![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
給料内訳や貯金額について相談です。支出について意見を、貯金やお小遣いは妥当か、外食代などの出し方について教えてほしいです。他の家庭の内訳も知りたいです。
給料の内訳について、質問です!
うちは旦那手取り平均26(多い時は30超えます)
私は専業主婦です。
給料の内訳は
家賃→65000
食費→30000
光熱費→5000~10000(暖房、クーラー等で変わります)
水道代→5000~6000(2ヶ月に一回)
携帯代×2→25000-30000(二人分の携帯代。目が悪く、コンタクトを携帯払いで買っているので高くなります、あと分割払いが残っています)
支払い→36000(カードローンです💦)
旦那の通勤定期→5000(まもなくバイク通勤に変わります)
保険料×2→6000
旦那の小遣い→20000
私の小遣い→10000
ここまでで、最大料金かかった場合の支払いは
218000円です💦
(ちなみにコンタクトは代引き等対応しておらず、携帯払いのみ、なのですが、格安なのを使っています)
ここから、予備費として
交際費→3000
医療費→5000
娯楽費→10000
合計18000円を使っても使わなくても毎月取っておいています。
218000+18000=236000
従って、毎月25000~40000円程度の貯金をしております。(誤差があるのは、水道代のない月だったり、光熱費や携帯代が安かったりした時があるためです)
あと今後wifiを契約しようと思っているので、その支払いで毎月3500-5000円かかりそうです!
携帯代とカードローンがなければ…というのは重々分かっていますのでここではご指摘をご遠慮させていただきます(;Д;)(;Д;)💦
ここで、
1.みなさんからみてこの内訳はいかがでしょうか?
ここ安くしたらいいと思うよ、ちょっと光熱費高いかな?など意見をお願いします!
2.貯金額やお小遣いは妥当だと思いますか?
3.夫婦で例えば外食に行った時、遊びに行った時はどこからお金を出すべきだと思いますか?
4.みなさんのご家庭の簡単な内訳教えていただけませんか?
以上4つが質問です😊✨!
個人的には今ので生活に困っている訳では無いのですが…結構ナイーブな疑問なので友人には聞きづらく、みなさんの意見やご家庭のご様子、お聞きさせていただきたいと思いました☺️💕!!!
もしよろしければ、お願いします!
- さくら(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![まぃまぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぃまぃ
お小遣いは少なくて偉いと思いますよ😊
私が気になったのは保険料は生命保険ですか?
金額が低いかなぁ?って💦
保証がいい保険に入るか、個人年金などで貯金したりするのも一つの方法かもです😳
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
いや、妥当と思いますよ。
うちの旦那は小遣い5000円です。
私はなしです。
貯金してるのはすごいと思います!
携帯を格安シムにするとか。
外食費は、わたしは、食費から出してます。
-
さくら
回答ありがとうございます!
お小遣い…素晴らしいです😭
うちは旦那がお小遣いお小遣いうるさくて💦(笑)
なかなか携帯代が痛いです🤮
でも変えることもできず、あと数カ月はこれくらい続きそうです😱😱
食費なんですね!
ありがとうございます😻✨!- 4月25日
![みゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゅう
うちはガソリン代込みで、旦那4万、私3万とお小遣いは高めに設定しています。その代わり飲み会や美容院なども全て込みで、夫婦で出かけたランチや映画代などもそれぞれお小遣いから出しています(^_^;)
遠出の旅行や焼肉など高い外食用にボーナスで20万枠を設けています。
元々旦那はメガネ派だったのですが、私も出産を機にコンタクトからメガネに変えて節約しました。
-
さくら
コメントありがとうございます!
なるほど、そういう手もあるんですね🤔✨
参考に致します✨✨
やっぱりそれくらいほしいですよね〜!
少し頑張って娯楽費貯めます🙋♀️🙋♀️💕!
超ド近眼、乱視で、メガネで買い物行った時階段踏み外して前歯おったことあるんですよ🤣(笑)
メガネで外出歩くと距離感がうまく掴めなくて…(笑)
なのでコンタクトは必須なんです🤭🤭(笑)- 4月26日
さくら
コメントありがとうございます!
生命保険です😱
安いですかね?!
一応今調べてる最中で掛け金もうちょっと高いのでも良いかなあ、、とは話しているので、もう少し調べてみることにします😭✨!
まぃまぃ
旦那さんの生命保険に関して言えば入院して仕事を休む時の生活費までを賄ってくれる保険。
万が一の時に備えて死亡保障はつけたがいいですね。
掛け金を上げるだけではなくどんな時に1番役にたつ金額が貰えるかを考えて検討されてみてください😳
さくら
一応、全て十分に揃っている保険ではあると思うのですが…💦
死亡保障もつけていますよ!
私も病気がちだったので、かなり助かっている保険だったのですが…
ちなみに、まぃまぃさんはどこの保険で、いくら位のものに入っているんでしょうか?