
コメント

退会ユーザー
1歳の時にママ友ら(ほとんど皆さん同じ月齢のママ友8人)でマックに行きました^ ^
皆何頼むのかなー?って見てたら
皆子どもにはプチパンケーキと塩抜きポテトとかでした🤔
うちの子はプチパンケーキ嫌いなのか食べなかったので結局食べなかったんですが( ; ; )

みぃさ
ホットケーキを周りのお母さんがあげてたので、パンケーキも何もつけなければ大丈夫と思って、10ヶ月で食べさせました。
-
こきんちゃん
回答ありがとうございます!- 4月26日

退会ユーザー
息子も1才になる前にあげてました(^^)
多分10ヶ月くらいには食べてたかな…手づかみ食べに丁度よい大きさで喜んで食べてましたよ~
1人目の時はマックなんてとんでもない😱なんて思っていましたが…
上の子が食べているものを欲しがり、同じものがないと喧嘩するので、2人目は色々と気にしないであげちゃいます😅
-
こきんちゃん
ありがとうございます!- 4月26日

ゆう
1歳過ぎてからだったと思います😄
量も大きさも丁度よく、ゆっくり食べてたのに..2歳の今はペロッとあっという間に食べてます(笑)
-
こきんちゃん
美味しいですもんね〜😅- 4月26日

みーみ
私も3歳くらいからだと思ってます💨
あんまり早く砂糖の甘さを覚えさせるのも良くないし、子供が甘いものに芽生えたらそういうものしか食べなくなりそうとか虫歯になりやすそうとか思います💨
-
こきんちゃん
ですよね( ´•̥_•̥` )💦
甘いもの覚えちゃうと怖いですよね…- 4月26日
-
みーみ
昨日かな?離乳食を食べてるお子さんの動画をYouTubeで見てたら
1歳で世界一美味しそうにハンバーガーをたべる動画があって、、、
ゾッとしました(;o;)
無邪気に食べてる姿は可愛いのはわかりますが、マックのハンバーガーじゃなくても、、、と思いました
(^o^;)- 4月26日
-
こきんちゃん
なにそれ💦
それはちょっとありえない😭- 4月26日

ritacharachara
一歳頃までは小麦粉、卵、ベーキングパウダーなどなどで手作りしていましたが、一歳になる頃にマックパンケーキあげました。
気になっていたのは砂糖の接種よりもマックの厨房の環境くらいでしたが、それ以前から外食はしてましたし、一歳になるころに、いいかな、と思ってあげました。
子供用の市販のおやつとかをあげているようでしたら砂糖の接種に関してはマックのパンケーキもそんなにかわらないかと思います。もし、市販のおやつも避けているようであれば、マックパンケーキも避けた方が良いかと思いますよ😊
食べ物は色々気を使いますよね。
こきんちゃん
結構みなさん早いんですね😳