![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
初めまして(^ω^)
私も倉敷に住んでて近いところは笹沖の支援センターです!
なんとなく気にはなってますけど行ったことはなくて...
質問の答えになってなくてすいません(*_*)
![sちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sちゃん
私も支援センター気になるけど
グループとかできてそうで
行けてません😂
娘にはいい刺激になるかな
って思うんですが(´口`)
水島にもひろばにじいろと言う
小ざくら保育園の系列であるみたいです!
-
さくらママ
にじいろの利用はしたことないですが先生を知っていて…優しい先生ばかりですよ~(笑)
- 4月27日
-
りー
いい刺激になりそうですよね!私もそう思いつつなかなか…(笑)おー水島の方にもあるんですか!家がどちらかといえば総社らへんに近いので遠いですけど優しい先生ばっかりならまた行って見たいです🤗
- 4月27日
-
sちゃん
優しい先生ばかりなら行ってみたいですね〜!総社からだと遠いですね💦参考になる回答ができずすみません😭
- 4月27日
-
りー
そうなんですよー、
でも色んなところ行くの
好きなので是非参考に💓
いえいえ!MMAMAさん
も一緒に支援センター
でびゅーしましょー🤗- 4月27日
![さくらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらママ
ちなみに笹沖にあるのは福祉プラザの2階にありますよ~
有城にもありますよ~
予約はいる日もありますがいらない日もあったはずです…違ったらすみません💦💦
-
りー
場所はわかりやすいですか?💓
予約いる日といらない日はホームページなどで確認できますかねー?😢- 4月27日
-
さくらママ
小学校の裏の保健所の隣の建物です。
ホームページにあると思います。
たしか支援センターの前の掲示板に利用できる日を張り出していたはずですよ~( *´︶`*)
福祉プラザかすくすくステーションに問い合せても教えてくれるはずです(*´罒`*)- 4月27日
-
りー
わかりました!
みてみますね(^_^)💕
問い合わせなどして
確認してみます!
ありがとうございます😊- 4月27日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
はじめまして(o^^o)
倉敷の笹沖の支援センターは何回も行ったことあるので
私で良ければなんでもお答えしますよ😊👍🏻
-
りー
はじめまして!色々と教えてください❤️
今完母なのですが授乳室とかはありますか??
あとグループとかってやっぱりできてるんですかね…😭?- 4月27日
-
♡
全然おっけーですd(^_^o)
授乳室はありますよ!
私自身授乳室は使ったことはないですが使ってる人見たことあります!
いつも子供と2人で行ってたのですが
グループとかで来られてる人に会ったことはありません!たまたまかもですが…
ちなみにそこで出会って連絡先交換とかもなったことないですよ☺️- 4月27日
-
りー
授乳室あるなら安心
しました!!🤗
そうなんですか?!意外とみんな知り合いとかと来てグループとかあるものだと思っていました!(笑)
そうなんですね〜💓
みなさんママさん同士声かけたりして話したりしてるんですか?☺️- 4月27日
-
♡
お返事遅くなってしまいすみません(T_T)
私が言った時は皆さん個人で来られてる方しかいなかったですよ😊
でも友達が行ったときは幼稚園ママの団体がいたらしくて、それ以降行ってないみたいです!(笑)
時間帯によるのかなー?とも思います😊
何ヶ月くらいなんですかー?から話が広がってその日のその場限りのみ会話するって感じです!
まだ4ヶ月だと畳コーナーがあって、そこで子供を寝かせて遊ばせるくらいになっちゃうと思うので、もう少し動けるようになってから行ってもいいかもですd(^_^o)- 4月28日
-
りー
いえいえ、全然!!!
子育てお疲れ様です💪
それなら安心です❣️
でもあたしも幼稚園ママの
団体がいたら圧倒されて嫌
ですね…(笑)
個人でこられてるほうが話
やすいです(^^)
やっぱりそんな感じから
会話がはじまるんですね😊
わかりました、詳しくあり
がとうございます💗- 4月28日
![2児👦👧mama♡*。゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児👦👧mama♡*。゚
小ざくら保育園の系列のにじいろ
笹沖の支援センター
ほっとハウス
この3つ行ったことあります( ^ ^ )/
息子も家にないおもちゃで楽しそう
でしたよ。
-
りー
たっくさんありますね!
