
9ヶ月の女の子で体重が増えず、産婦人科の先生に2回食に戻しミルクを増やすよう勧められた。ミルクはカロリーが高いので、体重が標準になるまで2回食が良いのか疑問。
9ヶ月女の子ですが、体重がまだ7キロありません(íoì)
3回食でミルクも1日トータルで640飲んでます。
さっき予防接種しに行ったら産婦人科の先生に、体重が増えないから、2回食に戻してミルクの量を増やした方がいいと言われました(・・;)そして1ヶ月後にまた来てって言われました。
3回食も慣れてきたところだったので、また2回食に戻すのもな...ってなんだか拍子ぬけというか...ミルクのがカロリー高いのでしょうか⁈
やはり体重が標準になるまでは2回食にした方がいいのでしょうか??
- やん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

まーもーめー
ご飯ちゃんと食べられるならミルクより3食しっかり+ミルクの方が栄養ありそうですよね…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
小児科医に相談した方がいいと思います…
よく動く子ってしっかり食べて飲んでても体重増えにくいですけどお子さんどうですか?(^^)
娘はよく動く子で3食しっかりとおやつにミルクって結構食してるのに体重は微増です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)消費が大きいとそうなのよーと乳児健診で言われました(°▽°)
なので副菜にお芋だしたり、おやつにバナナやお芋食べたりとエネルギー補給するようにしてます(^^)

はる
うちの子も9ヶ月頃6.5kgぐらいしかなかったです。
3回食しっかり食べてましたよ!
-
やん
うちも6.7キロぐらいです(^◇^;)
その後体重は増えていきましたか⁈- 4月27日
-
はる
7.7kgになりました!成長曲線ギリギリ入りました(笑)
- 4月27日

にくじゅう
コメント失礼します!
心配になりますよね( ;∀;)💦
女の子ですし、小柄で体重も軽いことはよくあることかなーと思ったのですが、自分が同じ立場になると同じように悩んでしまうと思います(´・_・`)
2回食に戻してと言われた詳しい理由は分かりませんが、離乳食が進むにつれてミルクからではなく食べ物からの栄養を多く吸収しようとするようになっているのかも知れませんね🙄
離乳食が完了するまで「朝はだいたいこの時間、昼はだいたいこの時間、夜はだいたいこの時間に『ごはん』を食べる」「スプーンに慣れさせる」あくまで習慣づけることがメインで、必要な栄養の多くを離乳食で補うことは二の次なのではと思います。
先生に言われた通り、2回食に戻してミルクを多めにあげるとバランスがとれてくるのではないでしょうか?
あと戻りするような気がして肩を落とされる気持ち凄く分かります。
でも、一度でも3回食まで進めて凄いです!よく頑張っていると思いますし、お子様も自分のために毎日ご飯を食べさせてくれるママの姿をしっかり見ていますし、体で覚えていると思いますよ!決して無駄にはなりません😊
私も見習って2人目の離乳食に励みたいと思います\(*´▽`*)/
T-yan様のお子様がこれからも健康にすくすく育ちますように…✨
-
やん
ありがとうございます(íoì)私もあまり気にしなかったのですが、医者に言われてしまうとちょっと不安になってしまいます💦
そうなんです...なんか後戻りみたいで悲しいです(íoì)3回食は1歳ぐらいからでもいいって言われて... え...って感じでした。
なるほど、バランスがとれるかもですけ✨!!1ヶ月後また病院なので、それまでは2回食試してみます!!
アドバイスや元気付けられるお言葉ありがとうございます😊!- 4月27日

たろう
三回しっかり食べてればミルク必要ないですよ😓
体重もだんだん増え方落ち着いてきますし。
息子👦は今11㎏ですが9ヶ月以降はそんなに前ほど大幅には増えてないので😭
産婦人科より小児科の先生に意見聞いた方がいいかと思います。
-
やん
一応離乳食の後にはミルク100飲ませてます><飲み切る時と残す時ありますが💦
やはり小児科の先生のが詳しいですよね><- 4月27日
-
たろう
息子は直後に200飲む時もあれば
全く飲まずに終わる時もあれば
だいぶ時間が経ってから飲む時もあります(>_<)
息子👦の場合1歳で78cmの11㎏でびっくりされましたが
太いわけじゃないから大丈夫‼️と言われましたよ。
専門医じゃないと分からないこともありますしね😓- 4月27日

退会ユーザー
うちの娘も体重は10ヶ月で6800g、
1歳を過ぎてようやく7kgになった小柄な子です。
うちは逆で8ヶ月の頃、早々に3回食を進められました💦(小児科です)
多分ですけど…うちの子を見ても思うのですが、この先体重が標準になること難しいと思います😓
小柄なからもその子なりの線を辿って増えていけば何の問題もないはずです✨
2回食に戻すよりも、食事にミルクを使ってカロリーを増やしたり、おやつにバナナなどのエネルギー源を選んで摂取してねと言われました…💦
他の方が仰っているように、小児科の先生に聞いた方が良いと思います😣
-
やん
ありがとうございます!
逆に3回食ですか💦やはり小児科の方が詳しいですよね...ちなみに数週間前に別件で小児科にかかった時は、特に体重の事について言われませんでした...
食事にミルクを使う試してみます!!!ありがとうございます😊- 4月27日

にゃんこ
うちの子も6ヶ月検診終わってから1歳までずっと体重が横ばい(7キロぐらい)で予防接種のたびに体重身長測ってました😅
3回食のほかに捕食(おにぎりやパンなど)をあげるように言われましたよ😃
そしたらやっと増えてきて今では8.7キロになりました✨
よく動き回る子ですか?
うちの子は体の発達が早くてずっと動き回ってたので消費の方が上回ってしまうようでした😂
元気ならあんまり心配しなくて大丈夫みたいです🎶
-
やん
おそらく周りの子よりも発達早いと思います💦よく動き回るし立ちたがります。笑 消費が多いんですかね(^◇^;)
おやつちょっと増やしてみます!ありがとうございます😊- 4月27日
やん
ありがとうございます><
たくさん食べてるつもりですが、もぐもぐが少し苦手なようで丸呑みしてる時あります(^◇^;)
すごく動きます...ジッとしてないです笑 やはり消費されてしまうのでしょうか。
昨日からおやつにサツマイモあげるようにしました!