![すたばママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳児のお弁当ってどんなんですか?1歳9ヶ月の娘が来週保育園の給食会社…
1歳児のお弁当ってどんなんですか?
1歳9ヶ月の娘が
来週保育園の給食会社が連休なのでお弁当なんです。
未だに大人向けのソーセージとかミートボールは食べさせた事がなくて、アンパンマンのソーセージとか入れたらダメですか?
保育士さんに見られると思うと悩みます。
娘、野菜は食べないので
プチトマトやブロッコリー🥦はダメです。
枝豆が好きなので
ピックに刺してやるのは危ないからダメですよね。
さつまいもの天ぷらは野菜がわりにいけますか?
どんなオカズ作ってるか教えて下さい。
卵焼きはいれます。
- すたばママ(8歳)
コメント
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
保育士です。
見られるというより、
子どもさんが食べ慣れているものを入れてあげてください!
せっかくのお弁当、食べられないものが入っているとかわいそうです。
ピックはやめて、枝豆は丸いままでいいと思います。
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
娘が同じくらいのとき
はじめてのお弁当で
梅干しとアンパンマン好きなので
アンパンマンのほっぺと鼻に梅干しを使いました~
ほぼおにぎりのキャラ弁
あと卵焼きや同じくウインナー枝豆、コーンなど好きなものしかいれてなかったと思います💦小さい子お野菜嫌いですよね😅
アンパンマンポテトもスキだったから入れてたかな…?
先生が見たみたいで
こんなに梅干し食べれるのかなぁと思ったらぺろりでした~とびっくりฅ(º Д º ฅ)されたことにびっくりでしたのでアンパンマンは鮮明に覚えてます
-
すたばママ
可愛いキャラ弁ですね。アンパンマンポテト!いいですね。娘、絶対好きです。梅干し、好きって珍しいですねーありがとうございます☺︎
- 4月26日
![ユッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユッキー
枝豆はピックに刺さずにそのまま入れてます(*^^*)
あと
鶏ひき肉と豆腐のナゲット
にんじんとツナのシリシリ
ミックスベジタブル炒めただけ
とか入れたり
豆腐を鶏そぼろ風に味付けした3色丼
アンパンマンカレーとご飯持ってったりとかもしてます。
アンパンマンポテトも結構な頻度で入れてます😄
-
すたばママ
やはり枝豆とアンパンマンポテトですね。人参は好きなので、シリシリいいですね。たくさんオカズ紹介ありがとうございます。全部娘が食べそうです。何点か入れてみます。ありがとうございます☺︎
- 4月26日
![わさびずく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わさびずく
うちは週に一回お弁当曜日があります💦
ちなみに昨日は、しらすごはんの海苔巻き、スパニッシュオムレツ、洋風豚煮の薄切り、大根ナムル、かぼちゃ、隙間にアメーラトマトと皮なしソーセージ入れました。別容器にバナナ、ブルーベリーでした。
-
わさびずく
うち野菜好きなので、トマト、ナスの揚げ浸し、ブロッコリーとアボカドと豆のサラダ、無限ピーマン、きのことパプリカのマリネをよく登場させてます♪
- 4月26日
-
すたばママ
オカズの品数凄いですね。
同じ月齢なのに野菜好きなんて偉い!
野菜メニュー、普段の食事に取りいれてみます。ありがとうございます☺︎- 4月26日
![みけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけ
週1回お弁当の日があります💡
うちの子も野菜嫌いです💦
しかも少食です😖
そして豆類も嫌いです😭笑
なので緑は卵焼きにネギやほうれん草をたっぷり入れて、味付けを少し濃いめにしてます✨
ミニトマトもほぼ食べてくれないので赤ウィンナー入れてます😂
明日がお弁当の日なのですが、明日は
ミニおにぎり、にんじんしりしり、ほうれん草入り卵焼き、ミートボール、タコさんウィンナー、鶏もものカレーチーズ焼きです💡
肉ばっかりです😂
![※※※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
※※※
まだ自宅保育ですが、お昼は家族全員手作りお弁当で済ませてます。
え!食べるの?っと驚いたのが、
モロヘイヤとシーチキン和え
切干大根煮
ひじき煮
煮豆
でした。
タンパク質は、卵、豆腐ハンバーグ、肉だんごを入れてます。
![ちびじんべえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびじんべえ
お子さんが喜んで食べるものがいいと思います。
アンパンマンソーセージも好きならアリです。
保育士さんも普段の園児の食べ具合でこういうお弁当のメニューなのだろうってわかってますよ。
ウチも野菜キライなので、お弁当のときはピーマンやきのこ類をみじん切りにして混ぜ込んだハンバーグを作ることが多いです。
彩りのバランスのために100均でおにぎりのラップフィルムなどを買ってきて誤魔化しています。
すたばママ
そうですよね。。下手に食べた事ないのを入れて食べられなかったら可哀想ですよね。枝豆は出して入れます。ありがとうございます☺︎