家が倉敷インターのほう
なのですが、どこが1ばん
近いですか?☺️
あとオススメをおしえて
くださーい❤️- 4月27日
-
2児👦👧mama♡*。゚
3つの中で近いのは笹沖かなって
思います。けど、あんまりオススメ
しないです( ´・ω・` )
息子10ヶ月ですけどまだ行くのは
早いかなって思ってて
1番オススメなのは、ほっとハウス
ですね。おばあちゃん家みたいで
落ち着くしスタッフの方が優しくていいですよ。- 4月27日
-
りー
笹沖は結構大きい子?
が多いんですかね😥??
ほっとハウスのHP見まし
たが凄く雰囲気よくて気
にいりました!また行っ
てみます❤️- 4月27日
-
2児👦👧mama♡*。゚
大きくなってからの方が楽しめる
と思って行くのやめました(´;ω;`)
ほっとハウスは0才児の日があるんで安心して遊べますよ。- 4月27日
-
りー
そうなんですね〜😭
歩けるようになってから
のほーが楽しめますかね?
えー!それはとてもいいで
す!!予約いるんですか☺️?- 4月27日
-
2児👦👧mama♡*。゚
歩けるようになった方がいいと思います(*′V′*)予約は、いらないですよ。
毎週では、ないですけど木曜日にしてます。ネットにも載ってるんで見てみてください。- 4月27日
-
りー
教えてくださって
ありがとうございます😊!
ほんとですね!第1木曜日が
0歳児みたいなので、また
行ってみます!!⭐️- 4月27日
-
2児👦👧mama♡*。゚
いろいろおもちゃもあるんで
楽しんでください(*' ')*, ,) ぺこっ- 4月27日
-
りー
ありがとうございます💓
- 4月27日
![ぶりぼーぶり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶりぼーぶり
新田保育園の支援センター
天城保育園の支援センター
ちゃやっこひろば
倉敷支援センター
なら行ったことあります!
-
りー
たくさんあって悩みます😫!(笑)
どこがオススメですかー?- 4月27日
-
ぶりぼーぶり
生後四ヶ月なら
新田保育園がおすすめです!
狭いので大きい子はあまり利用していません。なので月齢の近い子ばかりになると思います♡
天城保育園はどの月齢も楽しめると思います!がここは少しグループというか仲のいいママさんたちがすでに出来上がっているときがあります…
ちゃやっこひろばは駐車場がないので近所の人達が来るって感じです。月齢は0〜2歳くらいの子が大半です!
倉敷支援センターはどの月齢の子も楽しめると思います!広めなので子供も伸び伸び遊んでます!- 4月28日
-
りー
そうなんですね!新田ならそこまで遠くないと思うので行ってみたいです💓
おー、色々な情報が(笑)
すごくわかりやすくありがたいです!ほんとに!(^^)
色々まわってみます〜☺️!- 4月28日
-
ぶりぼーぶり
保育士さんは
新田>ちゃやっこひろば>天城>倉敷
の順でママや子供の間に入って居心地のいい空間を作ってくれますよ♫- 4月28日
-
りー
そうなんですね!慣れるまで
わよき空間作ってくれるほう
がありがたいです😂(笑)- 4月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
月齢一緒です〜😆😆
私もまだ行ったことなくて…
最初は心配ですよね…
-
りー
お!うれしいですー💓
心配です。ほんとに。
刺激もあるから行きた
いんですけどねー😫- 4月27日
-
退会ユーザー
刺激を与えに行きたいですよね❗️
でも、まだ早いかなとか思っちゃってます💦なぴたんさんはいつ行こうかな〜とか考えていますか??
良かったら一緒のときにでも🙌- 4月27日
-
りー
そうなんですー!家でいても散歩かガラガラで遊ぶかパターン化しますので…😂
保健師さんに聞いたら早い人だと2ヶ月とかからでも来てるみたいですよ💓
5月末まで県外の実家にいるので6月からいこうかと!
