子育て・グッズ 男の子、生後6ヶ月。母乳性黄疸で黒っぽかった肌が最近白くなるも、色素沈着や茶あざが気になる。同じ経験の方いますか? 生後6ヶ月の男の子です。母乳性黄疸で、2.3ヶ月くらいまで黒っぽい黄色い肌でした。最近になってだいぶ白くなってきましたが、なんだか、色素沈着みたいな所がチラホラ。白い赤ちゃんとは言えません。脇の下と腰の当たりに小さい茶あざ。ネットで調べるとなんだか心配になってきました。どなたか、同じような方いますか? 最終更新:2018年4月25日 お気に入り 母乳 生後6ヶ月 赤ちゃん 男の子 男 ひとみこ コメント 悩み多き女 お疲れ様です😃茶痣は二つですか?😃 4月25日 ひとみこ 脇の下は、小さいのが2つ。腰の所も小さいの2つ…。膝のしたには大きく茶色に見えるのですが、、気のせいかな…。 4月25日 悩み多き女 写メではぼんやーりと茶色ですが、境界は不明瞭にみえます😀腰や脇ははっきりした茶痣がありますか? 4月25日 ひとみこ 膝の下は写メととおり、ぼんやーりです。脇の下も若干ぼんやり。腰のところはハッキリとした茶あざです。どちらも、小指の爪もないくらい小さなものです。 4月25日 悩み多き女 0.5センチ以上のはっきりした茶痣はいくつありますか?😀 4月25日 ひとみこ 私の判断では2つです😢 4月25日 ひとみこ 心強いコメントありがとうございます😢 そして親身になってくださってありがとうございます。 ネット情報を見すぎて少し神経質になってたかもです。お風呂上がる度に身体中見てはため息。何もなければと。 気にするのはやめて、今の可愛い時期を楽しもうと思います。ありがとうございました☺️ 4月25日 悩み多き女 ちなみにあたしの娘も茶痣が二つあります😀 扁平母斑は健康な赤ちゃんの20パーセントにみられるそうです😊 あたしもいまだに体中をよくみて増えていないかかくにんしてしまうので すごーくよくわかります😢 いえいえとんでもないです💖 万が一あざがこくなったり、増えたりしたら病院にいってみてはいかがですか😃 おどかすわけではないですが、難しい症例があるみたいで。。。 ちなみに茶痣の病気の専門医がつくった資料に半年までに茶痣はでて、それ以降あまりふえないとかいてあったみたいです😊 4月25日 ひとみこ とても参考になりました☺️ネット情報より説得力あります(笑) 実は私にも茶あざがあるんです。太ももの内側に同じ形で。 男の子なので、茶あざは気にしてはいないのですが、、、。 らふらんすさんのお子様もこのまま増えませんように😌 4月25日 悩み多き女 そうだったんですね😊💖 実は夫も二つ茶痣があります🤓 夫の茶痣なんて興味は全くありませんしどうでもいいのですが、娘のはきになってしまって笑 神経質なんてそんなことないですよ😃 大切な大切なお子様のことなんですから😊 もし、心配だったり、痣がふえたり、こくなったりしたら、ただの皮膚科じゃなくて皮膚科専問医のいる皮膚科がいいですよ😊 おどかしたくないですが、ぼやーっとしたものもレックの症状の写真でみたので。。。 茶痣の病気のお子様のブログで。。。 グッドアンサーありがとうございます💖 4月25日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ひとみこ
脇の下は、小さいのが2つ。腰の所も小さいの2つ…。膝のしたには大きく茶色に見えるのですが、、気のせいかな…。
悩み多き女
写メではぼんやーりと茶色ですが、境界は不明瞭にみえます😀腰や脇ははっきりした茶痣がありますか?
ひとみこ
膝の下は写メととおり、ぼんやーりです。脇の下も若干ぼんやり。腰のところはハッキリとした茶あざです。どちらも、小指の爪もないくらい小さなものです。
悩み多き女
0.5センチ以上のはっきりした茶痣はいくつありますか?😀
ひとみこ
私の判断では2つです😢
ひとみこ
心強いコメントありがとうございます😢
そして親身になってくださってありがとうございます。
ネット情報を見すぎて少し神経質になってたかもです。お風呂上がる度に身体中見てはため息。何もなければと。
気にするのはやめて、今の可愛い時期を楽しもうと思います。ありがとうございました☺️
悩み多き女
ちなみにあたしの娘も茶痣が二つあります😀
扁平母斑は健康な赤ちゃんの20パーセントにみられるそうです😊
あたしもいまだに体中をよくみて増えていないかかくにんしてしまうので
すごーくよくわかります😢
いえいえとんでもないです💖
万が一あざがこくなったり、増えたりしたら病院にいってみてはいかがですか😃
おどかすわけではないですが、難しい症例があるみたいで。。。
ちなみに茶痣の病気の専門医がつくった資料に半年までに茶痣はでて、それ以降あまりふえないとかいてあったみたいです😊
ひとみこ
とても参考になりました☺️ネット情報より説得力あります(笑)
実は私にも茶あざがあるんです。太ももの内側に同じ形で。
男の子なので、茶あざは気にしてはいないのですが、、、。
らふらんすさんのお子様もこのまま増えませんように😌
悩み多き女
そうだったんですね😊💖
実は夫も二つ茶痣があります🤓
夫の茶痣なんて興味は全くありませんしどうでもいいのですが、娘のはきになってしまって笑
神経質なんてそんなことないですよ😃
大切な大切なお子様のことなんですから😊
もし、心配だったり、痣がふえたり、こくなったりしたら、ただの皮膚科じゃなくて皮膚科専問医のいる皮膚科がいいですよ😊
おどかしたくないですが、ぼやーっとしたものもレックの症状の写真でみたので。。。
茶痣の病気のお子様のブログで。。。
グッドアンサーありがとうございます💖