
コメント

cana
この前TVで東大阪のところやってましたよ( ¨̮ )

ar☆em
私は2人目を東山産婦人科でタイミング療法しましたよ😄
人工授精とか体外授精とかって言うことであれば、後藤レディースクリニックとかよく聞きますね😁
-
あまいものすき
ありがとうございます♡
後藤レディースクリニックの情報もいただくことが多いです!♡有名なんですね!- 4月27日

Hana
IVFに通ってました!
東大阪と難波と梅田にあります。
めちゃくちゃ綺麗で、病院行くだけで癒されてました✨
東大阪に通院してましたが、お子さんも預かってもらえるみたいですよ👍
-
あまいものすき
ありがとうございます♡
HP拝見しましたら、病院とは思えないぐらいすごく綺麗ですね!
先生が何人もいるようですが、いつも同じ先生ですか?
車や電車など、何で通われていましたか?
予約は取りやすかったですか?- 4月27日
-
Hana
主治医制ではないのですが、同じ曜日の同じ時間帯に行くと同じ先生になる確率は高かったです。私は近所なので自転車で通院してました。駐車場は広いですよ、大阪以外のナンバーの車も結構ありました、最寄駅からは徒歩2、3分です。予約はネットで取れます、1週間ぐらい前なら希望日に予約取れてました😊
- 4月27日
-
あまいものすき
ありがとうございます♡
おすすめの先生はいますか?
自転車で通えるとは、近くて羨ましいです!
県外から通院されている方も結構いらっしゃるんですね。
予約取りやすいのなら安心ですね。- 4月30日
-
Hana
どの先生にあたっても安心できましたが、私的には福田院長が一番かなと✨
待ち時間長い時ありますが、院内はWi-Fi飛んでますし、無料で使えるパソコンがあったり
ジュースサーバーやチョコレート、キャンディもあり退屈しません。内診する部屋は完全個室で照明も暗かったです🙂毎回受付でPHS渡されるので呼び出しは電話でかかってきます。採卵や体外受精のあとにケーキセットも用意して下さいました✨あと私が利用したのはナース相談室と心理カウンセリングです。- 4月30日
-
あまいものすき
ありがとうございます♡
福田院長が一番だったんですね☆
院内は充実されているんですね!
予約しても待ち時間が結構あるところが多いと思うので、ありがたいです。
採卵や体外受精のあとケーキセットまで☆
ナース相談室と心理カウンセリングもあるんですね。
相談できる相手が先生以外にいるのは安心ですね。
ここまでサービスが整っていると、費用もそれなりに高いのですかね(><)- 5月3日
-
Hana
返信欄間違えて下の方に書いてしまいました
↓↓↓- 5月4日

もんぴの
玉出のオーク住吉は託児所有りで、不妊治療の方は9時から13時の間は無料で預かって頂けますよ。(要予約)
-
ぽにょにょ
私もオーク住吉に通っていました!不妊治療の人は無料というのがとても助かりましたし、保育士さんはみんな若かったですが親切でした。そのまま35週まで妊婦健診も受けられるので、わざわざ転院とかしなくて良くて楽です!
- 4月25日
-
あまいものすき
ありがとうございます♡
託児所が無料なのは助かりますね!♡- 4月27日
-
あまいものすき
ありがとうございます♡
35週まで受けられるんですね!♡- 4月27日

