※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぷ
家族・旦那

現在、旦那と別居中です。(3ヶ月)長くなります。宜しければお付き合い…

現在、旦那と別居中です。(3ヶ月)

長くなります。
宜しければお付き合いください。

わたしは離婚は望んではなく
旦那が性格の不一致の理由で離婚を言い出したのがはじまりです。
離婚を望んでない私に
お義母さんからの嫌がらせがはじまり
同時に離婚してからの娘との生活が不安すぎて
ごちゃごちゃして精神的にしんどくなりなにも手につかず
実家にいるので母に頼りっぱなしの毎日です。

はやく離婚したら楽になる。と周りに言われるものの
わたしはやっぱり離婚はしたくなくて、
明日もともと住んでいたアパートの件で
旦那と会います。

さっきLINEしてたときに、
何でもかんでもどんどん勝手に話が進んでることに
また腹が立ち
今のわたしの気持ち、わたしの今の状況を伝えました。
そしたら旦那が
初めてこの件で謝ってきました。
明日会えるときにちゃんと話そう。と言ってくれたのですが、
わたしは喧嘩するとガーーーッといろいろ言って
しまうので、話はなるべくしたくないですが、
よくなるのであれば話がしたいと思ってます。

まだ離婚したいと思ってる旦那に
どのように話をしたらいいのかわかりません。
(今までいろいろ話してきましたが気持ちが揺るがなかったので)

めちゃくちゃな文ですみません。
よろしければアドバイスいただけませんでしょうか。
冷静に話がしたいと思ってます。

いろんなご意見があると思いますが
中傷的なコメントはご遠慮いただきたいです

コメント

りー

離婚を望んでいないのならやはり、相手の話をまず先にしっかり聞くことだと思います。そして絶対に、カッとなっていろいろ言ってしまわないように気をつける。
ご主人も謝ってこられたのなら、ぱぷさんがしっかりと冷静に話せるって事がわかったら、きっとまた元どおりになれると思いますよ!

  • ぱぷ

    ぱぷ

    お返事ありがとうございます。
    冷静にと毎回わかってるのに だんだん
    わかってくれない旦那に腹が立ちカッとなってしまいます、、

    冷静に話せたら
    よくなることもありますよね。
    ありがとうございます!
    冷静にはなしたいです!!
    ありがとうございます!

    • 4月27日
  • りー

    りー

    わかります。私もカッとなりやすいです。
    でも、自分の言いたい事だけ言っても何も解決しないんですよね😢
    冷静に話せたら、そのうちにお互いが歩み寄った会話ができるようになりますよね!簡単にはいかないですが、、
    応援してます!!

    • 4月27日
すんすん★

とにかく話し合うべきです。
離婚したくない気持ちも
理由もしっかり伝え
そしてまた旦那の話も聞くべきです。

  • ぱぷ

    ぱぷ

    お返事ありがとうございます。
    旦那さんはいままで聞いても答えないことが多く、またさらに私が怒ったりするのでどんどんそれが嫌な方にすすんでってて、、
    ちゃんと旦那の話きかないとだですよね。
    ありがとうございます!
    ちゃんと聞いてから冷静に話したいと思います!!

    • 4月27日
み

私も同じくガーーーッと色々言ってしまうタイプです!女の人って感情的にそうなってしまう人多いみたいです。男の人ってそれが理解できないのかな。うちの旦那はすごく嫌がります。やはり、感情的にならず、落ち着いて冷静に話すことだと思います!簡単なようでなかなか難しいですが、お互い頑張りましょう。いい方向にいくこと願ってますね。

  • ぱぷ

    ぱぷ

    お返事ありがとうございます!
    カーッとなってしまいますよね💦
    ほんとに直したいのですが、
    なかなかずっとこのままです、、

    ありがとうございます!
    ちゃんと冷静に話したいと思います!!

    • 4月27日
♡♡♡

離婚したい側は冷静なものです。
離婚したくないのであれば感情的にならずに話を聞いた方がいいと思います。
本当に難しいですけどね。
私が我慢できなかったのでそのまま離婚に至りました。

ぱぷさんご夫婦の性格の不一致というのがどんなことなのかは分かりませんが、ご主人は今後の話し合いの仕方で
よりを戻した時を想像すると思うので落ち着いて聞けないと離婚への気持ちが加速するかもしれません。

どちらに非があるない関係なく離婚したくない側は話し合いの機会を少しも無駄なものにできない踏ん張りどきだと思います。
お辛いでしょうけどこれからの為にも後悔しないように行動、話し合いを心がけてください。