
コメント

mama
長崎、時津エリアは待機児童も多いと聞くので、希望の園に入れるか…微妙です(T_T)
県内は離島以外の市は、結構どこでも待機児童いるみたいなので、まずは入れそうな園を市役所等に問い合わせをして、そこから見学という流れの方がスムーズかもしれませんよ♡
mama
長崎、時津エリアは待機児童も多いと聞くので、希望の園に入れるか…微妙です(T_T)
県内は離島以外の市は、結構どこでも待機児童いるみたいなので、まずは入れそうな園を市役所等に問い合わせをして、そこから見学という流れの方がスムーズかもしれませんよ♡
「給食」に関する質問
息子のお友達のことです。 近所に同じ幼稚園の同学年のお友達がいて毎日のように一緒に遊んでいました。 その子は周りの子と比べても発達が早く(とても落ち着いていて、文字の読み書きが得意、頭の回転が早く大人としっか…
小学校で給食お休みの日が学期末や遠足等の他に何も行事がない日に数回あるのですがなぜなんでしょうか? 給食便りにはお休みですとしか書かれていないので理由がわからないです! なんで給食ないんだよ!って事ではな…
皆さんならどちらの園を選びますか? A幼稚園 ・車で7分 ・新しくて広い ・老若男女たくさん先生がいる(元気) ・週5給食 ・月14000円(バス込み) ・月に1〜2回幼稚園に行かなければならない ・年少1クラス20人 ・課…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みゃーこ
やっぱり待機児童多いんですね(;_;)
一応、昨日役場で話は聞いてきたんですが…
近くの保育園は結構多いらしくてどうしようかと悩んでます💦
また改めて問い合わせしてから見学も行ってみます( ¨̮ )
ありがとうございます♡
mama
まだ時間があると思うので、お出かけできるようになったら近くの保育園と、入れそうな保育園との両方を見学してもいいと思います(^^)♡
でも、近くの保育園をめっちゃ気に入ったのに、結局入れなかった時はかなり落ち込みますが(T_T)