※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
妊娠・出産

2人目妊娠後、上の子との平等な愛情が心配。女児が好きでないため、2人目がネグレクトされないか不安。産まれる時期も気になる。

なんだか2人目妊娠してから嬉しいことがあまりなく、
このまま産んで上の子と平等に可愛がってあげられるか心配…
もともと女児があまり好きじゃないので、2人目だけネグレクトになったりしないかなんて変なこと考えてます😞
いつ産まれてもおかしくない時期だけど、
今出てこなくていいよ、なんて思ったりもしてます…

コメント

はじめてのママリ🔰

読んでいて悲しくなりました。。
怖いです。大丈夫ですか??
妊娠中で気持ちが不安定になっているのかな?と思います。

産まれたらきっと可愛いと思いますよ😭😭💓

産まれても可愛く思えないようでしたら、誰かに相談してたすけてもらってくださいね!!

ママリでもみなさんお話きいてくれますし、応援しています!!

RYAN!

わかりますー😂‼️
私も昔から自分に女の子を授かるイメージが無く、上の息子の時は初めての妊娠なのもあるからだったと思いますが、色んな事にワクワクしながら妊婦生活送っていました。
...が、今回も男の子!とばかり勝手に思い込んでいた矢先にまさかの女児と判明し、それ以来なーんか気分が沈んでいる事が多いです😖
偶然だと信じたいですが、妊娠の事以外にも日々の生活で個人的に望んでない展開ばかり起こっていて💦
前の時はこんな負の感情に見舞われなかったのに何故〜⁉️上の子妊娠中のあの頃に戻りたい。。とさえ願ってしまう自分がいます(笑)

女の子でも絶対にいざ産まれたら可愛いって思うようにしてますけどね!
きっと平等に可愛がれるので大丈夫ですよ🙆‍♂️
いつ産まれてもおかしくない時期だし、今は不安な感情がどうしても強いのでは?と思います💦
長々と自分の話ばかり失礼しました。

なちゅらいふ

女の子すんごくかわいいですよ😊✨

そんな気持ちが赤ちゃんに伝わると思うと可哀想なので、しっかり受け入れてあげてくださいね💗

自分の子供、かわいいに決まってます✨

アントーナ

赤ちゃん生まれるとまたホルモンバランス激変するので気持ちも変わりますよ!産後は「小さい赤ちゃんを守らなきゃ!」って勝手になるので上の子可愛すぎる位でちょうど良いです😁(笑)うちも上の子が一番可愛いはずだったのに産後は上の子が可愛く思えない時期があり逆に辛かったですよ😫

deleted user

すごく悲しくなりました。
産まれる前からお母さんに
そんな風に思われるなんて…😔
そんな風に思うくらいなら、妊娠しないで欲しかったとさえ感じてしまうショックな内容でした。

産んだら可愛がってあげて
欲しいのはもちろんですが、
ネグレクトなんて事になってしまう前に、育てられないと感じたなら然るべき対策をご自身できちんと打ってくださいね。

deleted user

さっちゃんさんのお母様はお腹を痛めながらも可愛い女の子を産んで育てて下さったんですよね?お母様が聞くと悲しむかもしれません。
それに可愛い息子さんの初めての兄妹でもありますし、時間はかかっても良いので出産して可愛がってあげてほしいです☺️