
娘が寝かけの時に自分の顔や頭を叩いたり引っ張ったりするので心配です。ガーゼを持たせて寝ているので、それが原因かもしれません。どうしたらいいでしょうか。
もうすぐ9ヶ月になる娘がいます。
うちの子は4ヶ月頃から夜は決まって長く寝る子でしたが、最近よく寝かけの時自分の顔をばんばん叩いたり自分の頭を叩いたり耳を引っ張ったりします(´・ω・`)
痛そうで止めるんですけど止めると泣きます。
そのままにしておくとそのうち寝て止まります。
ガーゼを持たないと寝ない子で持たせて寝てるのでガーゼが顔に当たるのが好きなのかな?とも思うんですが何より痛そうで心配です…。
これはどうするべきでしょうか…。
- ゆきたん(8歳)

りい
私なら寝相悪いなーってほっときます!
娘は壁にぶつかりに行ったり、座ってドアに向かって倒れてたりしますが、寝てるので泣かない限りそのまま見守ってます(笑)
すごい音がするので私は起きちゃいますが😂
コメント