
コメント

☻
まだまだ昼も夜もわからない時期ですよ😊

めぇみ
我が子も凄くバタバタしてました😅
モロー反射ですよね🎵
おひな巻き❓我が家では芋虫巻きって言ってましたが🤣
それすると安心してちょっとは長く寝てくれました😪😪
生後1ヶ月だったら起こさなくていいと思います⭐眠たいときに寝させてあげて、でも昼間眠ってるから明るいしって優しい気持ちで暗く寝やすくするのではなくお昼だよって教えてあげるように部屋のなかは電気つけて明るくしてあげてください☺️太陽が当たるのであれば紫外線気を付けてそれでもいいです‼️なんせ、ちゃんと夜と昼を寝てるときに教えてあげるといいと退院するときに助産師さんに教えてもらいました😊
それをしてたら我が子は昼夜逆転しなかったです(^-^)
-
ai
今日薄暗い部屋で夕寝しちゃいました(;_;)
あしたからその方法使ってみます!^_^
ありがとうございます😊- 4月25日

マイコ
うちも1ヶ月半ぐらいまでは昼夜逆転してて、夜間の睡眠時間がトータル3時間しかなかったり、夜中2時から全然眠らず、朝7時から寝始めたり😅
ほんとに地獄のようでした😂
でも急に直りました!
なぜかはわかりませんが、その後も、2時間しか続けて寝なかったのに急に4時間寝たり、なんか急な変化がよくあってびっくりします(笑)
-
ai
急に変化したんですね(´⊙ω⊙`)
つらいのは今だけだとおもい
気長に付き合っていきます(^ν^)- 4月25日
ai
もう少ししてから調整していったらいいんですかね?(^ν^)