
合わない保育士についてです😣私が短気なだけですかね😭?4月から保育園に…
合わない保育士についてです😣
私が短気なだけですかね😭?
4月から保育園に通い始めたのですが、息子のクラスを担当する先生は4人います。
その中の1人の先生にイラッとしてしまいます。
この前は息子を抱っこして教室の入口で先生が出てくるのを待っていたら、入口近くに例の先生がいて私のことを気づきました。
それでも中々教室の外に出てきてくれず、後ろにいた大きい子に教室の中から「〇くんはあっちだよー!」と話してました。
そんな話してる暇あるならすぐ出てきて今担当してる息子に話しかけたりしてよ、、って思ってしまいました😣
息子も苦手なのか他の先生に抱っこしてもらうときは泣かなくなったのですが、その日預けた際は泣いてしまいました、、
今回だけでなく前も、土曜日に預けたい旨を話したら曇顔をされて月曜から土曜預けちゃうと疲れちゃうからーと土曜日預けて欲しくないような返事でした。
元々私の平日休みを預ける予定だったので、イラッとしながらも私の平日休みは休ませます。と伝えました。
また、給食は全部完食しているみたいですが、担任の先生はママの離乳食の進め方がよかったから〜と褒めてくださいましたが、その先生は朝ご飯ちゃんと食べてますよね?と朝あげてないような言い方をされました。
幸い担任の先生ではなく、担任の先生が休みの際はその先生がいることが多いですが、その先生以外は良い先生ばかりです。。
結構上から目線で言い方が悪いので本当に苦手なんですが、先生は1年で変わるので我慢するしかないですよね😞??
もしイラッとしてるのが伝わってしまい息子に何かされないか不安です。。。
- まろ

まろ
すみません💦訂正です。
元々私の平日休みを預ける予定→元々私の平日休みは休ませるつもり

chibi_mogu
主任か園長に相談してみては?
保育士ですが、誤解されるその人が悪いかと(^_^;)
保護者から言わないと職員が報告しても改善しない園も多いので。園長などにいって改善されなかったら役所に相談していた保護者もいましたよ!
-
まろ
コメントありがとうございます✨
そうなんですね😞
相談するのも一つの手ですよね😣- 4月27日

レコ
合わない先生、たまにいますよねー😓
私なら、余りにもイラっとした時は一度は直接先生に言いますね。
たぶん本人はわかってないだろうから。
言ったのに変わらない場合は正直、諦めるしかないかなと、、
-
まろ
コメントありがとうございます✨
本人は分かってないですよね😭
本当に限界がきたら嫌味程度に言い返すくらいしか出来ないかもですが😅笑- 4月27日

アンパンマン
昨年通ってた保育園でまさに同じような先生いました😂
3人クラス担任がいて、預ける時にその先生しか居ない時はギャン泣きで(笑)
他の先生の時はは泣かないんですけどねー。〇〇先生がうちの子を可愛がってくれてないのが、子どもにも伝わってるのか、泣いてしまいますねー😊にやり
って感じで…来年度から引っ越しのため違う保育園に行くこと決まってたので、最後の最後にギャフンと言ってやりました😂
通ってるあいだは、その先生の存在を消してました😆💦
挨拶も最低限してましたがお話しすることは無かったです🙌
あからさまに他の子とうちの子の扱いが違ったので、入園3ヶ月後くらいからそんな感じになりましたよー。
-
まろ
コメントありがとうございます✨
そうだったんですね😂
分かります!!笑
他の先生には笑顔まで見せちゃってるのに、、笑
私も退園することになったらはっきり言えそうです🤣
やはりそうなんですね、、
存在消すしか出来ないですよね😭
これからうちも分かりやすいくらい他の子との扱いが違くなるのかなーと思います💦- 4月27日

ママリ
まず息子さんに何かされるかは、心配しなくても大丈夫かなという印象を受けました。その先生は、大人との交流が少し下手くそだけど、子どものことは好きな感じがしました。(実際対面された印象と全然違ってたらすみません💦)
小児科の先生とかでも、ちょっと気難しいタイプで、子ども好きが高じて大人嫌いな感じの先生、たまにいません?子どもには優しいのに私には冷たい、いやむしろ怒られるみたいな。
その保育園の先生と関わるのはちょっとストレスもあるかと思いますが、ま、大人のこと嫌いなんだな〜と思えば、少し気が楽になる、かも、です^_^;
-
まろ
コメントありがとうございます✨
いますね!そういう方💦
確かに考えを変えて大人のことは嫌いなんだろうなーと思えばこっちも無心で関わることがきそうです😅- 4月27日

退会ユーザー
なんとなく合わない先生って私もいます💦
多分同じ内容を言われても、その時の表情や言葉とかによって印象って変わりますよね😅
苦手意識があるから余計に言われた事にイラっとしちゃうのかな〜と思いました。
でもママが苦手…って思ってると、子供も嫌な人なのかな…って感じちゃう様な気がして、私はそういう人なんだ!と割り切って気にしない様にしてます。
-
まろ
コメントありがとうございます✨
そうですよね😭
本当に表情1つで全然違いますよね💦
確かに子どもにも伝わっちゃいますよね😣
なるべく気にしないようにします😭- 4月27日

退会ユーザー
割り切るか、主任の先生がいると思うので言っても良いと思います😂遊びに行くために預けてるわけではないんだし、あたしなら疲れるも何もこっちも忙しいんです。っていいます!主任の先生にあの先生はどんな感じなんですかー?こうやっていわれて困りますって言っちゃいます😨
-
まろ
コメントありがとうございます✨
主任の先生は優しい方なので相談しやすそうです😂
本当にそうですよね💦
先生の様子伺うのもありですね!!- 4月27日
コメント