nana123
私は二人目を高槻の大阪医科大学附属病院で不妊治療しました😊
上の子を連れて行ってました✨
-
あまいものすき
ありがとうございます♡
子連れでも大丈夫なんですね!
先生はいつも同じ先生ですか?
対応はよかったですか?
予約は取りやすかったですか?- 4月27日
-
nana123
一人目行ってた不妊治療専門のクリニックは子供は連れて行ってはダメだったので、私も近場(茨木市)で探していたんですけど、医科大は連れてっても大丈夫でした😊
ただ、私の上の子は一歳ぐらいだったので、ベビーカーに座らせて内診の間は先生とお話しする部屋で待っててもらう感じでした✨
決められた曜日に行ってたので、先生は同じだったかと思いますが、人工授精した日だけその先生の日ではなく、違う先生がしてくれました😊
不妊治療専門のクリニックと違って曜日が限られていたりと言うのはあるので、こちらの都合で予約取りたいとなると、難しいのかな?と思います💦
私は子供を連れて行けるし、家からも車で通えたので、そこしかない!と思って行ってました(笑)
ちなみに1人目授かる一年ほど前に、茨木市の奥田産婦人科でタイミング法をしてました!そこもお子さん連れて来てる方もおられました!😄
私は先生と相性が合わずに通うのをやめましたが、たくさん患者さんがおられたので、人気はあるのかな?と思います(笑)- 4月27日
-
nana123
あと対応は良かったですが、たくさんの診療科があるので、お会計とか待つのは大変でした😊💦
ドドールコーヒーが入ってるで、そこで待ってたりしました(笑)- 4月27日
-
あまいものすき
ありがとうございます♡
子連れでもベビーカーで待っていてくれるのならいいですね。
うちは2歳児で動く年頃なので心配です(><)病院に確認した方が良さそうですね。
おすすめの先生はいますか?
何ヵ月も予約するのにかかるのか心配でしたが、そこまでではなさそうですね!
そうですよね。子連れで車で通えるところがいいですよね。
大きな病院だと思いますが、紹介状は必要になりますか?- 4月30日
-
あまいものすき
大きな病院だとお会計に時間がかかりますよね(><)
でも、ドトールコーヒーが入っているのなら安心ですね!
ありがとうございます♡- 4月30日
-
nana123
そうですよね😊💦
元気に動き回ってしまうと心配ですよね💦
私は電話して子供連れてっても大丈夫か確認したら大丈夫ですよ〜と言ってもらえました(笑)
ありがたい事に、運良く1回目の人工授精で授かれたので、どの先生がいいのかと言われると分かりませんが、担当して下さった先生は劉 昌恵先生と言う方だったと思います😊
電話で不妊治療したいと伝えて予約をとったと思うので、紹介状はなかったです✨でも、紹介状ないと5400円ほどとられるかもしれません(笑)- 4月30日
-
nana123
ドドールで入力してしまってすみません(笑)
何かを妥協しないといけない事も出て来るかと思いますが、お身体無理しないように頑張って下さい☺️- 4月30日
-
あまいものすき
ありがとうございます♡
子連れ大丈夫と快く言ってもらえるとありがたいですよね。
一回の人工授精で授かれたとは羨ましいです♡
先生のお名前HPにもありました!
大きな病院だと紹介状なしで費用がかかりますよね(><)
一度電話した方が良さそうですね。
そうなんですよね。
何かを妥協しないとならないことって、不妊治療ではありますよね。
大阪に引っ越したばかりで、これから病院を探して前通っていた病院に紹介状をお願いしようというタイミングなんです。
全然大阪の病院はわからなくて参考になりました♡
うまくいくことを願うばかりです(><)♡
もうすぐご出産なんですね!!♡
大変な時にご丁寧にありがとうございます(><)♡- 5月3日

