
今年の3月に2人目を出産しました。少し小さいめの2550で産まれました。2…
今年の3月に2人目を出産しました。
少し小さいめの2550で産まれました。
2週間検診のあたりまでは順調よく
母乳が出ていて体重もいい感じに
増えていると言われました。
それからちょっとしてぐらいから
急に全く出なくなりその辺から
完ミに変わりました。
上の子と下の子の面倒もみないと
いけないというなれない環境と
ストレスと寝不足とかで止まって
しまったのかもしれません。
そのミルクで困っています。
完ミに変わってから100~120を
与えていたのですが。
それじゃ取りないと泣いて泣いて
全く寝てくれなくて
1ヶ月なるちょっと2日ぐらいから
140を飲ませていました。
そしたら1ヶ月検診のとき
体重が4400まで増えていて
飲ませすぎと注意をされました。
徐々に減らすように指導された
のですが120だと1.2時間しかもたなく
あげて後も泣いて泣いて抱っこ
してらおかないといけない状態です。
上の子もいるのでずっと抱っこ
してあげることもできず、
泣き疲れて寝るって感じに
なっています。
やっぱりまだ1ヶ月なったばっかりの
子に140は寝ませすぎでしょうか?
上の子は半年まで完母だったので
あんまりミルクを飲ましてた記憶が
なく。
どうしたらいいのか分かりません。
2人目ですがミルクのあげかたに
困っています。
もしよければ教えてください。
よろしくお願いします
- 美優子(7歳, 8歳)
コメント

レイコー
140は飲ませすぎですね。
私は新生児の頃から完ミでしたが
泣きますよ。
多分、お腹減ったとかじゃなく赤ちゃんだから単に泣いてるんじゃないですかね。
新生児の頃は缶の規定量に従って80〜100程しか与えていませんでした。

アンパンマン
うちは生後3日くらいで100飲んでましたよ!!
帝王切開だったので4日目から同室でしたが同室の時には120作って助産師さんが持ってきてくれてました!
吐き戻しなどないならそこまで気にしなくていいんじゃないかな?と思いますよ💓
2番目2512gで生まれましたが1ヶ月検診それ以上に増えてましたよ!😳
でもよく飲む子だからね👍
くらいにしか言われなかったですよ😆💕💕
-
美優子
本当ですか?!
やっぱりミルクで腹持ち言い分
時間あけないと消化がよくないと
聞きますので…
急にやっぱり少し重たくなったなー
って感覚があって。
少し心配になって。
親とかは大きくなったら
自然に痩せるわって言われ
たのですがやっぱり病院で
言われのが気になって。
吐き戻しとかは全くないです!
その分ちゃんとウンチも
たっぷり出しています!
やっぱりその子その子に
よって違うのですかね?- 4月27日
-
アンパンマン
助産師さんに全然違うよ!って言われました😩
それで缶に書いてあるりょうで満たされる子もいれば満たされない子もたくさんいる!!って言われましたよ☺️💓
なら気にせずあげちゃっていいと思いますよ(*´︶`*)💓
うちの産院では気にせずあげちゃいなー!!くらいに言われると思いますよ😆💕- 4月27日
-
美優子
そらそうですよねー😭
やっぱり皆さん意見もバラバラ
ですしなにが正のかもわから
なくなってきて。😭
子育てに正とかないのは
当たり前なですけどねー😫
ミルクの間隔とかはバラバラ
でしたか?- 4月27日
-
アンパンマン
分からなくなりますよね😂
後は親次第かな?って思います😆
うちの子達は新生児の時夜寝る前だけ200飲んでてそれ言ったらさすがすごい飲むね!!😂
くらいでした😆💕
バラバラでした!!
背中スイッチはバスタオルでおくるみ巻きしてミルクあげてゲップさせてそのまま寝かしつけてました👶💕- 4月27日
-
美優子
あんまり考え過ぎない方が
いいんですかね?😫
それはすごい!わら
そうですよね?😨
140飲ましてるなら
やっぱり6回程度にお攻めた
方がいいのですかね?、
おくるみ巻きですか?- 4月27日
-
アンパンマン
考えすぎないでママのストレスが軽減されるのが1番いいよ!!って言われました😳💓💓
私は欲しがったらあげてました(笑)
でももし気になるのでしたら美優子さんのやり方で全然ありだと思いますよ😆💕
これです😂- 4月27日
-
美優子
そうですよー😭
考えすぎないようにします!笑笑
欲しがるものは仕方ない
ですよねー笑笑
ありがとうございます!!
babyさんにお話聞いて
もらってよかったです!!
なんかスッキリしました!
ありがとうございます😍
わざわざありがとうございます!!😭❤- 4月27日
-
アンパンマン
いえいえ😭💕
グッドアンサーもありがとうございます🙇♀️💕💕
こちらこそありがとうございました🙇♀️💕💕
失礼します🙇♀️- 4月27日
-
美優子
本当にありがとうございました!!😫🙆⭕
- 4月27日

