
2歳の息子がイヤイヤ期で機嫌が悪く、突っ伏したり大泣きして困っています。同じ経験のある方いますか?将来、言葉で意志を伝えられるようになれば落ち着くでしょうか。
2歳の息子なのですが、昨日あたりから機嫌が物凄く悪いといいますか、とにかくグズグズが酷いです😭💦
健康状態も良いですし、体調が悪いことや便秘、寝ぐずり、空腹でも無さそうです😂
以前から、イヤイヤ期らしき行動はしてて
納得いかなかったりすると床を両手でパシッと叩いて突っ伏したりしてました😭
とうとう本格的なイヤイヤ期なのでしょうか😭
自分が思った通りにいかないとそれをするまで大号泣。
今日は、遊んでる途中で何かが納得いかなかったのかいきなり大泣きして、散歩の帰り道にはベビーカーに乗りたくないし歩きたくもない!
抱っこしないと動かない!という状態に。
これは性格なのか、イヤイヤ期の現象でもあるのか心配です😂💦
泣きすぎて今は寝落ちしてますが、起きたらまたこのグズグズが始まると考えると恐ろしい(笑)😭
同じ年齢くらいのお子さんでこういうことある方、あった方いらっしゃいますか?💦
イヤイヤ期だとすると自分の意志を言葉で伝えられるようになったら、少しづつ落ち着いてくるのでしょうか😂
気長に付き合うつもりですが、なかなか辛いですね😭
- りす(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

あーるき
恐らくイヤイヤ期かと思います!
うちの子もそうだったので😂

かもあ
イヤイヤ期ですねー
もうイライラしますよ 笑 親も、、
言葉がだいぶ話せるようになってきて、やっと最近落ちついてきました(^^)でも、まだまだイヤイヤですけどね〜
-
りす
コメントありがとうございます!
ですよね!やっぱりとうとう本格的なイヤイヤ期がきてしまった😭💦
そうなんですよね😭感情的にならないようにしようとしても、全部にグズグズ、イヤイヤなので困っちゃいますね😂💦
言葉でちゃんと伝えられるようになったら落ち着くんですね!
お友達のお子さんも、話せて落ち着いたけどまだあるって言っていたので、しばらく続くんですね😂辛いですよね、この成長の仕方😭💦- 4月27日

ママリ
姉の子が同じ月齢で、デパートで同じような行動をしていました!!😂
イヤイヤ期でかね!!
うちも後数ヶ月後にはそうなるのかなーと参考になります^_^
最近ご飯をあげる順番が納得いかないと顔をプイってしたり泣き叫んだりするのですがこれは性格ですかね、、、笑
-
りす
コメントありがとうございます!
逆にイヤイヤ期だと判明した分少しマシです😂✨
性格だったら、落ち着くことは無いけどイヤイヤ期ならまだ納得といいますか😂(笑)それでも辛いですが💦
それも、イヤイヤ期に片足突っ込んでるかもしれないですよ😭💦
言葉で伝えることが上手に出来ない分、子どももイライラするんでしょうね😭まだ耐えられると思っていたイヤイヤ期、とうとう本格的なのがきて耐えられるか不安です😂- 4月27日
りす
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね😭
薄々気付いていたのですが、とうとう本格的なのがやってきたーーーと焦ってます(笑)😂
あーるきさんのお子さんは、今は落ち着いてきていますか?✨
あーるき
今は落ち着いてはいるんですけど
次の子が産まれる前に赤ちゃん返りしてます😂
ママママうるさいくらいです🤣
りす
徐々に気持ちを言葉で伝えられると、だんだん落ち着いてくるんですかね😭✨
なるほど!赤ちゃん返りもきっと大変ですよね😭ママを独占出来るうちにたくさん甘えたいんですね😊✨