
北海道での出産予定です。赤ちゃんの肌着は、短肌着5枚、長肌着とコンビ肌着を5.6枚用意するのが一般的ですが、9月中旬には涼しくなるため、長肌着を多めに用意する方が良いでしょうか?
北海道にお住まいの方に質問です。
9月頭に出産予定です。
もう少ししたら赤ちゃんの肌着を買い始めようと思っているのですが、短肌着・長肌着・コンビ肌着、各何枚くらい必要でしょうか??
ネットで調べると短肌着5枚、長肌着とコンビ肌着合わせて5.6枚と書いていたのですが、北海道だと9月中旬には涼しくなるので、短肌着より長肌着を多く用意した方がいいのでしょうか??
- くろ(6歳)
コメント

あー
涼しくなると短肌着とコンビ肌着を重ねて着せるようになると思いますので、同じくらいの枚数あったほうがいいと思います。
正直コンビ肌着があれば長肌着はいらないです。長肌着は足元にボタンがなくてずり上がってきますし、上からカバーオールを着せることもできませんし、全く使いませんでした😑好みもあるかもですが…
あと、うちのこは吐き戻しが多かったので、5枚ずつでは洗濯が追いつかずヒヤヒヤすることもありました💦
でも、近くにベビー用品店があったり買ってきてくれる人がいるなら、とりあえず5枚ずつでいいかなあと思います😄

ふーさんママ
北海道在住です。
長肌着、上の子の時買いましたがほとんど使いませんでした。
下の子は買いませんでした。
コンビ肌着を5.6枚が個人的にはオススメです。
-
くろ
やはり長肌着はあまり使わないのですね…コンビ肌着多めに用意しようと思います!
ありがとうございます✨- 4月27日

しろくまま
北海道です!私の子は10月産まれでしたが、紐の短肌着、長肌着10着ずつくらい持ってましたがUNIQLOのこのボタンでとめるタイプを買ってからはこちらばかり使ってました(>_<)着せやすくて!北海道だと寒くなったらすぐストーブ焚くので、こういう肌着にロンパース着せて寝るときは毛布をかけたりしてました(>_<)うちの子は標準サイズですが生後4ヶ月頃まで着れました!
-
くろ
ユニクロにも肌着あるのですね!見にいってみます😊10枚ずつあれば何かと安心ですね!私も枚数多めに用意しようと思います✨ありがとうございました!
- 4月27日

スイッチ
10着近くあると安心だと思います。
オシッコやウンチは結構漏れることがあります。
あと外出用にいつも1着はポーチに入れているので、私はおおめ用意しましたよ。
-
くろ
やはり多めに用意した方が良さそうですね💦初めての出産なので知らないことばかりです…とても参考になりました!ありがとうございます!
- 4月27日

なな
うちは西松屋で肌着5枚入のセットとUNIQLOで頭から被るやつでやってましたよ😊
抱っこした時肌着めくれたりするのが嫌だったのでUNIQLOのこのタイプでした!
冬はこのタイプの長袖で壊れにくいし今も使ってますよ😊
-
くろ
首がすわってなくても、被りいけるんですね!ユニクロ見にいってみます!
ありがとうございました✨- 4月27日

退会ユーザー
同じ札幌で9月生まれの息子がいます^_^
短肌着とコンビ肌着の重ね着着せてましたよ😊
10枚ずつあったら余裕で足りるかなって感じです☺️
50サイズでも肌着は6ヶ月以上着せれてたので、多くあってもいいかなって思います🌸
-
くろ
同じ9月産まれ参考になります!やはり10枚くらいは必要なんですね💦
長く着られるのだったら沢山あっても良さそうですね✨
ありがとうございます!- 4月27日

ふれーく
長肌着も3.4枚は準備しましたが、ほとんど使いませんでした😨
短肌着にコンビ肌着重ねて着せてました〜🤗🌸それぞれ7枚ずつくらいで回してました!
ちなみに娘はすくすくと育ち3ヶ月入る前に新生児サイズ(50〜60)が小さくなってしまったので、あまり多いと成長によっては長く着れないかもしれないですね😂
-
くろ
長肌着みなさん使われてないのですね💦質問して良かったです!
たしかに成長の早さはわからないので用意しすぎるのも危険ですね…
ありがとうございました!- 4月27日

月
コンビ肌着だけでいいですよ!
7枚くらいで充分です!
3ヶ月くらいから前開きのボタン式の肌着買えばいいと思います!
短肌着長肌着いらないですよ!
無駄な買い物でした( .. )

さやか
去年の9月に出産しました。
私は10枚〜15枚用意しました!今は短肌着とコンビ肌着がセットになったのが売ってるのでそれを買いました!吐き戻し、うんち漏れ、おしっこ漏れ色々ありますから多めがオススメです!!
くろ
コンビ肌着の方が使い勝手良さそうですね!たしかに5枚ずつだとこまめに洗濯しないと追いつかないですよね…もう少し枚数増やして用意しようと思います😊ありがとうございます!