
コメント

はるママ
やまなかレディースクリニックに
お世話になってます🙋

なみへ
私もやまなかさんに通ってます🙌
-
陽菜たんママ
お返事ありがとうございます(*^^*)
ぜひ参考にさせていただきます♡ ♡- 4月26日

ちあとも
場所が近ければ、結城市の池羽レディースクリニックに通っている方も多いですよ。
コスパ、評判を考えたらこの辺りではかなりいいと思います。
樹はいい評判聞かないです。
正直、酷評ばかり聞きますよ(>_<)
-
陽菜たんママ
お返事ありがとうございます(*^^*)
池羽さん聞いたことあります!
でも結城市ですと家からは少し遠いので、、(>_<)
1人目妊娠時、職場の方数人が樹さんに通っていると聞いて行ったのですが、残念ながら好感が持てる先生ではありませんでした(^^;)- 4月26日
-
ちあとも
私も自宅から池羽までは30分かかりますが、周りの口コミを聞くと池羽でしたねー。上の子が居ると、検診に連れて行っても保育士さんが世話してくれるので楽ですよ。
樹は設備は綺麗ですが、生まれた赤ちゃんに病気が見つかって即自治医大に搬送って話を私の周りだけで2人は聞いてます。
もちろん生まれるまでわからないケースもありますが、そんな話が多過ぎますよ。
あとは、小山の方ならやまなかレディース、下野市よりなら和田マタニティクリニックですかね。- 4月26日
-
陽菜たんママ
そうなんですね!
保育士さんが見ててくれるのは助かりますね(*^^*)
樹さんら確かに、切迫早産で入院していた方が自治医大に搬送されたともよく聞きます(>_<)
少し遠いですが、池羽さんも選択肢に入れて考えてみます♡ ♡
ご丁寧にありがとうございました⑅◡̈*.- 4月27日

よう
小山住みですが結城市よりなので、池羽レディースクリニックに通っています(*´-`)
-
陽菜たんママ
お返事ありがとうございます♡ ♡
小山でも池羽さん通ってる方多いんですね!
1人目と病院が違うのですが、先生によっては最初の病院へ行けば?と言う先生もいると聞くので、、池羽さんはどうなんでしょうか?
そういったお話は聞きますか?(>_<)- 4月26日
-
よう
そういう噂聞いたことあります(>_<)
今回私は3人目なのですが、主人が転勤族のため上二人は池羽ではないんです。
最初に受診した際に深くは考えていませんでしたが今思えば…なぜ今回はこちらに?的な話をしました。
ですが決して嫌みな感じでは無かったです(*´-`)- 4月26日
-
陽菜たんママ
やはりそうなんですね(>_<)
でも嫌みな感じでないなら良かったです!
池羽さんも選択肢に入れて考えてみます♡ ♡
お返事ありがとうございました(*^^*)- 4月27日

まっちゃ
おおひらレディースクリニックで産みました。
4Dエコー対応で、エコーはゆっくり見てくれますし、院長先生は優しい方です。
ただ遠いので・・・やまなかさんも多分4Dエコーしてるはずです。
-
陽菜たんママ
お返事ありがとうございます(*^^*)
おおひらさんの先生は良い方なんですね!
小山から通ってらっしゃるのは、里帰り出産か何かですか?- 4月27日
-
まっちゃ
厳しいと行く気なくすビビりなので💦
里帰り出産する予定だったのでとにかく優しい先生のところ!と思って教えてもらって行きました💦
やまなかさんも樹さんも私にとっては怖くって😅もう小山やだ!と(笑)
結局里帰りせずに産んだので池羽あたりにすれば良かったかなぁ。
でも、距離さえ気にしなければおおひらさんはいい病院ですよ!
車で30分かかるので早めに行って入院できたので安心でした😊- 4月27日
-
まっちゃ
ちなみに何か検査する日でなければお会計なしでしたよ!
- 4月27日
-
陽菜たんママ
そうなんですね☆
先生とかスタッフの方達の人柄ってすごく重要ですよね!!
私、1人目の時は最初樹さんでお世話になり、里帰りして出産した病院は違うのですが、そこで切迫早産と診断され1ヵ月ほど入院したんです(>_<)
以前からよくお腹が張ると言ってたんですが、みんなそうですよ、と軽く流されて樹さんはモニターさえとってくれませんでした、、´д` ;
下の子を出産して入院中、上のお子さんはご実家に預けたりしていたんですか?(´⊙ω⊙`)- 4月27日

mam
小山市在住ですが、池羽レディースで産みました(^ν^)
助産師さん、看護師さんが親身過ぎて、退院したくなかったです。
初産でわからないことだらけでしたが、親身になってくれて、退院してからも何度か相談に行きました。無料で色々教えてくれて助かってます。産まれてからのフォローもしっかりしてますよ👶💕ベビー発達クラスもあり、通ってます\(^^)/二人目考えてますが、次も絶対池羽がいいって思ってます*\(^o^)/*
事務の方も丁寧ですよ(^0^)/
-
陽菜たんママ
お返事ありがとうございます(*^^*)
スタッフの方が親身になってくれるのはありがたいですよね!
産後のフォローも重要ですし!
あと、毎回の健診の時に、市からの補助券でほぼ足りてましたか?
何か検査する時ならともかく、以前の病院では毎回1,000円〜2,000円自己負担していました(>_<)- 4月27日
-
mam
いえいえ( *´ω`* )
妊娠おめでとうございます!
同い年のママで、余計に嬉しいです(^0^)/
うちの子が4/4生まれなので同い年ですねっ!
そうですね(^ν^)
フォローがすごく心強かったです!
樹さん行ったことありますが、無愛想過ぎて、絶対行かないって思ったくらいです( ̄▽ ̄;)
市からの補助券でほぼ足りましたよ\(^^)/毎回ではないですが、たまにオーバーしました😱- 4月27日
-
陽菜たんママ
4日に生まれたんですね♡ ♡
ご出産おめでとうございます(*^^*)
そうですね!うちは12月予定なので、子供は同級生になりますね!
私ももう樹さんにお世話になることはないと思います(^^;)
里帰り出産したので、とりあえずそれまでは通っていましたが、、
里帰り先の病院では、補助券の金額があまって次回に繰り越しするのも度々で、、それには驚きました(^^;)- 4月27日
陽菜たんママ
お返事ありがとうございます(*^^*)
やまなかさんに通ってらっしゃるんですね!
先生はどんな感じですか?
私、1人目の時は樹さんにお世話になったのですが、あまり良い印象では無かったので、、(^^;)
はるママ
淡々としてて話も簡潔で
特別愛想がいいわけじゃないですが
信用はできますよ!
看護師さん達は皆フレンドリーで
話しやすいです😊
そうなんですね!
樹さん、うちから5分ぐらいなんですが
1人目の時それ知らなくて
15分ぐらいかかる
やまなかさんに行ってしまい
2人目妊娠するまで樹さんの
場所さえ知らなかったんです(笑)
でも院内綺麗だしなんだかんだ
2人目もお世話になってます(笑)
陽菜たんママ
そうなんですね!
信用できる方なら安心です♡
看護師さん達がフレンドリーなのもいいですね(*^^*)
ホームページ見ましたが、内装とても綺麗でした!
ぜひ参考にさせて頂きます*\(^o^)/*
ありがとうございました!