
コメント

はる
1人目でペットがいないならいらないです😊
2人目以降は、年齢差によっては必要です! 我が家の2歳差はベビーベッドなかったら下の子大惨事になってます( ̄▽ ̄)

510928
寝かせておく為に使うならバウンサーは長時間は良くないと思いますよ😅
ただベビーベッドまで必要かは微妙です。置くと泣いちゃう子もいるので。
どっちにしてもベビー布団は買いませんか?
ならレンタルっていう手段もありますよ?😊
-
あーちゃん
ベビー布団は買います✨✨
ベビー布団ってみなさん、どこに敷いてるものなんですか??大人が寝てるベッドの上か、その他の場所なのか💡
無知ですみません😣💦- 4月26日
-
510928
うちはベビーベッド買った派なんです😅でもはじめのうちは全く寝てくれませんでした。退院から1カ月半は抱っこしたまま座って寝てました😱それから大人の布団で添い寝なら寝てくれるようになりました。そのうち私が布団で寝るの限界になりまして😂
うちが買ったベビーベッドは大人のベッドにピッタリ付けられてフラットにできる物だったので4カ月くらいからベビーベッドに寝かせつつの添い寝に切り替える事ができました。
だいたい方は布団に変えてその横にベビー布団という形だと思います。
大人のベッドにベビー布団置くと大人が寝る所無くなっちゃうかも。
意外と大きいんですよねベビー布団😅- 4月26日
-
あーちゃん
そうだったんですね💦💦簡単には寝てくれないですよね😣
大人のベッドにつけられるものもあるんですね✨
ベビー布団かなり小さいもの想像してました😅いろいろ教えてくださってありがとうございます(*^^*)- 4月26日

ちゃむ
ベビーベッドはいらないと思います(>_<)
私はハイローチェアを譲っていただいて
すごく重宝しましたよ!
-
あーちゃん
そうなんですね!!それも調べてみます✨✨ありがとうございます(*^^*)
- 4月26日

me
うちはベビーベッド買いませんでした。夜はベビー布団に寝かせて、リビングでは長座布団に寝かせてましたよ♡
アパートなので狭いのが理由ですが(^^;;
-
あーちゃん
そうなんですね😺ベビー布団は、普通に床に敷くものですか??
- 4月26日
-
me
そうです(o^^o)
下に除湿マットを敷いてベビー布団敷いてます♡
最近、寝相悪くてベビー布団から落ちてますが…笑- 4月26日
-
あーちゃん
そうなんですね~😄わたしもベビーベッドとか置く場所の余裕ないので、お布団敷く方向でいこうと思います✨
ありがとうございます(*^^*)- 4月26日

ふたごまま
赤ちゃんが苦しいってゆうよりもお母さんの方が辛いこと多いと思いますよ!
オムツ替えは腰が中腰でかなり悲鳴をあげてたし、結局使わなくなったら荷物おきで邪魔になるし、うちは借りましたがすぐ返しました!
夜中の授乳もいちいち起きてベビーベッドまで行くのはとても辛かったです
-
あーちゃん
なるほど、そうゆうことがあるのですね💦💦
確かに物置になっちゃいそうです😰
ありがとうございます(*^^*)- 4月26日

ぷぅ🐻
うちは1歳半まで使いました!
バウンサーは寝返りする頃には使えなくなると思います。
ベビーベッドとバウンサーってそもそも用途が違うような...比べるものでもない気がするのですが...
比べるならハイローチェアかバウンサーかでは??
-
あーちゃん
そうなんですね💦なにも知らず…😰
ベビー布団が良いですかね🙊
ハイローチェアも、調べてみます!
ありがとうございます(*^^*)- 4月26日

ドンちゃん
1人しかいませんが、ベビーベットほとんど活躍しなかったというかベットで寝てくれなかったです!わか
-
あーちゃん
そうなんですね~💦ベビーベッドで寝てくれないってよく聞きますね😰
お布団にしようかと思います🙋
ありがとうございます(*^^*)- 4月26日

退会ユーザー
バウンサーは代わりにはならないと思うので、ベビーベッドか布団かになると思います!
我が家は知人から借りれたのでベビーベッドを使っていますが、あってよかったと思っています!
バウンサーも使っており、重宝していますが、バウンサーは日中の居場所として使っています。使用時間は長くても2時間を超えないように気をつけています。
-
あーちゃん
なるほど!寝かせるところはベッドか布団、日中の居場所としてバウンサー、ってことですよね✨
ありがとうございます(*^^*)- 4月26日

