
コメント

にゃーち
寝返りはできてましたが
おすわりはできてなくて
1歳なる前くらいに
ようやく支えなしでまともに
座れるようになりました🙋🏻♀️

退会ユーザー
寝返り10ヶ月で4回したきり、、
1歳4ヶ月から再開
お座りは1歳5ヶ月でした
7ヶ月だし様子見でよいと思います
離乳食大変ですか?
椅子に座らせて背中をタオルで固定してあげるの良いですよ
-
退会ユーザー
寝返りはおしりをサポートしてあげると、できるかもです
- 4月26日
-
みい(20歳)
離乳食は一応バンボみたいな椅子に座らせているので大丈夫です◎
寝返りはする気がないのか、お尻をサポートしても特に力入れてくれないんですよね〜😅- 4月26日
-
退会ユーザー
バンボや歩行器?(ジャンパルー?)は病院から禁止されてました😅腰に負担がかかるので
股関節にも良くないですし
寝返りはできなくても、ズリバイ、ハイハイできるし大丈夫みたいです- 4月26日
-
みい(20歳)
そうなんですね(>_<)
離乳食のときだけなら座らせて大丈夫ですかね?(>_<)- 4月26日
-
退会ユーザー
私は、そのくらいだとダッコかハイローチェアでリクライニングさせてました
- 4月26日

心
うちは、寝返りは6ヶ月の頃に1度したっきり…😂
お座りも出来ませんでしたよ~
11ヶ月の今は
※つたい歩きは出来ます
※ハイハイが出来ません
※お座りは完璧
ズリバイと寝返りは何を思ったのか楽しいらしく今絶好調です(笑)
個人差はあると思いますし、そこまで心配しなくても大丈夫だと思いますよ😊
みい(20歳)
そうなんですね!
うちの子まだどっちもできなくて😣
ちなみに、つかまり立ちやハイハイなどはいつ頃しましたか?
にゃーち
つかまり立ちとハイハイは
母子手帳に書いてある目安のギリギリ
でできるようにはなってました!
おすわりが1番遅かったですね(笑)
バンボに座らせるとちゃんと座ってます
けど床にそのまま座るせると
後にバターンってなっちゃってました😂
1歳過ぎたあたりから急成長して
1歳2ヶ月には一人歩きしてましたし
今まだできなくても
そこまで焦る事ないと思いますよ😊