
コメント

二児ママ
あげすぎです(>_<)小さじ一杯からですよー!

ちゃんまま
あげすぎですよ‼💦
お子さんの為にも離乳食について
もう少し勉強したほうがいいと思います😭
-
ハナ
本当に勉強不足でした😭反省してます😭
- 4月26日

mamiii
あげすぎですね😂
急に母乳やミルク以外のものを一気にあげると胃に負担がかかってしまいます💦
-
ハナ
そうみたいですね😭今とても焦ってます、下痢や嘔吐がないか不安です😭反省してます。
- 4月26日
-
mamiii
これから勉強して気をつければ大丈夫です( ˊᵕˋ* )
よければこれ参考にしてください!
あと、ステップ離乳食というアプリもおすすめですよ♡- 4月26日
-
ハナ
わざわざありがとうございます😭もう勉強不足なまま初めてしまったことに、とても落ち込んでます😭本当にありがとうございます!保存させていただきました!アプリもすぐダウンロードします!
- 4月26日

piro
あげすぎだと思います😅
小さじ1から始めて下さい!!
-
ハナ
勉強不足でした😭明日から絶対そうします😭
- 4月26日

いずどん
ついつい嬉しくて食べさせちゃったんですねー。でもあげすぎです💦
初めはスプーン一杯と書かれてる筈です。食事の量は親がきちんと調整してあげないとダメですよ〜
離乳食もあまり早く始めちゃうとアレルギーの心配もありますよ。
あと、始めて食べさせる食材は必ず、平日の午前中に食べさせてくださいね〜
何かあっても午後から病院に行けるので。
-
ハナ
勉強不足でした😭こんなにたべてくれると思っておらず、嬉しくてあげすぎてしまいました。反省してます😭
- 4月26日
-
いずどん
嬉しい気持ちも良く分かりますよ😊
食べると嬉しいですよね。
頑張ってくださいね。- 4月26日
-
ハナ
ありがとうございます😭頑張ります!もっと勉強します😭
- 4月26日

さり
美味しすぎたんですね😊
欲しがったらダメと思いつつあげちゃいますよね😅
下痢や便秘にならないかちょっと気にした方が良いかもですね😁
赤ちゃんがご飯の美味しさにビックリしたように胃もビックリしてるかもしれないので😵
-
ハナ
そうみたいですね😭勉強不足すぎました😭とても心配で、様子を見ようと思います。
- 4月26日

*夢*
なんでも初めては小さじ1からです。
離乳食初日に小さじ1を食べさせてみて
消化不良を起こして下痢などしてないかチェックしてあげないとですし
初めて母乳やミルク以外のものを口にするのに
まだまだ未熟な赤ちゃんの体にそんなに一気にあげたら負担がかかってしまいます。
赤ちゃんのために本など見て勉強してあげてください。
-
ハナ
勉強不足でした😭次からは必ず気をつけます。
- 4月26日

おっさんママちゃん
あげすぎです。
最初はスプーン一口からです。
分からないなら、本読んだりネットで調べた方がいいです。
慣れて1ヶ月たったら、まだ食べれるなら増やしても良いとは思いますがwww
おかゆなら、家で簡単に作れますよ!
炊飯器でポンです!!
冷凍も可能です。
ハナ
食べたそうなら、もっとあげてもいいと思ってました😭
二児ママ
あらら、、離乳食の本やネットでも絶対書いてますよー!!
気をつけてあげてください(;_;)消化器官はまだまだ未発達ですよー、、
小さじ1です!小さじ2、3もあげすぎですからね、、!!