あずき
IVF大阪にいってました。凍結してる受精卵があるので二人目もまたお世話になろうとおもってます。看護師さんも優しくて、通院全く苦にはなりませんでしたよ。技術もたしかです😌
-
あまいものすき
ありがとうございます♡
IVFは有名なんですね!♡
スタッフさんが優しくて技術も確かなら言うことなしですね♡
先生はいつも同じ先生ですか?
予約は取りやすかったですか?
車や電車など、何で通われていましたか?- 4月27日
-
あずき
先生は残念ながら同じときもあれば、違うときもあります😣私が通ってたのは3年前ですがそのときは、どの先生にあたっても、嫌な印象は受けなかったですよ。
予約は電話でとりましたが、いまはまたシステムかわってるのかな?詳しくはホームページをみてみてください😌
ちなみにわたしは車で1時間半から渋滞してたら2時間かかって通院していました。- 4月27日
-
あまいものすき
ありがとうございます♡
先生はいつも同じわけではないんですね。
でも、どの先生にあたっても嫌な印象を受けないのなら安心ですね。
おすすめの先生はいますか?
予約はHP見てみますね☆
車で一時間半~二時間とは大変でしたね(><)
途中渋滞も予測される道路なんですね。
駐車場も広そうなので、安心しました。- 4月30日
-
あずき
私は、初めてが井田先生の診察でした。井田先生が体外受精のスケジュール組んでくれて、移植もう井田先生でした。移植は、最初女の先生でしたが、私の子宮後屈が原因なのか、何回やっても管がうまく入っていかず、結局、井田先生に変わり、子宮に直接針を刺しての移植で見事に妊娠しました。なので、わたしは、井田先生がいいなとおもいました。
通院は大変でしたが、病院の待ち時間など、全く苦にならなかったし、看護師さんもみんなしっかりされてるし、心強かったです。こちらの気持ちにすごく寄り添ってくれました。わたしは、昨日から断乳していて、落ち着いてからまた治療再開します😉- 4月30日
-
あまいものすき
ありがとうございます♡
井田先生に診ていただいたんですね。
子宮に直接針をさす方法もあるんですね。
井田先生はきっと腕がいいのですね。
待ち時間が苦にならないのはいいですね。
看護師さんも、こちらの気持ちに寄り添ってくれるのは一番大事ですよね。
不妊治療していると、感情の浮き沈みが激しくなるので、ありがたいです。
サービスがここまで整っていると、費用が高そうなイメージがありますが、どうでしたか?
もうすぐ治療を再開されるのですね!
井田先生に診ていただきますか?
大阪に引っ越したばかりで、病院探しに困っていました(><)
前通っていた病院に紹介状をお願いするのに、全然大阪の病院がわからなくて参考にさせていただいています(><)♡- 5月3日
-
あずき
私は初診が1月、2月に採卵、移植、3月に妊娠しましたので、トントン拍子にすすみました。井田先生、ことばかずは少ないけれど、優しいし、技術はすごいのかなとおもいましたよ。
二人目も初回は井田先生がいいです!
いま、断乳中なので、おっぱい搾りきったら通院しようかなとおもいます😌
費用は詳しくはホームページにのってるかとおもいますが、他に比べたら少し高いのかもしれません。しかし、技術は高いし、機械なども最新のを使ってそうだし、対応など総合的にみても、値段相応だとおもいます😅安価なところで、何回もチャレンジすると費用はかさむし、多少値がはっても、早くに結果がでれば、結局同じだとおもうので、いいかなって私はおもってます。- 5月3日
-
あまいものすき
ありがとうございます♡
トントン拍子にすすんだんですね!♡羨ましいです♡
優しくて技術が良いのなら言うことなしですよね。
二人目は卒乳しないと治療を始められないですもんね。
