
コメント

退会ユーザー
工場勤務と
扶養内の保育士です。
別の口座です

結絆
私は語学スクール経営&不動産投資
旦那は海保です。
おこずかいせいです
-
🍓
ありがとうございます😊
- 4月26日

げーまー(26)
旦那は整備士
わたしは介護士です!
口座は別々。
携帯代は別々で払っていて
わたしは食費と保育料の予定です!
それ以外は旦那です!
-
🍓
ありがとうございます😊
お金の割り振りはどちらがされましたか❓- 4月26日

めぐみ
旦那はマンション管理業
私は障害者支援
お金は保育園料と生活費(食費、日用品など)は私もちです。
-
🍓
ありがとうございます😊
お金の割り振りはどちらがされましたか❓- 4月26日
-
めぐみ
年に一回話し合いで決めてます。
都度昇給とかあれば、また話し合いで決めます。- 4月27日

退会ユーザー
旦那さんは教員、私は団体職員です。
お金は一緒にしてます💰
-
🍓
ありがとうございます😊
- 4月26日

なつみかん
旦那は、運送業
私は、共済保険関係です。
お金は、別々です、
-
🍓
ありがとうございます😊
- 4月26日

らら
海上保安官と福祉の児童です🌟
財布は一緒です!
旦那の給料で生活し、わたしの給料は貯蓄。
なかなか使ってしまってますが💦
-
🍓
ありがとうございます😊
理想です!- 4月26日

退会ユーザー
私は、今日面接で受かりましたら
今まで通りに生活費などは旦那からで、
私の仕事分は貯金と自分のお小遣いとという感じにする予定です。
貯金分はお出かけ(旅行など)や将来のためにしていくつもりです。
-
🍓
ありがとうございます😊
羨ましいです!お小遣いだと頑張れますね😊- 4月26日

yu
旦那は郵便局員、私は看護師です。
通帳は全て私管理でお小遣いだけあげてます( ・ᴗ・ )
-
🍓
ありがとうございます😊
お小遣いはおいくらずつですか❓- 4月26日
🍓
ありがとうございます😊