※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るしふぁー
子育て・グッズ

子どものアレルギーについて、アレルギー検査で卵に強い反応があることがわかりました。先生から卵や豆製品を控えるよう指導を受け、戸惑いを感じています。先生の指示に従うべきでしょうか?

子どものアレルギーについてです。離乳食を始めるにあたり、アレルギー検査をすすめられたので受けました。結果は画像の通りです。病院の先生に卵に強く反応があるため、まずは1歳半までは卵を食べさせないようにすること。卵アレルギーから他のアレルギーが広がる場合があるので、牛乳、大豆、豆製品もまだ食べさせないこと。母乳で育てているならお母さんも卵(かまぼこのつなぎ等で使われているのも禁止)は禁止すること。と指導を受けました。そしてお母さんが食生活を実施してみて、また2週間後に受診して下さいと言われました。
すでに離乳食では豆腐をあげていますし、卵ボーロも食べさせていますが子どもに何も症状はありません。これは先生にも伝えています。
子どもの豆製品禁止、私自身の卵禁止という指導に少し戸惑っています。
威圧感もあってその場で先生に聞き返すことをためらってしまいました。
言われた通り厳しく制限していくべきでしょうか?
経験談等教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

deleted user

私もアレルギーありました。
旦那が小麦、海鮮、ほこりや
ダスト関係全般なのと
私は妊娠すると卵強く出ます
あと牛乳、牛肉は添加物あると
下したり(;´・ω・`)

アレルギーには即時型、
遅発型、隠れ型があるので
今出てないからと安心しない方が
いいと思います(>_<)
もしかしたら便がゆるくなったり
少ししてから症状出たりと見えない
事が多いから怖いですよ。

特に卵から広がった際に
小麦関係は治すのにも
1年半から2年かかりますが、
重症化すれば一生アトピーや
蕁麻疹とのお付き合いです。
お母さんも大変ですが、
子どもの命より大事なものは
ないと思うのでアレルギー改善
時間も努力もいりますが
頑張ってください(*^^*)

  • るしふぁー

    るしふぁー

    私も花粉症、アトピー持ちで、主人も花粉症やハウスダストに敏感です。
    子どももアレルギー体質である可能性は高いだろうとは思っていました。
    アレルギーには下痢の症状が出ることもあるんですね。
    隠れ型というのがあることも知りませんでした。
    今日まで大丈夫だったから食べても平気ではないかと内心思っていましたが、勉強不足でした(>_<)
    食生活を改めようと思います。
    とても参考になりました!ありがとうございました!

    • 10月23日
ココマミ

こんにちは!私の1歳の娘も卵白3です。黄身、小麦、牛乳も微量ですが検査で反応がでてます。
でも、私自身は禁止もされてませんし、娘も制限内なら食べれます
。2週間後ってのはまた血液検査するって事でしょうか??
検査の前などに摂取してると反応でる事もあるそうです。
先生によって考え方が違うので制限かける先生もいれば、ちょっとくらい食べてもいいよって言う先生もいてます。
私が行ってる所は1ヶ月に1度問診で、何をどれくらい食べてるか、次はどれくらいまでちょっとずつ量を増やして、もし反応が出たらすぐ診察来てねって感じです。回答になってなかったらすみません(^_^;)

  • るしふぁー

    るしふぁー

    同じ卵白3なんですね!
    ココマミさんも授乳中ですか?
    制限内とはどの程度ですか?
    質問ばかりですみません。
    家に帰ってから考えてみると、パン粥や粉ミルクまで食べてはいけないのかな?と疑問がたくさん出てきました。
    2週間後にまた聞くつもりでいますが(×_×;)そのときはおそらく問診だと思います。
    次の診察までは今日言われたことを守ろうと思います\(>_<)/
    とても参考になりました!ありがとうございます(*^^*)

    • 10月23日
  • ココマミ

    ココマミ

    授乳中ですよー。
    うちの子は卵白の方が数値高いけど、小麦(うどん、マカロニ)の方がダメで蕁麻疹がでました…
    卵は最初はなし、そこから黄身を1/6、下痢とか症状でなかったら1/4とか増やしてみたいな感じです。小麦もそんな感じでした。食パンを1/6から
    今は食パンなら1枚食べれるようになりました
    守るなら、パン粥はダメですねー。
    粉ミルクは乳入ってないのも売ってますよー
    小麦は米粉で代用できます。

    数値が高くても症状出ない子もいますし、低くても、うちの子みたいに出る子もいるそうです。
    こればっかりは症状が出ないとわからないですけど。

    でも、除去できるならしてあげた方がいいですね

    数値も子供が大きくなるにつれて下がったりするそうなので、今は我慢ですね。

    お互い子供の為にも頑張りましょうねー

    • 10月24日
  • るしふぁー

    るしふぁー

    詳しくありがとうございます!
    もうパンだと1枚食べられるんですね!
    卵も豆類も一切食べられないとなると、考えてみるとそれらが使われている食品て本当に多いですよね!Σ(×_×;)!
    代替え食品も場合によっては使用を考えてみようと思います(^_^)
    先生も子どものアレルギーは治るから。とおっしゃっていたので、今は我慢で頑張ります!

    • 10月24日
ぜなさん

子供ではないですが、私自身がかなのアレルギー持ちで、いまだに治療をしています。(果物全般、蕎麦、豆乳等)大人になってからの食物アレルギーでもう治ることがないのでうまく付き合っていくしか方法がありません。また、旦那が小児アレルギーで卵がダメでした。
現在症状が出てなくても出る可能性がある以上避けた方がいいと思います。
旦那は小学校の高学年頃まで卵を食べることが出来ず大変苦労したと聞きました。
症状が出てしまい本格的な治療に入ると毎日お母さんもお子さんも辛くなると思いますよ...

  • るしふぁー

    るしふぁー

    今と同じ食生活を続けていても、急に発症する可能性があるということなんですね。
    先生に言われた通り、できるだけアレルゲンを除去した食事にしようと思います。
    発症したときの大変さがよくわかりました(>_<)
    ありがとうございました!

    • 10月23日
@@なつ

保育園で働いています。アレルギーのお子さん、年々増えていますね。ママの食べたものが母乳を通して赤ちゃんに行き渡るので、ママの食事制限もしたほうがいいと思います。卵ボーロや豆腐も今は反応してなくても今後反応することも考えられるので、お医者さんの言う通り制限したほうがいいかと。
一度アレルギーになるとある程度大きくなるまでは対応食が必要なので大変になると思いますよ。

  • るしふぁー

    るしふぁー

    回答ありがとうございます。
    勉強不足で、軽くみていた部分がありました。
    卵を使った食べ物が食べられないというのは子どもにとってすごく辛いことだと思います。
    食事制限しっかりしたいと思います!

    • 10月23日