※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

肺炎の症状や疑いについて相談したいです。高熱が4日続き、咳や鼻水が続いています。肺炎は聴診器ですぐに分かるでしょうか?

お子さんが肺炎になった事がある方。

どういった症状で肺炎が発覚しましたか?

高熱が4日間続き、5日目の今日解熱しました。しかし、依然鼻水と咳が酷いです。
咳は頻度は多くないものの、重く痰が絡み、ほぼ毎回えずくくらい苦しそうな咳をします。

肺炎の疑いを持つのはどう言ったときからでしょうか?
かかりつけに2回ほど聴診器で聴いてもらっていますが、、、肺炎だったら聴診器ですぐ分かりますか?

コメント

deleted user

私は喘息持ちで悪化すると肺炎になります。(入院も数え切れないほどしてます)

そして、現在8歳の娘と1歳の娘も喘息からの肺炎で入園歴があります。

医師ではないので、
あくまでも素人の体験話になりますが、肺炎ですと身体を起こしている時も咳が止まりません。
特に小さな子だと鼻がかめないので、口で息をしようとしますが、息を吸ったと同時に咳が出ます。
また、咳が酷過ぎて嘔吐(胃からではなく浅いところから)もあります。

胸の音を聴いたら一発でわかりますよ。もし、現在、胸の音が悪いなど言われてなければ、鼻水がうまくかめずに喉に落ちて出ている咳で、痰を出そうとしている咳だと思います。
その場合は毎日でも耳鼻科や小児科を受診して鼻を吸ってもらうといいです。

りーさ

最初咳と鼻水で受診した時は、喉もちょっと赤いから軽い風邪だね〜から始まり…咳がとにかく長引いて、夜中の咳き込みも激しかったです。
そのうち熱が出て38度後半〜39度台を行ったりきたりで5日間、その間も受診して抗生剤試すも効果なくて種類変えたりしてもだめて。
その時点で1度レントゲンと血液検査しました。
炎症値は高いけど、レントゲン見る限りは肺炎にはなってないという診断。
それからは昼間は平熱になるけど、夜になるとまた39度ぐらいまで上がるという状態が3日間ぐらい続いて、再度レントゲンと血液検査したら気管支炎が肺炎に進行、即入院でした😢
子どもの肺炎はわかりにくいらしいですけど、最初にレントゲン撮った時は本当に肺炎じゃなかったのかな〜?と思いました😔
炎症値異常に高かったし…💧
肺炎だと聴診器で聴くとクリアな音で聴こえないみたいですけど、小児科かかった時はそこまで悪い感じしないけど…って感じでしたよ。

あまり長引くようならレントゲンと血液検査してもらった方がいいかもしれないですよ。