
助産師に母乳オンリーを勧められたが、赤ちゃんはミルクのリズムで起きず、3時間おきに起こすべきか悩んでいます。母乳のみでの授乳についてアドバイスを求めています。
生後2週間なのですが、混合で飲ませていて、母乳がよく出るようになってきたので母乳オンリーでいってもいいんじゃないかと助産師さんに言われました!
もともとすごくよく寝る子で時間になっても泣かないのでミルクの時間に合わせて3時間おきに起こしてあげてました。
母乳のみにしたら腹持ちもよくないし起きてくれるかなーと思いきや母乳でもよく寝て3時間たっても起きません!
よく母乳は好きなだけあげていいと言われていますが、こうゆう場合はわざわざ起こしてあげたほうがいいのでしょうか??少なくとも3時間おきには起こすべきでしょうか??
どなたか同じようなお子様をお持ちの方など
ご意見お待ちしてます。
- みさん(7歳)
コメント

退会ユーザー
1ヶ月なってない時は
起こしてあげてました!
体重がきちんと増えていれば
いいかもしれませんね!

あお
うちの子もすっごくよく寝る子です。
新生児の頃とわざわざ起こしてまであげてなかったです!ただ体重があまり増えてなかったりしたらあげた方がいいのかも、、。
-
みさん
寝てくれるのは楽だしありがたいですけど、それがちょっと心配ですよね!寝る子は育つといいますが。
- 4月27日

〇〇
新生児のあいだは一回で飲める量が少ないため、3時間以上あくと脱水気味になったりするそうです💦なので起こしてあげたほうがいいかもですね😣
-
みさん
脱水症状怖いですね、、!!適度にあげなきゃですね
- 4月27日

ぷにぷにぷにお
新生児期は脱水、低血糖等になりやすいですよ😭
うちの子も全然起きなかったけど無理矢理起こして飲ませてました✌
-
みさん
そうなんですね!怖いのでやっぱり起こして少しでもあげるべきですね!
- 4月27日

退会ユーザー
5時間は絶対にあけないで、と言われてたので3時間では起こしてなかったです💦
-
みさん
なるほど!それを目安にしてみます!!
- 4月27日
みさん
今日病院に行ったら4日間で340グラムも増えてたので、だいぶ足りてはいたようです。笑
退会ユーザー
大丈夫そうですね!
後は脱水にならないように
気をつけるぐらいですかね😊