是非是非!!こちらこそ一緒に行きたいです(*^ω^*)❤️- 4月27日
-
退会ユーザー
わかります!いつも同じになります(笑)
今県外にいるんですね!帰ってきたら行きましょう😆❗️- 4月27日
-
りー
ですよね!(笑)よかった、私だけじゃなかった…(笑)
はい!一緒に支援センターでびゅーさせてください💕
また帰ったらこちらにコメントしますねーー!(*^ω^*)- 4月27日
![よし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よし
最近支援センターデビューしました😆
水島のにじいろってとこです😊
気ままなタイミングで行くのでよく誰もいなくて貸切です😅笑
グループとかあるかわからないですけど、息子が楽しんでるんでよしとしてます😊
-
りー
えぇ!結構行かれてる人
が少ない?んですかね?☺️
でも人がいないとゆっく
りもできそうですね!
子供が楽しんでるなら
それが1ばんです💓- 4月27日
-
よし
息子が午前中寝てるのでお昼時に行くからかもです😱
午前中はまあまあいるみたいですよ😊
保育士さんと息子だけでご機嫌です(笑)- 4月27日
-
りー
そうなんですね!でも私も
娘午前中寝るので午後から
になります…😂(笑)
マンツーマンで相手してく
ださるのもありがたいですね💓- 4月27日
-
よし
午前中行動できるの羨ましいですよね😂笑
- 4月27日
-
りー
ほんと羨ましいです(笑)
あたしも朝弱いんで3ヶ月くらいまで昼まで寝てました😭やっとリズムつけてきましたが、娘は朝起こしてもまた寝ちゃいます(笑)- 4月27日
-
よし
私も朝弱くて未だに息子に合わせて寝てます😅
それでも毎日なんとなくリズムができてます😅笑- 4月27日
-
りー
リズムつけるの難しいで
すよね😭😭なんとなく
しかつけれないです(笑)
離乳食がはじまるまでに
リズムつけたいんですけ
どねー😭- 4月27日
-
よし
いつも寝てるけど、いつもこのパターンだからとりあえずこれがリズムってことにしとこうと寝かしてます(笑)
離乳食始まると上手くいかないの嫌ですもんね😱- 4月27日
-
りー
笑いました(笑)
でもそういう話を聞くとなんか安心しました❤️
そうなんですよー、ちゃんとみんなリズムつけて始めるんかなー思って😭- 4月27日
-
よし
みんなきっとリズムつけてますよね😭
ちゃんとつけてあげなきゃ後々困るんですけど、私がリズムついてないんで😭笑
こんな奴もおるって思って頑張ってください!笑- 4月27日
-
りー
ありがとうございます!
がんばりますー😭💓- 4月28日
![むーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーママ
初めまして♪
笹沖の支援センター、
よく利用しています(^-^)
私も最初はドキドキでしたが、
グループできてると感じた事はないですよ!
毎回、はじめましての方の方が
多い印象です♪
お母さん達が子どもを遊ばせながら
自由に話してるって感じです!
私も毎回色んな方と話ながら
リフレッシュさせてもらってます😊
子どもにも刺激になりますしね✨
体重と身長の計測は、測ってもらいたい時にスタッフさんに言えば
対応してくださいますよ😃
-
りー
はじめまして!!
何ヶ月の頃から利用され
ているんですか?😉
たくさんの人が利用されて
るから結構はじめての人が
多いのかもしれませんね!
いいなーー私もリフレッシュ
したいです…😂(笑)
スタッフさんとも結構話せる
雰囲気なのでしょうか??- 4月27日
-
むーママ
私は息子が6ヶ月の頃から
行き始めました!
でもまだ首が座ってない子とかも来てますし、畳(?)の部屋があるので、
皆さんそこに寝転がしたりしてますよ😊
スタッフさんとはほとんど話した事ないので分かりませんが、常駐されているので話しかければ話してくださるのかもです☺💦
ただ、スタッフさんがお母さん達が話しやすいような雰囲気を作って…て感じではないですかね😅- 4月27日
-
りー
そうなんですね!!
