※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
テテ
妊活

不妊治療中で体外受精を考えている26歳女性。体外受精の準備や時期について相談。

お世話になります。
不妊治療を始め一年経ちます。
多嚢胞と右卵管閉塞で、今はタイミングでクロミッド+hmg注射で卵胞を育てていますが3回に2回は卵が育たず心が折れている状態です。
精神的にもキツくなり人口受精をしないで体外受精をしたいと夫婦で思っているのですが、26歳で可能ですか?何か上限的なものがありますか?
(旦那は今度専門医で検査をするので精子の善し悪しはわかりません)

数ヶ月前に通水検査した時に先生は体外受精するほどではないよ!とボソッと言っていた気がするので自分の気持ちを言うのにためらってしまいます。

次回から体外受精をしたいくらいで、前週期卵胞育たなかったので強制リセットの為生理待ちの状態で、クロミッドも処方されており次の卵胞チェックは来月の2週目あたりなのですが体外受精をしたいとそのときに言っても遅いですか?準備がありますか?

通院している病院では人口、体外受精はしていません


いくつも質問すみません😣💦

コメント

A-chan

わたしも多嚢胞と右卵管がやや細く、26歳で体外受精に踏み切りました!
とても気持ちがよくわかります😢
人工授精も勧められましたが、クロミッドでもなかなか排卵しない状態だったので、お金だけかかってまた心も体も疲れはてると思い、人工授精は辞めました。
先生に気持ちを伝えれば分かってもらえるし、夫婦の意向に沿って治療を進めてくださると思いますよ!(^^)
あと、体外受精はクロミッドを使わないので、今回はクロミッドでタイミングをとり、一度またリセットしてそれ以降の周期での体外受精になると思います♩
次回の卵胞チェックの時にそのことを伝えても問題無いと思います😊

  • A-chan

    A-chan

    あと、すみませんが、今通院しているところは体外受精されてないとのことで、、不妊治療専門の病院ではないのでしょうか?
    不妊治療専門の病院でない場合、結構ゆっくり治療を進めてくるので、向こうから積極的にステップアップは進めてきません😢
    転院もありかなと思います😢

    • 4月27日
  • テテ

    テテ

    長文ありがとうございます!😭😭とても分かりやすく教えていただきありがとうございます❗

    使わないんですね!!クロミッドをまだ服用していないので通院先に電話で伝え一度受診するのもありですかね?(強引ですかね😨)

    専門のところではないです💧
    もし転移し、新しい場所でまた1から治療を進めていくのですか?それとも紹介状があればすぐに体外受精に取り組めるのでしょうか?

    あとすみません体外受精をし、何回目で授かりましたか?🙇

    • 4月27日
  • A-chan

    A-chan

    体外受精は、だいたい毎日注射で卵胞を育てていくので、どちらにしろ一度リセットが必要です(^^)
    もうすぐにでも体外受精に踏み切りたいのであれば、クロミッド服用せずに一度受診をお願いして、気持ちを伝えて構わないと思います😊

    転院した場合、不妊治療に特化した有名な病院はだいたいまた1から検査が必要なところがあるようです😭体外受精をするまでに半年かかるところも😭
    わたしはそんな悠長なのは勘弁だったので笑
    通院している病院に今までの検査記録を書いてもらって、それがあれば検査を省略してくれる病院を探しました😊

    体外受精は一回目で授かりましたよ😍
    来月2人目の体外受精に踏み切ります😊

    • 4月27日
  • テテ

    テテ

    そうでしたか!!
    もう一度旦那と気持ちを確かめてGWに入ってしまうので休診前に受診してみたいと思います🙇

    わたしも待たされるのは勘弁なので探したいと思います😨


    やっぱり確率高いんですね!😍
    とっても幸せなことですね!無事授かることを願っています😌😌😌

    • 4月27日
  • A-chan

    A-chan

    それがいいと思います😊!
    体外受精に踏み切るのに早い遅いはないと思います!人それぞれ考え方違いますしね☺️

    若いので特に確率高くなると思います(^^)わたしもテテさんが赤ちゃん授かれますよう祈っています💕

    • 4月27日
deleted user

こんにちは!不妊治療をしていました。
妊娠の見込みがないか又は極めて少ないと医師が診断した場合にできます、私は27歳で体外受精を始めたので年齢は関係ないと思います。

人工授精をしてダメだったのですが一刻も早くほしい気持ちでステップアップしたいと先生に伝えてステップアップしました。
勇気がいるかと思いますが、、気持ちをきちんと先生に伝えたほうが後々楽かと思います、頑張ってください!

通院先は人工授精、体外受精はしてないとの事なので不妊治療専門のところに転移してみてはどうでしょうか?
無料でお話を聞ける場所などあるので一回行ってみるといいかもですね(^-^)

  • テテ

    テテ

    長文で優しいお言葉ありがとうございます😭
    いざ先生に言おうと思うと気持ちが入りすぎてしまい泣いてしまうんじゃないかとすごく不安で…。
    通院先をこのまま行かず転移するのと紹介状書いてもらうのとじゃ転移先での扱いは違いますか??

    妊娠5週目なんですね!おめでとうございます❤

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いえいえ、少しでもお役に立てれば幸いです(^-^)
    大丈夫ですよ!!意外と言った方がすっきりして落ち着くかもしれませんよ♪

    紹介状があった方が今までした治療などわかってスムーズに診察が受けられると思いますが…私は紹介状も何も書いてもらわず自分で探した病院を予約しました。

    ありがとうございます!m(__)m♡

    • 4月27日