※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがミルクや離乳食を飲食しなくなり困っています。様々な方法を試しても改善せず、アドバイスを求めています。

助けてください。
精神的に辛いので批判や強めのコメントはお控え願います。

もうすぐ10ヶ月になります。

ミルクも離乳食も急に飲み食べしなくなりました。

特にミルクは加えても飲み真似で
一ミリも減りません。
一時間飲ませても飲みません。
時間おいても飲みません。
なんとか数回に分けて飲ませて
一日トータル200とかです。

離乳食も一回100g作りますが完食できなくなりました。

ミルクがほとんど飲めないので
昨日から3回食にしました。

どおしたら飲んでくれますか、
食べてくれますか、

離乳食は7時半、12時、17時の3回です。

ミルクはメーカーや温度や乳首、ストロー
音楽かけたり飲ます角度変えたり
いろいろしましたが全てダメでした。

アドバイスいただけませんか。
お願いします。

コメント

らら

飲めない、食べない、以外にいつもと違う様子はありますか😳❓

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    以前よりオエっとなり吐くことが増えました。
    熱はなく、その後はニコニコしていてキャーキャー言いながら遊んでいるので
    機嫌は問題ないです。。

    • 4月27日
deleted user

機嫌はいいですか?
おしっこはでてますか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    機嫌はいつもと変わらずいいです。
    おしっこも絶頂期よりはミルク量が減った分減った気がします。
    ですが、二時間に一度見るとパンパンに出てはいます。

    • 4月27日
ゆず

好きな食べ物も食べないですか?
果物やパンなどもダメでしょうか?
大人と同じようなものもダメですか?もちろん薄味ですが💦
ご飯も大人と同じ硬さとかはどうですか?お豆腐なども潰さずそのままなどはどうでしょうか?

機嫌や体調などは大丈夫ですか?💦
元気で機嫌も良ければ、栄養面は全く考えずにお子様の好きなものだけでも少しあげてみるのはどうでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    ご飯(白飯)が好きでしたが、
    食べが悪くなってしまいました…
    全く食べないわけではないですが
    最近、レトルトにしてみたり、
    BFも試してみたんですが変わらずでした…
    果物や、パンがオエッてなってしまいます。。それも悩みなのですが、
    白飯や野菜、魚は食べるのでいいかって思ってましたが…
    うちの子固形苦手みたいです。。
    9ヶ月サイズはまだダメでした…

    • 4月27日
pinoko

娘もそういう時期ありましたー🙌🏻
意外と私以外の人があげたら食べたり飲んだりしました😅
なんで食べないの?飲まないの?という苛立ちが出てたのかもしれないです😭

たぶん、遊んでるのが楽しい時期でもあると思うので、お腹空いたら食べる。飲むでしょう。くらいの気持ちでいた方がいいですよ!
だれか近くに代わりにあげてくれる方はいますか?💦
私は実母や主人、義母に食べさせてもらってました🤣

  • pinoko

    pinoko

    離乳食に関しては形状変えたりしましたか?
    娘は少しでも形が変わると吐いたりして食べなくなります💦

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    私も手が、人が、変わったら飲むかも!って思ったんですが
    旦那では余計飲まずで😭😭💦
    今は旦那しか近くにいませんが、
    旦那も忙しく娘にほとんど(寝てる姿しか)会えない状態で💦
    それもあるかもしれません…
    ちびちゃんなので、お願いだから飲んでって思ってるのが伝わっちゃってるのかもです…

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    離乳食、野菜はペーストからどんどん形にして
    今は刻みチャレンジしましたが、オエッとなるので
    少し緩いペーストにしたりしてます💦
    ご飯は6分粥くらいです💦
    娘は野菜と魚と白米以外受付なくて
    果物、ヨーグルト等全滅でした😭
    あんかけもダメで💦💦
    レトルトとかはお湯で薄めたらなんとか食べれます。

    • 4月27日
みゆわ

そんなに飲み食べしないでお腹減ったよー!!の泣きは無いのでしょうか😰
本当に飲み食べしないのであればかなり心配ですね😨
私なら病院に行くかもです😣
最近暑いですし脱水症状とか心配です😥

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    全然泣かないんです…
    眠いよー!は泣くんですが…
    泣いたと思って飲ませたら
    一口も飲まなかったり、、
    ふとした時に飲ませてみたら50とか飲んだりで💦
    お茶はガブガブではないですが
    離乳食の時に飲みます!
    おしっこやうんちはそれなりに出てはいて、
    機嫌はとてもよくて💦💦
    病院行こうか私も迷ったのですが、、。

    • 4月27日
がんばるまん

わーお。うちの子の時と全く一緒です。
ミルクは卒業でも大丈夫な月齢だと言われたものの、栄養的なところからしっかり飲んで欲しいし満たされてるか不安でした(´;ω;`)

ミルク以外の白湯やお茶などの水分は摂りますか?赤ちゃんもお口をスッキリさせたかったりがあるみたいです。

満腹中枢の自立がしっかりした子なのかな?食べられる分を自身で調整してるかもしれないですね…

便は出てますか?お腹は張ってないですか?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    同じですか?😭
    減らしてもいいと言われましたが
    栄養が私もとても心配です💦💦
    ましてや、ちびちゃんなので余計心配で💦💦
    お茶は飲めます!
    生まれてから食は細い方だと思います…
    100前後しか飲まなくて
    この月齢でも200飲めたことないです💦
    便は毎日出てます!今日は普通量2回出ました💦
    お腹は全然張ってません😭
    むしろペチャンコです💦

    • 4月27日
みっきー

食べれそうな物食べれば大丈夫ですよ〜!果物すりおろしたり、ヨーグルトとか、どうですか?
ゼリーとか。
麦茶やお水も飲まないですか?

うちも食べない方で
全然食べないときありましたよ✨
今もあまり食べませんが
元気ならいいかなって思ってます✨

あまり気にしすぎて
ストレス溜めると赤ちゃんにも伝わって余計に食べなくなるので😁

お腹空いたら
食べたい分だけ
飲みたい分だけ
あげればいいと思います😀

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    イチゴ、バナナ、モモ、リンゴ、トマト、ヨーグルト、パン
    すりおろしたり細かくしたり試したんですが
    オエってなってしまいました😭
    あと、ゼリーもダメでした…
    飲料水も風邪を引いてしまったときに(約一ヶ月前)
    イオン水みたいな味付きの飲み物はだめで
    お茶以外は飲めなかったんです💦
    ただお茶はガブガブまでは行かないですが
    飲めます!!
    波があるんですかね💦💦
    確かにイライラしちゃうと伝わりますよね…
    ちびちゃんなので余計焦ってしまったのが
    仇になりました…

    • 4月27日
  • みっきー

    みっきー

    パンがゆも駄目ですか?
    お茶飲めるなら大丈夫じゃないですかね😁
    うちもガリガリの細細で😀
    ずーっと心配してましたが
    この前1歳半検診で
    身長伸びてれば大丈夫!この子の食べる量はこれで十分よ!肥満じゃないからいいよ!と言われました✨
    3回食にしてからなかなか食べないので何回もママリに相談したりしましたが
    食べないものは食べないし
    ま、いっか。と気持ちを楽にしたら
    楽になりましたよ😁

    • 4月27日