
離乳食の食材選びに悩んでいます。新しい食材をどう取り入れたらいいか迷っています。他の方のアイデアに感心していますが、自分では試す勇気がありません。毎日同じ離乳食になってしまい、飽きてしまうかもしれません。
離乳食が3回食になり新しく食べられる食材の数が多すぎてどれからあげればいいのやら〜( ˙-˙ )最近は自分で掴んで食べたい欲があって、おやきを作ってもストックしてる野菜を入れるから同じ感じになっちゃうし…卵も始めてみなきゃ…🙄
ここで見ると色んな食材をいろんな料理に替えて作ってる方々がいて….凄すぎです😳✨
いっそBFに全て頼れたら…なんて思っても、味濃いしな〜なんか気がひけるなぁなんて思って手が出せず😅結果、いつもと変わらない離乳食になっちゃってそりゃお互い飽きるよなw
娘ちゃんごめんよ🙏💦
- mt☺︎(7歳)
コメント

69
つかみ食べならホットケーキとかあげやすくていいですよ!
にんじんやかぼちゃ、小松菜とかを煮て柔らかくして、ブレンダーでどろどろにしたものを牛乳代わりに混ぜたらカラフルなお野菜ホットケーキになりますし😊
お豆腐入れるとふわっふわになるのでおすすめです✨

ゆうママ
私も結局ワンパターンの離乳食を
繰り返してます💦
もともと料理得意じゃなくて
大人のから取り分けとかも
考えつかなくて
子どものだけ作って
時間がかかってヘトヘト💧
もう、後期が終わるのに…。
凄く共感してしまってコメントしました。
-
mt☺︎
コメントありがとうございます😊遅くなってしまってすいません💦
同じです!クックパッドがないと普通の料理も全然出来ません😱なので、取り分けなんて出来たら楽なのに全然やってません💦だから私も子供のストック作るのでいっぱいいっぱいになっちゃって…でも自分たちのご飯も作らねばー!って買い物行ってお風呂も入れて…わたわたと余裕のない日々です😓離乳食もいつのまにかもう後期…同じような食材ばかりで、色んなの食べさせたいのに💦
共感してもらえてとても気が楽になりましたぁ😭- 4月26日

まっちゃんママ
私も肉も野菜も魚も何でもおやきにしてました☺️
ホワイトソースのBF (粉末)を野菜にかけたりして味を変えるのもオススメですよ😃お湯の量で味の濃さも調節出来ますし😙
-
mt☺︎
コメントありがとうございます😊遅くなってしまってすいません💦
スプーンであげるより手づかみ食べのが食べるのでおやきに色々ミックスしてあげてみます!✨早速ベビザラスで粉末とふりかけ?も買って昼にあげてみたらいつもより食いつきよかったです😂♡
参考になりましたー!- 4月26日
mt☺︎
コメントありがとうございます😊遅くなってしまってすいません💦
なるほど!✨じゃがいものおやきだとボソボソで食べづらそうで😅それならあまりぼろかす落ちないし栄養も採れていいですね😋
早速、作ってみます!
69
じゃがいものおやきは生地に片栗粉入れて、焼くときにほんの少し水を入れて蒸し焼きにしてました!
そしたら多少はもちもちすると思います✨
あとは蓮根ハンバーグおすすめです!
蓮根すりおろして、好みのひき肉か豆腐、パン粉、塩で味つけして焼くだけです😊
玉ねぎとかミックスベジタブル入れてもいいかもですね。
ものすごくもっちもちで美味しいし後からケチャップとかかけちゃえば、大人もパクパク食べれますよ👍
大人用にはベーコンを混ぜるのもおすすめです!
69
さっきからおすすめですとばかり言ってますね😂😂
でも3回食になって何作ればいいかわかんなくなって一時期かなり悩んだのですが、これにかなり助けられました!
ハンバーグとお好み焼きのバリエーションを増やすとだいぶ楽になると思います。
たくさん作って冷凍すればチンするだけで済むし(笑)
お弁当とかにも活躍するので、色々試してみてください✨
mt☺︎
そうだったんですねー!✨色々と試行錯誤してみます♫たくさんのおすすめを詳しく教えていただき、しかもどれも簡単で試しやすいです!旦那さんのお弁当も作っているので応用もしやすいですね\( ˆoˆ )/♡昨日、夜な夜なハンバーグ作ってみました😆ストックも作れたし✨どんな顔して食べるのかとっても楽しみです!
ありがとうございます😌♡