
生後1ヶ月の娘の予防接種について、定期接種を受ける必要性について悩んでいます。打たないと健診で怒られたり、児童相談所に目をつけられると聞いたことがあり、小児科の先生に許可を求めています。
予防接種について…
生後1ヶ月の娘がいます
まもなく予防接種の時期なのですが、皆さんは定期接種は全て受けていますか?
副作用、デメリットなどが気になったり あまり効果もなかったりで受けたくないものがあるんですが、定期接種は絶対ではないですよね
打たないと 健診で怒られたり、児童相談所に目をつけられるとか聞いた事があるんです
今日、予防接種の予約(気になるもの以外は打ちます)の電話をした所、『なぜ打たないのか 他の人はみんな受けてますょ』『後日先生から連絡しますが よろしいですか?』と言われました
納得出来なくて打たなかった人はいますか?
小児科の先生は許してくれるんでしょうか?
- キイロ(7歳, 9歳)
コメント

Meina
親に聞いて
打たなくてその病気にかかったけど大丈夫だったものだけ
予防接種してません。
全然許してくれますよ☺️
人それぞれなので打つのを強制してくるとこはないと思います

S
私も息子の予防接種の事で悩んで
ます😭…予防接種後に亡くなったり
全身が動かなくなったりとか少ない
かもしれないけどありますもんね…
予防接種をしなかったせいで症状が
重くて耳が聞こえなくなったりも
あるみたいだし打つべきなのか
調べれば調べるほど難しいですよね🤥💧

退会ユーザー
定期接種はほぼ強制です。
打たなければ児童相談所、役所福祉課の方達に児童虐待、育児放棄として見られますよ
そこまでして打ちたくない理由分かりませんがリストに載っても良いと思うのであれば受けなくていいと思いますが子供が病気になってしまった時可哀想ですよ
-
キイロ
返信ありがとうございます
市や病院の先生によっても違うと思うので相談してみますね- 4月27日

まむ
私は受けてますよ。
予防接種うけてもかかる病気はかかりますが症状が軽くなるので無駄ではないと思いますよ。
今回流行ってる麻疹もそうですし…
ですがお母さんが納得できないならそう話してみたらいかがでしょうか?

エース
保育園に入れるつもりだったので最初は怖かったしBCGが一番痛々しかったけど任意のも全部受けました。
有料で高いのもあったけど親として出来ることと思ってしましたよ。
同時接種のほうが早く終わるし一気に四本打ったときもあります。
子供は副反応もなく元気です。
親の判断に委ねられる部分もありますが小児科の先生に相談しながらしていけば大丈夫ですよ☆

ゆずほのママ(⁎˃ᴗ˂⁎)
定期接種は必ずするものだと思ってました🤔💦
任意接種のロタとかは親の判断なので打ちたくなければ打たなくてもいいと思いますよ😓💕

ぷにぷにぷにお
勿論全て受けてます😌
副作用、デメリットが気になるとの事ですが受けない事が1番我が子を危険に晒す事だと思ってます。
他人が打たなくて大丈夫だったからと言って自分も大丈夫な保証はないですよね、かかった時に危険だから予防接種がある訳ですし!
我が子を守れるのは親だけですよ。

綿棒
わたしも悩んでいます
強制だとおっしゃる皆さんは子宮頚がんワクチンの積極的推奨がはじまったら打たせるのかな…(WHOは推奨しているのでいずれはじまるかと…)
予約した小児科が憂鬱だったら適当な理由をつけてキャンセルして違う小児科を当たるのも手かもしれません
1種類でも2、3回通いますし
東京都の福祉保健局のホームページには定期についても最終的な判断は保護者と書いてあるのになんだかなぁって感じですよね…
キイロ
早速返信ありがとうございます。
打たなくても大丈夫なんですね
まだ先生から連絡はないんですが、『打たないと…』と説得させられるんじゃないかとドキドキして、お昼ご飯食べられませんでした
すこしほっとしました