![ぶどう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Mちゃん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mちゃん★
1人目切迫早産になってましたが
張りがマシな時もありましたが
私はマシな時に動きすぎて頚管長2cmほどまでいき入院になりました🤣笑
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
私も26w辺りから子宮頸管短めで、お腹も張りやすく、何とも言えない気だるさがある時は常に横になってましたが、え!今日超体調良い!って言う日もありました😙
でも体調良いからといって無理するとその夜にお腹張ったり、カチカチになったりしたので、やはり無理は禁物ですね😣💦
-
ぶどう
子宮頸管短めで、入院とか、絶対安静とかにはならなかったですか⁇
- 4月27日
-
ひまわり
30wまで粘り、双子ということもあって現在は入院してます🏥
子宮頸管も1mmでだいぶ短いですが、安静度は低く、トイレやシャワーも出来ます!唯一、病棟が7階なので1階の売店に行きたい時などは車椅子利用です☺️- 4月28日
-
ひまわり
1cmの間違えです😵
- 4月28日
![さく(21)まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく(21)まま
こんばんは。私は今子宮頸管無力症で
入院しています!27週からです。
24週の時に短めで2cmだと言われてました。ずっと眠かったり体がだるかったりありました😥でも
その日によって体調がいいひも
たまーにありました!
頚管長が短いのであれば
ほんとに安静した方がいいですよ…😥
![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ
はじめまして!
私も子宮頸管短めで、自宅安静しています。
お腹がすごく張る日もあれば、なんでもない日もありますね😥
先月から安静にしてるので、もう退屈で退屈で仕方がありません💦
ちょっとした買い物でもいいから行きたいですね。。何かあったら困るので行きませんが💦笑
お互い安静にして元気な赤ちゃん産みましょうね✨
-
ぶどう
先月からなんですね〜
何ミリで自宅安静になりましたか?- 4月28日
![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ
19週の時に3.5㎝で短めと言われ、安静開始してました!
3.5㎝あれば大丈夫と言う方もいますが、私の通っている病院では、3
㎝切ったら入院になるそうです😥
先週の健診では更に短くなり、3.3㎝でした。
次の健診は水曜ですが、3㎝切っていたらどうしようと怯えています…。💦
-
ぶどう
私も25週の時に3センチでした。次の2週間後が怖いです。絶対また短くなってると思います。
うちの病院にさは、2センチ切ったら入院かもです。もう入院準備してた方がいいのかな?でも、入院準備したから、入院にすぐなったとか思いたくないし…
いつぐらいに出産の入院準備する予定ですか?- 4月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目の時28wから入院してましたが、入院時で2.2cm、33wからは1.0cm切るくらいでした💦
今も妊娠中ですが、12wから張りの自覚があります😭
今は頸管3.5mmで自宅安静中ですが日によって張りは全然違います😊
![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ
健診、本当は楽しみなはずなのに怖いですよね😱行って即入院になったらほんと、大変です💦
私はある程度は準備していますよ〜!
旦那がすぐ持ってこれるように、下着類もタンスにしまわず、まとめてあるバッグにしまっています。
洗面用具もどうせ買うことになりますし、もう買ってあります😥
赤ちゃん用品はまだまだ買っていないので、入院になったらネットで買います😭本当は見にいきたいですけどね💦
-
えむ
毎回返信するところ間違えます😱💦ごめんなさい💦
- 4月28日
-
ぶどう
めるさん準備してるんですね〜。私も、ぼちぼち準備しておこうと思います。あと上2人の子供たちの洋服も整理してあげないと…私がいない時に、子供たち、パパ、ばぁちゃんが扱いやすいように。でも、安静にしないといけなくて、お腹の張りもあるし、思うように動けなくて、悲しいです。この前の健診で、看護師さんが入院を怖がるんじゃなくて、もう入院になっても家族が困らない準備をしていたら良いよーと言ってくれたんですが…開き直れなくて、次の健診が怖いです。
- 4月29日
-
ぶどう
私は今回3人目妊娠中なんですが、2人目の時に、32週の健診に行ってそのまま入院になったんですよね…2週間でした。看護師さんには、32週だったから2週間ですんだんだよと言われて、今はまだ早いので安静にを心がけていますが、自宅にいると、部屋が散らかってたりすると、安静にするばかりはいきませんよね〜。子供と、公園はもう行きませんが、病院などはつれていったりしてます。
- 4月29日
-
えむ
元々そんなに綺麗好きではないのですが、掃除できないのはやっぱり気になります😥
気になりだしたらキリがないです💦
旦那の休みがあまりなく、帰ってくるのもやや遅めなので…家事が溜まります😱
近くに空いてる病院がなくて遠くの病院になってしまったら嫌なので、我慢して安静にします👍
お子さんいたら大変ですよね💦
無理しないでくださいね😥- 4月29日
ぶどう
1人目の赤ちゃんの時は、何週から、何週まで入院したんですか⁇
Mちゃん★
27wから29wで駄々をこねて退院させてもらいましたが実家で絶対安静と服薬の量は凄かったです😅
低速になったりですることなくて泣いていたら先生が変わったことがあればすぐ来ることを前提で退院させてもらいましたがほかの先生からは反対されましたけど。笑
Mちゃん★
入院する前から張りが凄かったですが頚管長はそこまで短くなく、急に短くなった冗談でした。
入院するとトイレ以外ベッドの上で
お風呂も3.4日に1回でした🤣