子育て・グッズ 娘の起床時間が不規則で、ミルクの与え方に悩んでいます。保育園に行かないため、起きているとつい与えてしまいます。離乳食のタイミングも早まっています。家で同じ状況の方の対応策を知りたいです。 朝起きる時間が定まらない娘。 一時は落ち着いていたのですが、最近は5時台に起きることも😂 こういう時のミルクってどうしてますか?🤔 決まった時間にあげた方がいいのは分かってるのですが、いまは保育園に行く予定もないし、起きてたらついあげてしまいます。 もちろんその後の離乳食も早まりますが… おうちで過ごしてる方に聞いてみたいです! 最終更新:2018年4月27日 お気に入り ミルク 離乳食 保育園 保育 たろママ(7歳) コメント よしつぐ うちも朝はかなり早くて5ヶ月頃から4~5時に起きます😐でも、普通にあげちゃってました💦あげないとうるさくて(笑) 4月27日 たろママ うるさくするわけではないのですが、いつもは7時頃あげているのであんまり早いのもお腹すいちゃうかな?と思って💦 結局全部前倒しにしてミルクあげちゃいました😆 すでに午前寝も済ませて、なんだかリズムが崩れてしまったみたいですけど(笑) 4月27日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
たろママ
うるさくするわけではないのですが、いつもは7時頃あげているのであんまり早いのもお腹すいちゃうかな?と思って💦
結局全部前倒しにしてミルクあげちゃいました😆
すでに午前寝も済ませて、なんだかリズムが崩れてしまったみたいですけど(笑)