Kurei
1人目ですか?
1人目ならそこまで必要ないかなーと思います。
うちは、2人目の時に、潰されたりしたら嫌やから。
と思って買いましたが、あまり使いませんでした。
一応、ベビーベッドで寝なくなってからも
ちょっと待ってて欲しい時に
玩具と一緒に入れてたりもしましたが、
狭いのですぐ嫌がって、今は物置状態です💦
バウンサーもありですし、
少し高くなりますが、
電動式のベビーベッドはまだ小さめで、
大きくなってからは離乳食あげる時の
椅子になるやつとかもあるので、
そういうのも検討してみてもいいかもしれませんね!
-
あーちゃん
一人目です😺
赤ちゃんも嫌がるって聞いたことありました💦💦
いろいろあるんですね~!調べてみます🙆ありがとうございます(*^^*)- 4月26日

えん⭐
ペットいるのと2歳差くらいで二人目を考えているので買いました!
ワイドサイズ(70x120)を、買ったのでしばらく使えそうです🙌
だっこして寝かしつけて、ベッドに置いてますが寝てくれますよ♥️最初は起きたりしてましたが💦
肩凝り腰痛持ちなので一緒に寝ると体がつらいのであってよかったです😭!
-
あーちゃん
そうなんですね✨
一緒に寝るとそういうことも出てくるのですね💦💦
産まれてから状況みて考えてみるのも良いですかね😊- 4月26日

晴日ママ
2人目でも必要なく買ってません(*≧∀≦*)
-
あーちゃん
そうなんですね!なんかテレビとかでみる勝手なイメージで必要なものだと思ってました😅💦
ありがとうございます(*^^*)- 4月26日

chill
長女の時リビングと寝室に1つずつ置いていましたが、
結局ほとんど使わず、バウンサーか床に布団をひいて寝かせていました(^^;;
なので今回もバウンサーだけ置いておこうと思っています!
寝室で寝る時も添い寝してあげる方が良いと聞いていましたし、
1歳半まで母乳で育てていたのですが、最初の頃は夜中授乳のたびに飲ませてからベビーベッドに寝かせると起きてしまって、また抱っこで寝かしつけてベビーベッドに寝かせると、また起きてしまう…
というのが頻繁にあり、結構大変で…
授乳して添い寝するようになってからは横で一緒によく寝てくれたので、ベビーベッドは使わなくなり物置きになってしまってました(^^;;
なので私的には、どちらかというと必要無いかなと思いました(^^)
-
あーちゃん
なるほど~そうなんですね!
添い寝が良いのですね👶✨
やっぱり授乳のとき大変そうですね😰
ありがとうございます(*^^*)- 4月26日

退会ユーザー
1人目の時使用しましたが2人目の時は荷物置きになり3人目ではベビーベッドすら用意しませんでした!
私はいらない派です( ´ ▽ ` )
-
あーちゃん
そうなんですね🎵わたしも物置にしそうな気がします…😅ありがとうございます(*^^*)
- 4月26日

niphredil *
猫が2匹いるのと
2人目は年子か2歳差くらいがいいなと
思っているので
購入しました◡̈⃝︎⋆︎*
お子さんがお一人なら
そんなに必要ないかもですね...
保育園で働いていたときは
0〜2歳くらいまで
同じお部屋だったので
なかなか重宝していました!
-
あーちゃん
そうなんですね😊猫ちゃんいると、あったほうが安心ですよね✨
ありがとうございます(*^^*)- 4月26日

コウ
ベビーベッド邪魔だしそんなに使わないだろうと思って買う予定もレンタルする予定も無かったんですが
うちの親が初孫フィーバーで買ってくれましたww
でも折りたたみが出来るタイプで、更にベッドとして使わなくなる時期には
ベッドの段を1番下まで降ろすと周りに1メートルくらいの高さの柵があるプレイマットみたいになるので普通のベビーベッドよりは長く使えるかなと思ってます!
そして2人子供が欲しいと思ってるし、2人目が出来るまで畳んで収納することも出来るやつなので、これだったらありかなって思ってます!
-
あーちゃん
そういうタイプのものがあるのですね!✨✨それだったら、かなり便利ですね~😊
ちょっといろいろ調べて見に行ってみて、決めようと思います🙋
ありがとうございます(*^^*)- 4月26日

ぷー
ベビーベッド使う人使わない人ってわかれるから悩みますよね😅
私は家がアパートの1LDKで夫婦のベッドがセミダブルなので赤ちゃんを寝かせるスペースがないので安くベッド手に入れました🙋♀️
場所がないので赤ちゃんにはベビーベッドで寝てくれないと困ります。笑
私は里帰りの時は敷布団なので、添い寝で過ごす予定です😄
添い寝が出来る環境ならベビーベッドいらないのでは☺️?
-
あーちゃん
そうなんですね✨
旦那と寝てるダブルベッドと、別室にシングルベッドあるんで、産後は夜泣きもあるだろうし旦那にシングルのほう使って別室で寝てもらって、
ダブルベッドで赤ちゃんと寝ようかと思います🙋
実家も敷布団なので、いらなさそうですね!
ありがとうございます(*^^*)- 4月26日
あーちゃん
一人目でペットいないです💡なるほど、上の子が小さいと、あったほうが良いのですね!ありがとうございます(*^^*)