
コメント

公
5ヶ月前から歯が生え始めたのであわてて離乳食はじめました!
最初は基本通りにあげてましたが、歯のせいか好みによるのか定かではないですがドロドロはあまり好きではないらしくモッタリくらいの方がよく食べました。
進め方は基本通りですが、わりとステップアップは早かったです。
6ヶ月半からは息子は下手にみじん切り食べさせてオエッとなっていたので逆に口に入らないサイズの乱切り人参とか握らせてます。かぶりついてチュパチュパガジガジごきげんです。
公
5ヶ月前から歯が生え始めたのであわてて離乳食はじめました!
最初は基本通りにあげてましたが、歯のせいか好みによるのか定かではないですがドロドロはあまり好きではないらしくモッタリくらいの方がよく食べました。
進め方は基本通りですが、わりとステップアップは早かったです。
6ヶ月半からは息子は下手にみじん切り食べさせてオエッとなっていたので逆に口に入らないサイズの乱切り人参とか握らせてます。かぶりついてチュパチュパガジガジごきげんです。
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にこ
お子さん
歯が生えるの早めだったんですね〜!
やっぱり少し感触楽しめるほうが、リアクションありそうですね🙂
ステップアップは、様子見て食べれるなら早めていった感じですか?食べれるなら問題ないものなんですよね?
お子さん、お口でガシガシできるほうが食べてる感じがあって楽しいんでしょうね✨
公
8ヶ月で5本目が出てきて6、7本目も白く控えてるかんじです…!
食材や量の進め方は基本通りですが、形に関しては一進一退しながら水減らしたり大きめのにしたり。食べれるなら様子見つつどんどん大きいものにしてます。オエっとならずモグモグしてて便秘にもならなかったら問題ないかと。
息子はやわらかすぎるとドンドン丸呑みしちゃうのでそっちの方が気になっちゃって💦人参とか初期から食べてる慣れたものは早い段階でペーストは卒業です。
食べれるか食べれないかは置いといて遊びがてら握らせといてその隙に食べさせて…最後に握って残ってたのをスプーンで切って食べさせたりして片付けてます。
結構いい加減ですが参考になれば…
にこ
すごいですね🙂✨
そのくらいのペースで生えてくるんですね
うちも次が控えてるのでどんどん焦ってます💦
やっぱり好みが出るんですね
歯が生えてても結局はママが少しずつ研究してあげて見ていく感じなんですね!がんばります
うちも先週(歯が出てくる前)特に
べーって何あげてもダメだったんです
ペーストはダメなんだと思いました!
ちなみに
歯ぐずりってどうでしたか?
うちはビックリするくらい苦しそうに泣いたり叫んだりしてて…小児歯科にまで相談に行ったんですけど。正常だから何もできないと言われてしまって😥💦下の歯が一昨日ようやく出たと思ったら次は上を手で押さえててぐずぐずが一向に止まらず…
公
我が子の取説は自分で作ってくしかないですよねー。。試行錯誤です。
本とかは慎重に丁寧に書いてありますが、ペースト食べたの本当一時!ブレンダーもほぼ使わずで😂
息子は歯ぐずりってほどではなく、なんか機嫌悪いなー…気になるのかな…ってくらいでした。。ヨダレが格段に増えたこともあり、フェイスタオル1枚オモチャがてら与えていたのでそれずっとかじったりしゃぶったりして過ごしてました。最初の頭が出てくるまでが大変みたいですね💦下2本生えたらぐずりも治まりましたよ。
にこさんの娘さんもがんばれー💦
にこ
やっぱりそうですよね
また頑張ってみます!
いま、いつもより少し粗めに離乳食フリージングしてみました🙂明日の朝がどうなるかなぁ…
歯ぐずりは、やっぱりうちは色んな人の話を聞く限り、酷いんだなぁと思いました💦うちもフェイスタオルあげてみようかなぁ🙂早く落ち着くといいです〜
色々とお話し
ありがとうございました✨