
離乳食の野菜進め方について相談です。同じ野菜を何日か続けて量を増やすか、違う野菜を交互にあげるか、味に慣れさせるために進んでもいいか悩んでいます。
離乳食始めて10回目です!
野菜の進め方がわかりません😥
そろそろ野菜も食べさせてみようと思うのですが、例えばにんじんを小さじ1あげたとして次の日は別の野菜を小さじ1、3、4
日くらい違う野菜を小さじ1あげて徐々に量を増やす感じですか?
それともまずはにんじんを小さじ1を何日か続けたら量を増やしてって感じですか??
今小さじ4で、半分くらいしか食べないこともあるんですが味に慣れさせる意味で野菜に進んでも問題ないですか?💦
- ぽん(1歳1ヶ月, 7歳)
コメント

mm.7
野菜は2、3日同じの続けてあげます!
そしたらまた違う野菜…
です🙆

ぽん
お〜なるほどー😳✨
すっごく丁寧にありがとうございます👏!
完食できなくてもとりあえず量は徐々に増やしていってますか??
ぽん
そうなんですね!
小さじ1を2.3日続けてあげて、違う野菜を小さじ1ですか??
mm.7
うちはそうしてました🙆
野菜小さじ2、3
と、増やしてしまうと、次にまた新しい野菜始める時は小さじ1~
になるので、そうするとトータル量が減るので、トータル量は減らないようにしてました☺
例えばです❗
1週間はお粥
8、9日目お粥小さじ3、野菜小さじ1
10、11日目お粥小さじ4、新しい野菜小さじ1
12~14日目お粥小さじ4、新しい野菜小さじ1
15、16日目お粥小さじ4、今までの野菜小さじ1、新しい野菜小さじ1
17、18日目お粥小さじ4、今までの野菜小さじ2、新しい野菜小さじ1
19~21日目お粥小さじ4、今までの野菜小さじ2、新しい野菜小さじ1
22、23日目お粥小さじ4、今までの野菜小さじ3、たんぱく質小さじ1
24、25日目お粥小さじ5、今までの野菜小さじ3、新しいたんぱく質小さじ1
26~28日目お粥小さじ5、今までの野菜小さじ3、新しいたんぱく質小さじ1
29、30日目お粥小さじ5、今までの野菜小さじ3、新しい野菜小さじ1、今までのたんぱく質小さじ1
…………と、お粥もゆっくりや増やし、野菜も二種類にしたり
ですが、その通りになんて離乳食進まないですからね😅
うちのも食べなくて、いつも3口くらいでいらなーい!でした💨
ぽん
コメント下の方に投稿してしまいました😅
mm.7
量は現状維持みたいな感じでした😅
とりあえずお粥大さじ1位準備し、野菜も種類だけは次々進めていきましたが、量は増えなかったです💦
食べないのが10ヶ月まで続きました(笑)
ぽん
やっぱり思ったとおりになんていきませんよね😅💡
試行錯誤しながら頑張ってみます!
ありがとうございました😊