私も半年あたりから
行きたいなーと思いまして☺️
そんな小さい子からいるんですか!!寝転がせるなら安心です💓
そうなんですね、ママさんはママさん同士で話す。という感じなんでしょうね〜😂- 4月27日
-
むーママ
そうですね☆
ちなみに先日、新田保育園の支援センターにも行ってみましたが、そこはお部屋も小さめでスタッフさんがお母さん同士話をしやすい雰囲気にしてくれたり、相談しやすい感じでしたよ☺
色々行ってみて、自分に合った所を探すのも良いかもしれませんね😊- 4月27日
-
りー
おー、新田もちょっと気になります!!人見知りのひとには凄くいいですね☺️!!
わかりました、いろんなところに行ってあうとこさがします!ありがとうございます💓- 4月27日
![楓花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
楓花
はじめまして( ^ω^ )
私も昨日初めて水島のにじいろに行ってみたのですが、もう1人の方しかいらっしゃらなくて、本当に貸し切り状態でした🤣ビックリしたけど、先生面白くて優しかったですよー!いろんなとこに行ってみても面白いかなって思いました💕
-
りー
はじめまして(^_^)!
にじいろも行っている方意外といるんですね!!
貸切でゆっくり先生と話すならにじいろいいですね💕- 4月27日
![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりん
支援センターは6ヶ月ごろにデビューしましたー☺️私が行ったのは遍照ですが、特にグループとかはなかったですよ😊それぞれお子さん連れて来られていて、そこで少しお話ししたりってかんじでした❤️ハイハイや歩けるお子さんが多かったですが、ねんねのお子さんもいて、家にいると滅入るから着てるって言ってました😊最初はドキドキですが、息子のいい刺激になればなーっと、たまーに遊びに行ってます☺️
-
りー
そうなんですね!!もお本当に月齢もマチマチなんですねー(^^)!!グループがないのもいいですね!でもいい刺激が得られそうなので私も支援センター行ってみます💓
- 4月27日
![ぐみ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐみ*
笹沖の子育て支援センターと
ちゃやっこ
よく利用します😄
支援センターは、広くておもちゃもいろいろあって、はいはいしたり歩いたりする頃になると思いっきり楽しめるかもしれません♬
でも、ねんねの子がメインで使える畳の部屋があるので、大きい子とぶつかって危ないこともないですし、自然と同じくらいの月齢の子のママさんたちと交流できる感じですよ!
動き回るようになると、うちの子色んなところにトコトコ行っちゃうので、追いかけ回すのに精一杯であんまり他のママさんとゆっくり話はできてません😅
私はそれくらいの距離感でちょうどいいですが✨
雰囲気的に最初は緊張しましたが、慣れたら楽しめます!
倉敷の中心で大きいところだと思うので、市内の色んなところから来られてて、初めての人も1人の人も多いと思いますよ♬
ちゃやっこは少し狭くて駐車場もないので、近所の人が歩いて集まってる感じです。
もちろん他の場所から来られてる人も、少ないですけどいます!
そばにスーパーがあるので、そこに停めて帰りに買い物して帰る人もたくさん笑
駅も近いので、市外から電車で来られてる方にも会ったことありますよ!
そこは保育士さんがいつも2〜3人おられて、1人でいても話しかけてくれたり他のママさんとの間を取り持ってくれたりして、アットホームで入っていきやすかったです♬
0歳さんだけの日や助産師さんが来られる日もあるので、毎月その日に行っていろいろ相談してました!
ベビーマッサージや離乳食の教室も毎月あるし予約も取りやすいので、3ヶ月の頃からたくさん利用しましたよ😄
私も最初すごーく不安でしたが、行ってみたら息抜きになって楽しかったです💓
人と話したいときは話して、あんまり話したくないときはひとりごとのように我が子にだけ話しかけたり…自由に過ごさせてもらってます!
