※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまま
ココロ・悩み

義母が過剰なサポートをしてくれて困っています。

別に住んでいる義母が、とてもとても孫のものを買ってくれたり用意をしてくれるんですが
度が過ぎてる気がするので意見をいただけたらなーと思ってます!

孫と出かけるさ時、孫のお菓子を買って持ってきてくれてるならまだわかるんですが
離乳食も買っておいて出かけ先に持ってきてるんです

一緒に出かける時いつも荷物が母親と同じ量で来られます。
なので、こっちで用意した離乳食はいつも無駄になり、ただ荷物が増えただけになります。
ご自分用の抱っこ紐も用意してあります。

今日も私が風邪で熱を出して、子供を相手できないので、近くに住んでいる義母に預かってもらうために、義母が迎えに来てくださったんですが
自転車で迎えに来てくれたんですが、もともと子供が乗る椅子などついてない自転車だったのに
今日ついた瞬間びっくりしました。
自転車に簡易的につけられる子供用の椅子が付いてたんです。

車の免許を持ってるの車で来ればいいのにわざわざ自転車に子供の椅子を買って付けてまで来る必要があるのでしょうか?
自転車で全然来れる距離ではありますが迎えに来るぐらいなら車でもよかったのではないかと思います。

息子のものは旦那の実家にほとんどあるらしく荷物も少なくていいと旦那に言われました。

最近出かけの時の荷物などは我慢が出来てたのですが
自転車の椅子をみて母親としての自信がなくなって来ました。
自分は居るのかなとも思うようになって来ました。

長文ですみません(>人<;)
なんとなくこれが普通なのかと思って来まして
皆様からの意見などいただけたらなと思います(´;ω;`)

よろしくお願いします。

コメント

もっけ

はるままさんは、要りますよ‼️笑
はるままさんあっての、お子さんなわけですから💦

やりすぎだとは思いますが💦それだけお孫さんのこと可愛いんでしょうね(о´∀`о)
旦那さんの小さい頃にすごく似てて、ママ返り中なのカモですね…

今は、お子さんも喋れないから好きにできますが、そのうち『ママがいい‼️』って、言ってくれるようになりますよ^_^✨

  • はるまま

    はるまま

    ありがとうございます(T ^ T)
    早く喋れるようになってくれればいいんですが
    我慢ですね(⌒-⌒; )

    • 4月27日
  • もっけ

    もっけ

    あっと言う間ですよ(о´∀`о)‼️
    離乳食だって、もぉすぐ終わりだし^_^✨

    ここまで我慢されたんですから^_^偉いっ‼️
    あと、もぉ一踏ん張りです^_^‼️

    • 4月27日
  • はるまま

    はるまま

    ありがとうございます!
    がんばります!

    • 4月27日
二児のママ

義母の孫が大好きな気持ちは分かりますが..度が過ぎますね
はるままさんが母親なのに❗離乳食だって、はるままさんが考えて支度しているんだし..やりすぎです❗
それに義母さん、おいくつか分かりませんが自転車の迎え危ないと思いますよ💦万が一転倒して大怪我、傷害残ったり最悪命に関わるので..免許あるなら、せめて車でお願いした方が良いです。
お子さんにとって、はるままさんが お母さんというのは認識していますし、お腹痛めて産んだのは、はるままさん✊自信もってください✊

  • はるまま

    はるまま

    ありがとうごさます(;_;)

    あたしがママなんですし頑張らないとですね!

    • 4月27日