私も卒乳してすぐ始めましたが、1年以上経過してしまいました(><)
私は人工授精からスタートして体外受精にステップアップ。
一度妊娠できましたが流産してしまい、治療をお休みしている間に引越が決まりました。
確かに、安価なところで 何回もチャレンジするよりも、少し高くても良い技術で早めに結果が出るのであれば、その方がいいですよね。
通院は体力的、精神的負担がかかりますからね(><)
詳しく教えていただきありがたいです(><)♡
あとは、まだ土地勘がないので通える範囲なのか調べてみたいと思います。- 5月4日
-
あずき
IVFに転院するまでは1年半ほど違う病院で治療してたんですが、先生がきつかったり、看護師も微妙だったりで最後の砦で、IVFにいきました。すると、こちらのクリニックはそれまでかよっていたクリニックとは全く違い、院内は広くて清潔、設備なども整っているし、待ち合いも広い。先生も看護師も優しい。こちらが不安に思うこともきちっと応えてくれて寄り添ってくれました。採卵に関しても、左卵巣が子宮の裏に隠れているから左からは採卵できないと言われていたのに対して、IVFでは採れますよ!と意図も簡単に採卵して9つとれました。うち、7つが受精し、どれもグレードよかったです。前の通ってたとこはたった1つ。しかも、凍結を勧められたので、お任せしたら、移植の際に、融解した時点で卵がダメになりました。もともと弱かったのかもしれかいけど、やはり培養液とかそういうのも、IVFではその人の卵のキャラクターに応じて使い分けているようなので、成功率も高いのだとおもいます。わたしてきには、おすすめできるクリニックです😌
- 5月4日
-
あまいものすき
IVFの前に違う病院に通われていたんですね。
不妊治療で通院すること自体、心身ともに大変な想いをしなければならないのに、先生や看護士さんの対応が微妙では不安になるし、余計にストレスがたまってしまいますよね(><)
9つのうち7つ受精してグレードも良いとは素晴らしいですね♡
私は前に住んでいた地域の病院で2回採卵しても胚盤胞まで育たず、3回目の採卵でやっと胚盤胞まで4つ育ちました。
2回目の採卵を終えた時には、先が見えず転院も考えたこともあります。
凍結胚を1つ移植して妊娠しましたが、初期に流産してしまい、子宮を休めているところで大阪にお引越しました。
なので、その病院に凍結胚が3つあります。
大阪の病院で移植の前後をみていただき、移植はその病院にお願いしようか考えているところです。
患者さんや卵によっていろいろ変えているなど、腕の良さを伺えますね。
私も車で一時間ぐらいかかりそうなので、まずは一度場所確認に行ってみて、電話でも問合せしてみようかなと思います。- 5月7日
-
あまいものすき
移植を前の病院でしてもらうには旅費がかかり移動する大変な面もあります。
大阪で採卵から始めるとなると、移動の負担はなくても受精するかも胚盤胞まで育つかも保証はできないので不安な面もあります。
今気持ちが揺れているところですが、まずは大阪の先生に診ていただきたいと思います。
ご丁寧に詳細を教えてくださりありがとうございます(><)♡- 5月7日
-
あまいものすき
たびたび失礼します(><)
場所確認のため、IVFに車で行ってみました。
まだ道が全然わかっていないせいもありますが、1号線をひたすら走っていき分岐が結構あって覚えるのが大変でした(><)
車で一時間かからないので、行けるかなぁ?と思いましたが、ずっとまっすぐな道でも右車線に行ったり左車線に行ったりで(><)
二時間近くかけて通われていたとのことでしたので、すごいですね!♡
やはり慣れなのですかね(><)♡他にも行き方があるのか検索しています(><)♡- 5月12日

