コメント
ゆの
職場の方も、4月生まれと翌年3月生まれで双子じゃないのに同級生を産んだ人がいます!すごいですよね!
ひなの
年子ですね〜!
1歳1.2ヶ月差くらいでしょうか。
子宮は1年は休ませた方がよいといいますがさずかりものですしね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
でもまだまだ赤ちゃんのうちにまたつわりや抱っこも出来ないとなり
ヨチヨチの頃にまた新生児育てるのは大変だろうな〜すごいな〜と思います(*^_^*)
-
くう
けっこうギリギリの年子ですよね!
びっくりしました😳- 4月26日
はるか
身体がちゃんと回復するのは1年半でそのくらい次の妊娠あけた方がいいって看護師さんから聞きました!
でも、授かるタイミングは人それぞれなのでその方が良ければいいんじゃないですかね🤔?
-
くう
そうなんですね!
ご回答いただき、ありがとうございます😊- 4月26日
猫派
同じ学年の、違う誕生日の子がいるので、ありだとは思います。
が、やはりそもそもどんな出産もノーリスクではないので、母体はすごいダメージだとは思います
-
くう
入学式など一気に済みますよね😳
ご回答ありがとうございます😊- 4月26日
ぱーら
早くというか、今年の1月に産んだのであれば2月に妊娠しても、妊娠3ヶ月で産んだってことになりますよ?
-
くう
私の書き方が分かりにくかったですね😣すみません。
ふたりめのお子さんはまだ生まれていません!妊娠中だそうです!- 4月26日
夢と希望がつまった太もも
帝王切開でなければ問題ないと思いますよ!
帝王切開だとこのくらい空けてくださいとかあるみたいです。
-
くう
なるほどですね〜!
教えてくださり、ありがとうございます😊!- 4月26日
lemon
たまにいらっしゃいますよね!まだ小さい赤ちゃんベビーカー乗せて、マタニティマークつけてる方。
年子で計画してたとかじゃないですかね?一気に産んで一気に子育て終わらせたいひととかは👍
でも母体には負担かかりますよね〜〜😭
-
くう
そうなんですね😳😳
私が無知なので、SNSの投稿を見て、頭の中がえ?こんなに早く大丈夫なのか?と???いっぱいでした🤣- 4月26日
sooooooo
すごいですね😶💦 今のあたしには年子考えられないです😶💦 自然分娩だと大丈夫だと思いますが、帝王切開だと1年は空けないといけないので、もしかしたら出産出来ないって話も聞きました😶💦
-
くう
ちゃんと決まりがあるのですね😣
私もあのつわり期を小さい赤ちゃんを見ながらとなると、きっと無理です😰- 4月26日
New mam
私自身年子の母ですが本来一年以上空けた方がいいんですよね💦
恥骨痛など長引きがちだったので、多少ダメージはあったのかもしれませんが、今では運動を心がけて恥骨痛も治りました😃
-
くう
そうなんですね😣😣
教えてくださり、ありがとうございます😊!- 4月26日
べべ
年子が良かった場合早生まれの子はかなり急がなきゃいけないですし、あり得る話かな〜と思いました😊
帝王切開じゃなきゃ問題ないと思いますよ👍生理が再開してるということはその分身体も妊娠できる体になってるってことだと思うので🎶
私の場合娘が四月生まれだったのでそんな早くに次作ったら双子じゃないのに同学年になるのでそれだけは避けて年子か2歳差狙いで再開しました👍
-
くう
無知ですみません😔
教えてくださり、ありがとうございます😊!- 4月26日
きんちゃん
私も同じ感じです。上の子が三月末生まれで下の子が一昨日産まれました😁早すぎるかなと思いましたが、上の子の時に同じ日に出産した方がまたまた出産がかぶり一緒に入院してるので意外といるんだなぁと思っちゃいました(笑)
-
くう
すごいです!😳
ご出産お疲れさまでした️🌈🌈
そんなこともあるんですね!びっくりです😳- 4月26日
くう
すごいです!!初めて聞きました!😳