
赤ちゃん返り中の息子が食事の時間で泣き、食べるものが限られており、おやつも特定の状況で泣く。1歳7ヶ月の息子についてアドバイスや体験談を教えてください。
赤ちゃん返り中の息子の毎日ご飯の時間が戦争です。。。
いきなりギャン泣きの仰け反りかえります😣
2人の時はかなり大変でご馳走様する?はお腹すいてるので余計泣くタイプです。
色んなメニューを食べないので食べれる物が少なく、、、
朝は何とかいけてたのが朝も大変になり、
とりあえず褒めて機嫌をとってお腹みたすまぜご飯上げてますが
1歳7ヶ月こんなもんなんでしょうか😭
なんで仰け反り返ったり泣いたりするのか🤔🤔🤔??
イライラしないよう優しくを心がけてますが
毎食苦痛です。。。
家でのおやつもあたしの抱っこじゃないと泣きます。。。
アドバイスや体験談あれば教えて下さい🙇♀️
- えいとまん(6歳, 8歳)
コメント

あられ
イヤイヤ期の始まりじゃないですかね?
うちもイヤイヤ期と私の妊娠で、もうだいぶ言葉も話せて、母の妊娠も理解出来ていたので、赤ちゃん返りがすごかったです。
ただ甘えさせてあげて、ダメなものはダメと叱るの繰り返しだと思います。
正直かなり大変だし、怒りたくなるけど、イヤイヤ期、魔の3歳と妊娠出産が重なるのはわかってて子作りしたので、上の子にはその分の負担はかけられないなーと思います。
えいとまん
イヤイヤ期の始まり!!
なるほど🤔
息子はまだ全く話せませんがある程度言葉理解できるようになってるかと思います🤔
アドバイスもありがとうございます!
なんでなのかなぁと思っていたのでスッキリしました!!😊