
表面上はまぁまぁ繕って波風立てずにいるけど、実は離婚しようかと思っ…
表面上はまぁまぁ繕って波風立てずにいるけど、実は離婚しようかと思ってる。という方いますか?😓
産前まで夫が大好きだったのですが、産後私の脳は完全に母に切り替わっており、まだ独身気分の夫に対して父親としてどうなんだと思う決定的なことが起きて一瞬で失望しました😢
それから彼のなすこと全てどうでもよくなって、同居人、みたいな感覚があります。どうでもいいから怒りもないというか、呆れることも通り越しているというか。
夫は多分、私が普通〜なので許されたと思っている様子ですが、逆の無関心の域に達しています。
修復(私の心の問題ですが)も考えているし、離婚も考えている。今後の夫の行動によって。という感じです。
同じように実は離婚も視野に入れているという方がいらっしゃるのかな〜?と思い質問しました😌
- せんちゃん(7歳)
コメント

m
みんな 子供が産まれると旦那が邪魔になり、離婚したいーって一度は思ってますよきっと。私もそうでしたー💦 けど本当に離婚していいのかなーってちゃんと考えて、今は家族3人仲良しだし、新しい命も授かりました♫
パパになるまで1年待ってあげてください!

もこひら
私は妊娠するまで夫とほとんど喧嘩らしい喧嘩してことえりませんでしたが、妊娠出産の機に喧嘩が多くなりました。
それは、私が我慢しなくなっただけだと思います。
夫はずっと変わらずなのに、私がホルモンの関係なのか、守らないといけない大切な存在が出来たからなのか、我慢できなくなったんでしようね。
でも、暴力ふるったり、借金作ったりするわけでなければ、子どもにとっては父親ですし、父親という存在はいるに越したことないかなと思ってます。
子どもに危害がないのなら、子どものだに離婚を思いとどまるっていうのもありかなと思ってます。
私は離婚が頭をよぎった時はそうしてます😊
-
せんちゃん
子供に危害というのはちょっと引っかかってくるラインなので、慎重に考えようと思います😌
ありがとうございます。- 4月26日

退会ユーザー
相談者さまにどんなことがあったのかはわかりませんが、うちの旦那も父親とは思えない考え方や、普段の行動などが気になり、離婚を考えたことがありました。
女性は出産すると完全に母親で、子供を守ることが1番になりますよね。
なので、産前に気にならなかったことも余計に気になるみたいです。
ですが、やはり旦那は父親と言ってもそこまで成長してない(笑)ので、父親らしくなるのは、本当に少しずつな気がします。。。
私は絶対に譲れないことだけを伝えて、後は様子みてます。
旦那のことが好きな気持ちがある限りは、子供のために一緒にいるのが良いと思ってます!
-
せんちゃん
ゆっくりゆっくり考えようと改めて思いました😅
ありがとうございます。- 4月26日

退会ユーザー
似たような感じです😅
産後、夫の心ない言葉に傷つきすぎてどうでもよい存在になってきました。
本人は、そこまで悪気が無さそうなのがタチ悪いです。悪気が無いってことは改善もされないって事なので💦
一応、日常生活はしてるけど、
離婚になった時のためにマイホーム計画も中断、保育園に預けて職場から手当をもらうためと言ってわたしの名前でマンションの賃貸契約を結んでます、、今後どうなるかなって感じです💦💦
-
せんちゃん
そうなんですか!
マイホーム計画は、そういう理由で話し合って中断したんですか?それともごまかして説得されたんですか?😣- 4月26日
-
退会ユーザー
場所が〜とか値段が〜ローンが〜って言って
うまくごまかしました!笑
わたしは金融業で、夫はそういうことに疎いのでうまいこといった感じです😓- 4月26日
-
せんちゃん
すごい!😂
私も方法は違えど、子供と2人になった時のために得意分野の勉強を再開しました😌
自分の頭に離婚という言葉が浮かぶことなんてないだろうと思っていたのに、やはり出産というものは大きいですね。- 4月26日

あしゅりー
生後2ヶ月って、まだ旦那さんも父親になりきれてないし、ママもガルガル期真っ只中なので1番旦那いらねぇ!って思う時期だと思います。
今まで許していた事が許せなくなったのなら、次は無いと宣言して様子を見ても良いような気がします。
-
せんちゃん
ほぉ〜そうなんですね😕
一緒に暮らし始めてからいろんなことがあり、毎度毎度謝られて、謝られて飽きていました。そして出産。
もう何も期待していません😌
投げやりなわけではなく、その方が気が楽なので、ですが。
気楽に様子みます!ありがとうございます。- 4月26日
せんちゃん
妊娠おめでとうございます🌸
3年くらいは様子を見ようと思っています😌
ありがとうございます!