母も子もいろいろ刺激がもらえるので、ぜひ行ってみてくださーい🤗
-
りー
おはようございます(^_^)
ねんねの子のスペースがあるところがやはりいいですね!旦那の友人の子供や親戚の子がくるといつも踏まれるかハラハラするので…(笑)
色んな方と話しできて情報交換もできるならほんといきたいです❤️
やっぱり場所によって雰囲気全然違うんですね〜😳
離乳食がもおすぐ始まるので離乳食教室とか気になります!(笑)
また刺激もらいにいきます。(笑)- 4月28日
![r2dy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r2dy
同じくもうすぐ5ヶ月の息子を育ててます🐻
支援センターデビューしたいけど知り合いもいなくてビビってます(笑)
場所の雰囲気も規模もわかってないしなんか変なルールあったらどうしようって思って踏み込めません😭
-
りー
はじめまして!わー!!
一緒、嬉しいです💓
ですよね。行くまでが
めっちゃ緊張してびびっ
てます😂😂(笑)
よくわからないから余計に
ですよね。近場の支援
センターはどこですか?- 4月28日
りー
おお!仲間がいて嬉しいです♡
そうなんですよね、私も
行きたいけどなかなかグループとかできてたら嫌だなーとか思いつつ😭
同じ気持ちの方もやっぱりいるんですね!
りりり
私も嬉しいです😆
やっぱりグループとかあるんですかね(>_<)
余計行きにくいです(笑)
子供にとっても同じ学年の子達と遊んだりするのは良さそうとは思うんですけどね(>_<)
りー
グループがなくて声をかけやすい雰囲気をスタッフさんが作ってくれたらいいんですけどね😭💓
ですよね!まだ遊べない月齢でもいい刺激になるだろうし、遊ぶようになるといい場所なんだとか思いつつ、母は勇気出ません(笑)
りりり
そもそも何人くらいが利用してるのかもよく分かってなくて...
10人くらいいるんですかね(°_°)?
遊ぶだけじゃなくて身長とか体重も測れたりするんですよね(°_°)?
全然無知です(笑)
りー
倉敷だからそのくらい
いそうですよね!意外とワイワイしてそうなイメージが(笑)
え?!そうなんですか?!
はじめて知りました!
もおあたしも全然無知です😂(笑)予約もなしにいけるんですかね〜?
りりり
子供いたら尚更にぎやかでしょうね\( ˆoˆ )/
ママリ見てたら身長体重測れるって方が何人かいたのでそうなのかと(笑)
月1では測りたいな〜と思って(笑)
2ヵ月のときは予防接種のときに測ってもらったんですけどね✌️
事前に電話かと勝手に思ってます(笑)
ゆう
はじめまして.+*
全然質問の答えにならないのですが、
1ヵ月検診が終わったら支援センターに行ってみたいなと思ってるので
ぜひ参考にさせていただきたいです(*´꒳`*)
初めてって勇気入りますよね!グループとかあってアウェーだったら寂しいな..と。
りー
そうなんですね!私も娘が体重の増えが悪かったりするので毎月測りたいんですよ😭
事前に電話で聞くのが1ばんかもしれないですね!
勇気だしてお互いいきましょ!!(笑)
りりり
初めまして(^ω^)
もうすぐ1ヵ月検診ですか(^ω^)?
行っても1人ぼっちになると子供も寂しいよな〜と思って😂
グループに入る勇気もなくて😂
りりり
そうですよね(°_°)
母になったし勇気ですよね(°_°)笑
ゆう
明日1ヵ月検診なので、やっとお出掛け出来るの楽しみにしてますw
良ければせっかくなので、お日にち合えば一緒に行ってみませんか?
私も人見知りなのでドキドキですが(´ω`*)
りー
勇気です!(笑)
今旦那が出張で私も県外の
実家にいるので半年あたり
に岡山もどるので、でびゅーしようかと😂!(笑)
ゆう
わぁ..ごめんなさい!なぴたんさんのご質問だったのに間違えてりおままさんに返信しちゃってましたね:(´•ω•`):
今気付きました💦
りりり
1ヵ月家に閉じこもってると息詰まりますよね(°_°)
やっと外出ですね!
