
コメント

亀吉
お子さんって何歳ですか?
回答になってないかもしれませんが…
うちは上の2歳が乳糖不耐症なのです。
先生には「乳糖不耐症って言われても牛乳とか乳製品とか、お母さん的にはこの先与えたい食品でしょ?そしたら少しずつ慣らしてくしかないんだょね(´Д`)」と言われて薬などの処方はなく帰ってきました(^_^;)
今はヨーグルトをスプーン2杯を1日置きにあげてますが、たま~に便がゆるくなります。
原因が乳糖不耐症と分かってるのでこちらが加減してあげれば大丈夫です。
牛乳はもしアレルギーの子なら50CC飲ませても多いのだと言われたので、ほとんどあげてませんが、食品に含まれてる分には大丈夫なのでパンとか普通にあげちゃってます!
牛乳より粉ミルクの方がバランスが良いので今だに毎日粉ミルクを飲ませてます。
時々友達に話すと「学校行って牛乳出た時に飲めないと可愛そうだね」と言われますが、別に無理して飲まなきゃいけないものだと思わないので言われてもスルーしてます。笑
旦那が牛乳とか乳製品をたくさん摂るとお腹がゆるくなる人で、先生にも遺伝も関係あると言われたので、うちはずっと治らないのかなぁ~と思ってます(^_^;)
先生いわく慣れてくしかないそうなので、とことん付き合っていこうと思ってます。
子供の成長と共に身体の機能も成長するので、そのうち良くなると願って…(>_<)
☆ミ
ありがとうございます<(__*)>
生後八ヶ月なのですが…腸風邪かな?と言われてから、ずっと下痢が治らず、二次的乳糖不耐症と言われました(>_<)
気長に待つしかないんですね(*μ_μ)
下痢が続き心配でしたが、安心しました‼