
娘が吐き戻し問題で悩んでいます。いつになったら改善するでしょうか。
明後日で5ヶ月になる娘を育てています!
新生児の頃から吐き戻しが多い子で、未だに吐き戻しがなくなりません、、
ミルクを飲ませた後1時間くらいはうつ伏せにならないようにバウンサーに乗せたり自分の足の上に乗せたりして遊んでいます。
ミルクから1時間くらい経つと眠くなって寝かしつけろ〜とアピールしてくるので縦抱きにして寝かしつけるのですが、寝かしつけ中にも吐き戻し、少し寝て起きた後にも吐き戻し。
いつになったら吐き戻しが終わるのでしょうか、、
- むぅ(7歳)
コメント

ももトマト
うちの子は1歳までマーライオンのような吐き戻しがありましたが、誕生日迎えてからピタリと無くなりました☆

退会ユーザー
同じです
私の赤ちゃんも
必ずミルク飲むと
一時間後でも
二時間後でも
吐き戻しばかりしてて
タオル置いてるのですが
常に
ビチョビチョです
私も
いつになったら
吐き戻しがなくなるか
気になります
全く回答になってなくて
すみません
-
むぅ
うちもタオルすぐビチョビチョです、、
スタイなんて意味ないです。笑
お互い早く吐き戻し地獄から解放されたいですね!笑- 4月26日
-
退会ユーザー
わかります、わかります。
スタイなんて
意味もなく
絞れるほどに
ビチョビチョです(笑)
そうですね
早く
吐き戻しの地獄からの
解放が待ち遠しいです(笑)- 4月26日
-
むぅ
ですよね💦
スタイ付けたら付けたで洗濯増えるだけなんで、最近はほとんど付けません。笑
待ち遠しすぎて首がキリンになりそうです、、- 4月26日
-
退会ユーザー
スタイ意味ないので
うちもつけてません(笑)
ひたすら
タオル引いて
ビチョビチョになったら
タオルを変えての繰り返し(笑)
早く吐き戻しがなくなる
時期になって欲しいですね- 4月26日

退会ユーザー
私も娘の吐き戻しが気になり、4カ月健診で聞いたら1歳くらいまであるかもと言われました😅
-
むぅ
やっぱり1歳くらいまではあるんですね、、
な、ながい😭笑- 4月26日

ゆいママ
うちの娘 吐くの得意です!
飲んだ分全部吐いたんじゃないかと
心配になるレベルです(^^;
でも 体重は増えてるし…
個性だと思って 気にしないでいます(笑)
お互い早く減ってほしいですね😌
-
むぅ
吐くの得意!斬新!笑
うちも体重はどんどん増えてドラえもん体型になってます、、
本当、早く減って欲しいですね💦- 4月26日
-
ゆいママ
沢山吐くので
可愛い服はあまり着せれません💦
ドラえもん…分かります(笑)
ハイハイ覚えたら沢山動いてもらって
スリム目指しましょー!O(≧∇≦)O- 4月26日
-
むぅ
うちもです〜😭
可愛い服いっぱい着せてあげたいけど、汚れるの勿体なくていつも同じのばっかりです。笑
そうですね♩ハイハイに期待♡笑- 4月26日

あか
うちも吐き戻しの多い子でした(´・ω・`)
健診でお医者さんにアドバイスもらった通りに、ゲップをしっかり出して、飲んだあと30分は立て抱きしたり、哺乳瓶のキャップをキツく締めすぎないようにしたり、色々やりましたがイマイチ効果なかったです😵
結局半年過ぎた頃から、いつの間にか吐かなくなりました。
胃が成長するまでは、仕方ないのかなぁと今となっては思います。
-
むぅ
うちの子はゲップと共にミルクもドバーッとする事が多くて、ゲップが恐怖です。笑
成長するまでは仕方ないのでしょうね💦
気長に付き合ってみます!- 4月26日

か(・∀︎・)な
うちもそうです😅新生児の頃からゲボゲボ戻してました💦
縦にしようが横にしようが関係ないみたいで出てきちゃいます💦
4ヶ月くらいになればさすがに落ち着いてくると思ってたので心配ですが体重増えてるし本人ご機嫌なのでとりあえずは様子見です🙁
1歳くらいまではあるみたいですね😅
-
むぅ
横にしてても出てきますよね〜😭
いつの間にかダラーっと出てきててビックリです😑
1歳くらいまであるみたいですね💦
早く吐き戻しなくなれ〜!- 4月26日

かもあ
うちの上の子は2歳まで吐いてました。
夜中3〜5回吐いたりもしてました。
もう夜が来るのがイヤでした、、
2歳すぎて、ほとんど吐かなくなりました。
-
むぅ
2歳ですか!?
でも吐き戻しおさまって良かったですね💦
うちは夜は爆睡でミルク飲まないので夜中に吐く事はないですが、夜中に吐かれると気が滅入りますね😭- 4月26日
-
かもあ
ミルクじゃなくても、ごはんでも吐くんです。。
本当にいつまで吐くの⁈って思ってました。毎日洗濯も大変だし、私も辛くて、、娘に強い口調で文句言ったことが何度もあります、、、- 4月26日
-
むぅ
ご飯でもですか!?💦
でも本当その子その子で体質や癖があるんでしょうね、、
私もたまに娘になんで吐くの!って強く言ってしまう事があります😭
最近は私が怒ってるのが分かるのか、泣かれる事もあって自己嫌悪です💦
大人にならねばです!- 4月27日

のんしゅんさらママ
家は特別かも知れませんが…
本当に吐く子で
産まれてすぐに初期嘔吐で入院
2歳になってもほぼ毎日
1ヶ月吐き続けていました(/_;)
どこに行くにもビニール袋を
バックに入れていました
本当に咳をされるたびに
心臓がドキッと…今だになります
先生が言うには食道が敏感なのだと言われています。
体型は幼稚園では一番背がデカいので
あまりママ友には信じてもらえません。
吐くのって見てるのが辛くなりますよね。
お気持ち良く分かります。
-
むぅ
産まれてすぐに入院なんて辛かったですね😭
今はもうおさまったんですかね?
うちもゲップと共に吐き戻す事が多いので、ゲップするのはいい事だけど、されるとドキッとしてしまいます、、
見た目で判断されると、ちょっと悔しいというか悲しいですよね💦
何もなく健康が1番!お互い早く落ち着くといいですね!- 4月26日
-
のんしゅんさらママ
今は成長と共にだんだんと吐かなくなりました。
息子も吐き慣れてるせいか
「ママ出るー」って吐く前に必ず言ってくれます 笑
ほんと、家は特別吐く子だと思うので
あまり参考になりません(^-^)
健康一番ですね
子育てをお互い頑張り、楽しみましょうね- 4月26日
-
むぅ
本人がそんな感じでいてくれると、こちらも少しは気がラクですね💦笑
なかなか大変ですが、楽しみながら頑張りましょう!♩- 4月27日

むぅ
皆さん、ありがとうございました!
うちの子だけかな…と不安だったので、皆さんからコメント頂いて助かりました😭♡
むぅ
うちの娘もマーライオンです、、
1歳まであったんですね💦
うちもあと約半年は格闘ですかね😭