みこ
遠いかもだけど私は扇町ARTレディースクリニックに通ってました!
保育士さんに預かってもらえて普通の人とは入り口が違ったので良かったです♪
毎回行かなくても薬だけなら送ってもらえるしテレビ電話受診もできるので楽でした♪
-
あまいものすき
ありがとうございます♡
保育士さんに預かってもらえるのはいいですよね!♡
テレビ電話受診は初めて聞きました!♡- 4月27日

みーちゃん★
IVFに通院してました!
キッズルームがあり、保育士さんがおられ待ち時間とかはそこで一緒に待つ感じでした。
-
あまいものすき
ありがとうございます
IVFは有名なんですね!♡
キッズルームがあるのはありがたいです♡
先生はいつも同じですか?
予約は取りやすかったですか?
車や電車など、何で通われていましたか?- 4月27日
-
みーちゃん★
先生は曜日に寄って違いました。混んでる時と混んでない時とあり、予約取りやすい時期、取りにくい時期とありましたが相談したら行けたりしました。電車で通院してた時が多かったです!
- 4月27日
-
あまいものすき
ありがとうございます♡
曜日によって先生違うんですね。
おすすめの先生はいますか?
予約もその時によってなんですね。
何ヵ月も待つのかなぁと心配でしたが、それほどでもなさそうですね。
電車で通院の方が多いんですね。
駅から近そうですよね。- 4月30日
-
みーちゃん★
テキパキ説明してくださる女の藤岡先生が診察時多かったです。福田先生も優しいです。先生は診察時間パッと終わりますが、こちらが気になることとか不安なことを聞いたらしっかり説明してくださいます。看護師さんの説明や注射などは別の部屋で、看護師さんも皆さん優しいです。部屋はすべて個室、小部屋です。呼び出しは携帯のメールが届きます。
キッズルームもオモチャ、テレビあり他の子も待ってるのでうちの子は楽しそうに遊んでました。- 4月30日
-
あまいものすき
ありがとうございます♡
藤岡先生や福田先生が多かったんですね。
忙しくてもしっかり説明してくれるのはありがたいですね。
看護師さんも、優しいのは嬉しいです。
不妊治療はメンタルに負担がかかりますからね(><)
キッズルームも充実しているようで、安心ですね!
サービスが整っていると、費用もそれなりに高いのですかね?
お二人目を妊娠されたのですね!♡おめでとうございます♡
大阪に引っ越したばかりで、病院探しに困っていました(><)
前通っていた病院に紹介状をお願いするのに、大阪の病院がわからなくて参考にさせていただいています(><)♡- 5月3日

Hana
相談室、けっこう良かったです。不安に思ってる事親身になって寄り添って下さいます。お陰様でストレスフリーで過ごせました☺️一応費用はホームページに載っています。他の病院を知らないので比較できませんが、満足のいく治療ができたので他の方におすすめできるなと思いました。
私の場合治療期間は半年だったので自分には合っていたと思います。病院選び迷うと思いますが、ご自分に合った病院が見つかると良いですね😊
-
あまいものすき
ありがとうございます♡
不妊治療は体力的、精神的負担がかかるので、相談室があるのはいいですね。
誰にでも相談できることではないですしね。
費用はHPで確認してみますが、満足のいく治療ができるのが一番ですよね。
治療期間が半年なんですね!
私は二人目を一年以上経過してしまいました(><)
どのぐらいの期間でも、大変な想いをしたことには変わりありませんよね(><)
ありがとうございます♡
大阪まだ何もわからないので、合う病院が見つかるといいです。
でも、IVFかなり気になっています(><)♡- 5月4日

あずき
そうだったんですね!私も初めて受診するまえに、何度か下見にいき、病院の雰囲気とかもみたりしてました😄いよいよ、来週にまた通院開始することにしました😉
-
あまいものすき
あずきさんも事前に下見に行かれたのですね!
2回目、別の道順で行ってみましたが、高速下の所々ある分岐にまだ慣れなくて(><)ナビを見ても土壇場で右か左か迷ってしまうほどなんです(><)夫にまず運転してもらって行きやすい道を探しているところです(><)
私も車でも電車でも一時間ぐらいかかります(><)
いよいよ通院を始められるのですね!
私は引越して間もなく片付けや手続きなどまだ落ち着きませんし、睡眠や食生活なども乱れてしまっています(><)
早く始めたい気持ちは山々なのですが、心身共に疲れも取れませんし、少し体調を整えてから始めようかなと思っています。大切な卵なので(><)♡
あずきさんは通院をされる他に、はり灸など取り組まれていますか?
体質改善をしたいなと思っているんです☆- 5月23日
あまいものすき
ありがとうございます♡
みなさんのコメントから、東大阪の情報をいただくことが多いですね!♡