
コメント

退会ユーザー
排卵検査薬で陽性反応があってもその後基礎体温が高温期にならなければ「排卵しかけた」だけで無排卵の可能性がある、との事です。
毎月生理が来ていても無排卵はあります。病院で確認してもらった方が一番正確だと思います。
退会ユーザー
排卵検査薬で陽性反応があってもその後基礎体温が高温期にならなければ「排卵しかけた」だけで無排卵の可能性がある、との事です。
毎月生理が来ていても無排卵はあります。病院で確認してもらった方が一番正確だと思います。
「排卵検査薬」に関する質問
大体30日周期で生理が来ていたのですが、 先月化学流産をしたため排卵時期がわからなくなり 排卵検査薬を使っています! 化学流産前と周期が変わらないとしたら、そろそろ排卵時期なのですが、全くのびおりも出ず、排卵検…
多嚢胞性卵巣症候群について質問です。 1人目の時多嚢胞気味だねと産婦人科で言われて基礎体温測ってタイミング法を試したところ自力で排卵していたぽく、奇跡的にタイミング1回目で授かることができました。 今、2人目妊…
⚠️排卵検査薬、基礎体温の画像あります。 下記の画像の場合、排卵日はいつと思われますか? 基礎体温をつけ始めて2ヶ月目のためよくわかっておらず 1番体温下がった日?なのか分かる方教えていただきたいです。
妊活人気の質問ランキング
sabo
ありがとうございます!!
そういうこともあるんですね。
今回は排卵前のタイミングで一度病院で診てもらい、そろそろ排卵しそう、とは言われたんですけどね…。
また病院で診てもらいたいと思います。