけなのに…ネットで見ると一万とか正直もったいなくて…
西松屋のは、遊ぶ遊具が取り外しもできるし電池入れて音もなるので気に入ってます☺️

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    歩行器楽しそうですよね!今回も友人が持っているのを貸してもらって結構楽しそうにしていたので歩行器買おうかと思ったんです!西松屋で、みてみますね!💗

    • 4月28日
deleted user

5ヶ月から歩行器入って5ヶ月半ごろから自由自在でした😊👌
ずっと入ってるわけではないし本人は自由自在でとても楽しそうです😊💕

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    楽しそうなのが1番ですよね✨友人にかりたら楽しそうだったので購入を検討しているところなんです💓

    • 4月28日
のんこ

ジャンパルーはとても良いですが、息子は3ヶ月くらいから遊びだして、7ヶ月になった今では、もうすぐ終わりかなぁ~と思ってるんで、本当に短期間ですね💦
歩行器は、家に傷が付くのが嫌なので検討しませんでした(笑)
ちなみに、今私が1番欲しいのはテーブルにくっつけれるイスですかね😁
あっ。歩行器を買わない代わりに、私はアンパンマンの座って遊べて立ってあそべて、乗って遊べるっておもちゃを買ってもらいましたよ✌️
これなら、長いこと重宝するかなと思い😊
今は、座った状態でガチャガチャ触って遊んでますよ🎵

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    なるほど!
    もうすぐ7ヶ月なるので
    ジャンパルーはやめときます!笑
    いろんなおもちゃありますもんねーーー
    みてみます!✨✨✨✨

    • 4月28日