※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よちえ
子育て・グッズ

離乳食を始める際の座らせ方について、バウンサーとバンボで悩んでいます。経済的にも考慮しつつ、皆さんの経験を教えていただけますか?

皆さんは離乳食を始めた時は、何に座らせましたか?
バウンサーでいいのか、バンボがいいのか悩んでいます。
お金に余裕がないので賢い買い物もしたいのです。
首が座ってるとかいろんな条件もあると思いますが...
皆さんの経験を教えていただけたら嬉しいです。

コメント

deleted user

うちはネムリラがあったのでそれに乗せて始めましたよ!

  • よちえ

    よちえ

    ネムリラのリクライニングを起こしてですよね?

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は少し起こして徐々に上げていき、ご飯の時はここと言う感じで癖付しました!

    • 10月24日
  • よちえ

    よちえ

    そうなんですね、ありがとうございます。

    • 10月24日
はー3

うちも今4ヶ月なので来月から離乳食始める予定です(^o^)
バウンサーもバンボもないのでどうしたものかと思っています。
初めは一日一回小さじ数杯なので、膝の上でいいかなって思っています。
座れるようになったらイスに座らせていこうかと計画中です。
失礼ながらこの質問に便乗して、先輩ママさんたちがどうしているか参考にしたいと思います☻

  • よちえ

    よちえ

    確かに、初めは小さじから1回/日なので膝上でもと思ったのですが、姿勢が気になったんですよね💦
    先輩ママの意見って貴重ですよね😃

    • 10月24日
愛加ママ

お風呂用のチェアを使ってます!お風呂にも使えるし便利なんで!!

  • よちえ

    よちえ

    お風呂用のチェアですね、結構長い期間使えそうですか?

    • 10月24日
  • 愛加ママ

    愛加ママ

    バンボなどとは違って空気の入れ具合で調節できますし、使えると思います!

    • 10月24日
  • よちえ

    よちえ

    そうなんですね😃
    参考にします👍🏻

    • 10月24日
  • 愛加ママ

    愛加ママ

    こんな感じのです!

    • 10月24日
よちえ

写真までありがとうございます✨
ビニールならこぼしても拭けますね。
バウンサーだと布製なので
何かあった時が気になりました。
お子さんすっごくかわいいです☆
我が子もこんな風になるのかと想像しちゃいました✨

YTMS

ウチはリサイクルショップでバウンサーを買っていて、初めはバウンサーでした。
ちゃんと座れるようになったら豆イス?にテーブル付いてるやつでした。コタツ机で食べてるので…
抜け出すのがおさまってから、普通の豆イスでコタツ机で皆で食べるようになりました。

  • よちえ

    よちえ

    バウンサーもありなんですね
    ありがとうございます
    豆イス調べてみます😃

    • 10月24日