
コメント

maita
つわりが終わった頃から考え始めました!つわり中は食べることに精いっぱいだったので(>_<)
赤ちゃんは栄養満点ならそれに越したことはないですが、母体に元からある栄養素を必要なら勝手に摂ってくれると思いますよ(^^)
ただそうすると、母体がボロボロになっていきます。私はカルシウムや鉄分は中期頃から積極的に摂るようにしてます~( ̄▽ ̄)

草組
つわりでかなり偏った食生活になってたので
そろそろ胎盤もしっかり出来てくる頃なので
昨日から食べたい、食べられそうなものよりも
体に良さそうな栄養を考えて野菜や栄養のあるものを摂るようにし始めました(*´罒`*)
もちろん食べたいものも食べていきます♪
-
あちゃひ
ありがとうございます✨
野菜中心にしてバランス良くですね♪ヽ(´▽`)/
私もそろそろ気を付けます- 10月24日

モモリンチョ
悪阻がない限りは始めから気にしてましたよ~!
私は12w~18wまでが悪阻ピークだったのでフルーツばかりになってしまいましたが(T^T)
基本、和食で薄味にしてまーす(*^^*)
-
あちゃひ
ありがとうございます✨
和食今まであまり作れてなかったのでこれを機に頑張ります- 10月24日

いちゅ♡
つわりが終わってから和食中心で心掛けました(*^_^*)
-
あちゃひ
ありがとうございます✨
和食極めて頑張ります!- 10月24日

ぷにまな
つわりが終わってからですね😃和食が好きです。しょうが焼きとか、豚汁とか作ってますね。けど、昼御飯はほとんど作らずにできあいのもの買ったり、冷凍食品だったりします😅
-
あちゃひ
ありがとうございます✨
お肉もバランスよく摂りたいですね❤- 10月24日
あちゃひ
ありがとうございます✨
そうゆうことですね!
母体がボロボロにならないことも考えないとですね(;∀;)