

ゆ
あたしも最初はそんな感じでしたが、子供が動くようになってからは自分で出来ることはやって!って感じです😂
旦那は最初の頃が抜けず今でもあたしにいろいろ頼ってくるんですが、子供が歩き出したりするとほんとそんな余裕ないです😂😂

かーな
やって!と言われたらイラっとするけど、自分から身の回りのことしてあげるのは割と好きかもです(笑)
旦那が自分でご飯のおかわりとか入れに行くと、私も少し悲しい気持ちになります😓

ゆな
私はやってあげたいというよりは、夫にやらせると逆に汚くなったりするのでやります😂😂笑

あい
なんだかそれ分かります☺️✨仕事頑張ってくれてる分家では至れりつくせりしてあげたいって感じになっちゃいます😚

たまちゃん
やってあげたいではありませんが
全部してます😚
完璧にしときたい😘に近いですかね(*^^*)

もる
羨ましい、、、!
素敵な奥様ですね😶❤️
うちは散らかし放題にされるので毎日怒ってます(笑)

まっこ
仕事は頑張ってくれてますが、家政婦じゃないしいい年した大人なんだから、それくらい自分でやれよ…と思ってしまうかも。
以前、義父が義母にさかなの骨取ってもらってて気持ち悪っ…と思いました。

たまごボーロ
可愛いですね☺️
殿方からしたらまさに理想の妻ですね(*^^*)
“愛”ですね☺️✨
私も結婚前までやってあげたい派でしたが、結婚後は、やって欲しい派に変身しました(-_-;)

rymkys
子供が生まれてもですか?
すごいです!
ステキな奥様!!
うちは完全に逆で、同級生なのに夫がしっかり者すぎて、結婚する前からお父さんと娘のようだと言われています😅

退会ユーザー
私も同じです!!
今は妊娠中からずっと体調が良くなくてちゃんとしてあげられませんが、キッチンには立たせたくないし、洗濯やアイロンはもっての他です!
妊娠中に入院してしまった時も、極力旦那さんがやらなくて良いようにしていました。
今も、旦那さんがやらなくて良いように出来るだけ頑張っています!
が、旦那さんが心配して自分でやってしまいます💦
そうすると凄い罪悪感です…
なんか、やってあげたいんですよね!

四兄弟ママ
素敵ー♥️
優しい奥様😊😊
私なんか逆に自分の事は自分でしろ、私の事もついでにしてくれよって感じです(笑)

退会ユーザー
わかります!!!
私は旦那が年上ですごくしっかりしていて、助けられることが多いので家に居てる時私が出来ることくらいは尽くしてあげたい!と思い、なんでもやっちゃいます😂
でも甘やかすとよくないよ、と周りにはよく言われます(笑)
でも好きだから尽くしちゃうんですよね(笑)
コメント