
コメント

443
会社の締め日と一般的な産休開始日は違います。
申請とは会社にですか?
会社経由で健保などに申請を出すのであれば、会社が指定した日で申請されるはずです
443
会社の締め日と一般的な産休開始日は違います。
申請とは会社にですか?
会社経由で健保などに申請を出すのであれば、会社が指定した日で申請されるはずです
「出産」に関する質問
お子さんが冬生まれの先輩ママさんに質問です。 11月末出産予定の初マタです。 冬生まれのため子どもが家で過ごす時の服装を 検索しまくってます…。 あまり着せてもダメ。薄すぎると免疫ないので 危ないやら情報多すぎて…
経産婦の後陣痛辛すぎませんか?😇 友達から後陣痛やばいよって聞いて覚悟していたものの想像以上の痛さに絶望してます😩 1人目の時は分娩時の痛みがかなりキツかったけど産んだら嘘かのように痛みがなくなったので会陰以外…
上の子が自宅保育で2人目出産し、退院後は誰のサポートもなしに2人をフルワンオペされた方いらっしゃいますか? 今回夫が4月に転職したばかりで育休取れず、義親実親も仕事でサポートが頼めない状況です。 どのように乗…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ロッタ
会社には産休この日から取り始めますよっていう簡単な申請を人事に出しただけで出したのも2ヶ月前なので何も言われないということは問題無いということですね!
会社経由で健保には出産手当金を申請するので会社記入欄があるのでちゃんとしてくれると思うので大丈夫ですね!