ぜひぜひ\( ˆoˆ )/ご一緒したいです\( ˆoˆ )/
家は笹沖の方ですか?
りりり
あと2ヵ月ですね(^ω^)
デビュー緊張しますね(笑)
りー
緊張します!でもなんかちょっと気持ち楽になったので早く行きたいです〜💓
私もまたご一緒させてくださーい(*^ω^*)
りりり
ぜひ\( ˆoˆ )/岡山に帰ってきたら行きましょう\( ˆoˆ )/
りー
はい!\(^o^)/
5月末には帰るのでお願いします〜〜💕💕
ゆう
わぁ!ありがとうございます✨ お家は連島なんです(*´꒳`*)
なぴたんさん戻られたら私も是非ご一緒させてください♡
りー
ぜひ!3人でいきましょう☺️💕また帰ったらこちらにコメントさせていただきますね(*^ω^*)!
りりり
私も連島です(°_°)
一緒でびっくりしました(°_°)
楽しみにしてます!
ゆう
ありがとうござます✨
是非ご一緒出来るの楽しみにしてます!
りー
お久しぶりです、
覚えてますでしょうか…😂
支援センターご一緒したい
な〜と言ってた者です…😂(笑)
23日〜25日まで一度用事で
岡山に帰るのですが、25日
の昼間よかったら支援センター
行けたら行きたいな〜と思い
まして!みなさんご都合どう
ですか???😭
無理ならまたの機会に🌟
りりり
もちろん覚えてますよ\( ˆoˆ )/
25日大丈夫です🙆♀️
ゆう
ご連絡ありがとうございます✨
25日13:30から予防接種なのですがもしお時間あえば、ぜひご一緒させてください😖
りー
じゃあ25日にしましょう💞
おー!さゆさんとこ予防接種
ですか!娘は明日予防接種い
きますよー😂(笑)
私はいつでも行けますので
2人に合わせますよ🙆♀️!
ゆう
わぁ!明日、予防接種なんですね✨
私も後追いで合流でも大丈夫なのでお時間任せますよ😊
りりり
私も時間はいつでも大丈夫です(^ω^)
さゆさん予防接種なら15時頃なら
終わってますかね🤔?
ゆう
初めての予防接種でなんとも言えないのですが、15時ならきっと終わってると思います😃
りー
15時なら終わってると思い
ますよーーー!ロタ?ですか?
ロタだったら病院で20分く
らいいてくださいって言われ
ますよ😳💞
でも13時30分からなら
大丈夫そうですね!!💓
ゆう
ロタも一緒にやります🙌
20分様子見あるんですね!
じゃあ、15時でお願いします😃
りりり
スムーズに終わるといいですね(^ω^)
待ち合わせ場所は駐車場とかが
いいですかね🤔?
2人を見つけれるか心配です(笑)
りー
じゃあ15時に(^^)💞
駐車場で待ち合わせ
しますか??🤗
私も不安ですーーー。
その日に服の色とか伝え
ますね!!\(^o^)/(笑)
ゆう
時間合わせてもらってありがとうございます✨
では、駐車場集合で当日目印教え合う感じにしましょう(*´꒳`*)
りー
今日はよろしくお願い
します💞💞
バタバタしそうなので
娘の服装送っておきます。
目立つのにしたのでわかる
はずです…(笑)
また着いたらコメント
しますね😂
りりり
こちらこそお願いします(^ω^)
可愛い服ですね😍見つけます(笑)
私の娘は苺柄にしました🍓
ゆう
お二人ともかわいい🌺🍓
うちのはこれで行きます✨
また着いたらご連絡しますね
りー
わぁ。ふたりとも
かわいい!お会いできるの
楽しみにしてます🤗
また連絡おねがいします!
りりり
着きました\( ˆoˆ )/
手前の第一駐車場はいっぱいそうだったので第三駐車場に停めました(´・ω・`)
りー
私もつきました!
いまいち今どこいるか
わかりませんw
りりり
車多いですね😂
入口どこなのかわかりませんが(笑)
車から出てうろうろしてみます!