sora
生後3週間で120飲んでて
今では夜は160くらい飲む時あります😱❗️
昼間は120なんですが😂
欲しがるけど極力おしゃぶりで誤魔化してます😱
-
美優子
体重注意もなかったですか?
凄いですね!?!!
私のとこも最初はおしゃぶりで
誤魔化そうとしたのですが
全然上手に吸えなくて。😅
4個ぐらい試しましたが
諦めました。
泣き疲れて諦めるまで今は
泣かしてる感じです。😫- 4月27日

のりな
生後1ヶ月くらいのときは100〜120で2時間半くらい寝てくれました。
哺乳瓶の乳首を変えてみたらいかがでしょう?
母乳は飲むのに、かなら疲れて寝てしまう事が多いようですが、ミルクは簡単に飲めてしまうので、あまり疲れず沢山飲めてしまうのかもしれません。
もう少し出の悪い乳首に変えてみると疲れて寝てくれるかもしれません。
-
美優子
今ピジョンの哺乳類を使っていて
ちくびはSサイズを使っています!
それを変えたほうがいいって
ことですかね?- 4月27日
-
のりな
Sサイズは1番小さい物ですよね。
10分〜15分くらいで飲む感じですよね。
うちは3700くらいで生まれ、1ヶ月検診で4700くらいでした。
友達は160あげていたらしく、やっぱり体重が増え過ぎで注意されたそうですが、小さく生まれて今は標準くらいの体重でしたら問題ないような気がします。
答えになっていなくて、すみません。- 4月27日
-
美優子
最初は新生児用使っていて
その後1ヶ月になった時ぐらいに
Sに変えました!
だいたいそれぐらいで
飲み終わります!
今現在どれぐらい体重あるのかは
ちょっと分からいですが。- 4月27日

sora
生まれた体重が3130で
生後2週間で既に4.3キロでした(笑)
入院中の生後3日目くらいで既に100飲んでて
看護師さんたちにこの子は胃がでかい!!って言われました(笑)でも特に何も言われなかったです😂
多分今もう5キロくらいあると思います😰
おしゃぶり拒否の場合
使ってる哺乳瓶にガーゼを詰めて吸わせるといいって言われました!やってみて下さい!
-
美優子
そうなですね!!
やっぱり飲む量もその子によって
バラバラですもんね。
看護師さん達もその人にらよって
言うこともバラバラですもねー😫
なるほど!!
1回試してみます!!🤩- 4月27日
美優子
以上なぐらい泣くのですか
もう泣き止むまでほって
おくしかないのですかね?
抱っこして泣きやんで
寝たと思って下ろしたら
また泣いての繰り返しで。
レイコー
異常というのがどのレベルか分かりませんが
私はどんなに短くても二時間半間隔の授乳にして、赤ちゃんが疲れ果てて寝るのを待っていました。
抱っこで泣き止んで落ち着いた様子だからおろしても、背中スイッチで起きちゃう感じですよね。
全く同じでしたよ!
美優子
普通にお腹空いたと時の泣き方
なのですが。
かんしゃく?おこして声が出て
ないぐらいなきます。
ミルクの感覚も120だと
1~2時間で泣かれます。
あぁ!そうです!そうです!
またスイッチが入ったように
なきます!
レイコー
上のお子さんもまだ小さいし大変ですよね😕
母乳と違う点が多くて戸惑うことも多いかもしれませんが、頑張ってください!
美優子
ありがとうございます😭
頑張ってみますー😭