※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハク様
子育て・グッズ

3歳3ヶ月の娘が給食でおかわりをしまくり、体重が急増して心配しています。食べ過ぎをどう制限すべきかアドバイスを求めています。

3歳3ヶ月、年少の娘の食欲についてです!4月から年少になり給食が始まったのですが、おかわりをしまくっています。五目ご飯の時はなんと5杯も。。。

先生におかわりは一回まででお願いするのがいいのか、、、
こんなお願いされた方いらっしゃいますか?(T . T)

家の食事はバランスを考えながら食べすぎは防いでいました。

ほかっておくと大人の3倍はいきます。

私も昔、食い意地がはっていたので太りぎみでした。。なので、娘もその体質だと思います。やはり、子供のうちは見た目からイジメられてしまう事が多いので太らないようにと思っておりました。

娘の身長、体重は平均の真ん中あたりです。しかし、幼稚園の給食が始まってから2週間で一気に0.5キロ増えました。これは一気に増えすぎだと思うのですがどうでしょうか?

子供のうちは大丈夫とか言われたりしますが、私が本当に昔から太りやすくデブだったので全く大丈夫じゃないんです(T . T)

食い意地がはってるお子様がいらっしゃる方で何かいいアドバイスありましたら教えてください(T . T)

コメント

ゆあか(*´ー`*)

成長曲線からはみでてたりしますか?

  • ハク様

    ハク様

    はみ出てはいないです(T . T)2週間で便秘でもなく0.5キロも増えるのはデブまっしぐらになりそうです😭

    • 4月26日
  • ゆあか(*´ー`*)

    ゆあか(*´ー`*)

    成長曲線内なんですね!おうちでの食事に野菜が少ないとかあったり油ものが多いとか、そうでなければさほど気にしなくてもとおもいますが。

    大体は食生活がかたよっているのと
    運動がたりないとかですよね。

    • 4月26日
  • ハク様

    ハク様

    普段の食生活を気をつけてはいるのですがなんせ大食いの気があるので、、、(T . T)お腹も出始めて気になります😭

    • 4月28日