コメント
まりこ
向こうの家に届いてる書類がおそらく予防接種の問診票ですので、それに記入して持っていかないといけません。旦那さんに郵送してもらえないてわすか?
退会ユーザー
ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎が定期で任意がロタですね!
自治体にもよりますが、うちの自治体では問診票が必要なので結局書類は必要だと思います😰
転送届を出して、お子さんの郵便物は実家にいくようにしたらどうでしょう?
るるー
2ヶ月で受けるのは
B型肝炎 ヒブ 小児用肺炎球菌 ロタですね!
※ロタは任意です
しかし、区(または市)から補助券などが届き、無料で受けられるはずなので、書類が無いと自費になるかもしれません💦
早めに役所へ行き、住所変更したほうがいいと思います>_<
はる
向こうのお家に何が届いたかは分かりませんが、私は2ヶ月と1日でB型肝炎とヒブと小児肺炎球菌とロタウイルスやりましたよ!ロタは二回接種のもので有料(一回14000円)でしたが、保育園に入れるならやった方が良いと先輩ママに言われたので💡
sk-t
問診票がなければ
保健所に事情を説明する、それか役所に相談で予防接種担当の所に聞けば問診票なくても打てました
何を打つかは
母子手帳やネットをみる
保健所に聞いても教えてもらえますよ!
頑張ってください!!
まりこ
誤字です(-_-;)
郵送してもらえないですか?
しおん
ありがとうございます😭
お願いしてみます。