
コメント

べこママ
ミルクではなくて添い乳でしたが、談乳したときに夜泣きしました。
たぶん、入眠儀式がなくなったことによる不安から夜泣きしてたんだと思います。
入眠儀式が本人なりに出来るまでは夜泣きしてましたよ。
うちはだいたい1週間くらいでした。
早く入眠儀式ができて落ち着くといいですね。
べこママ
ミルクではなくて添い乳でしたが、談乳したときに夜泣きしました。
たぶん、入眠儀式がなくなったことによる不安から夜泣きしてたんだと思います。
入眠儀式が本人なりに出来るまでは夜泣きしてましたよ。
うちはだいたい1週間くらいでした。
早く入眠儀式ができて落ち着くといいですね。
「ミルク」に関する質問
2ヶ月間近 大体夜の8時半〜9時ぐらいにお風呂入れてミルク飲んで就寝なんだけど早いのかな?? TikTokとか見てたら夜の7時に就寝してる人たち多くて遅いのダメなのかなって不安なってくる。
生後9ヶ月でディズニーに行きます! (バケパで1日滞在予定です) ほほえみらくらくミルク使用予定ですが、 みなさんアタッチメントや乳首は洗って、 拭く?消毒液持ち歩く? いいアイデア教えてください〜😭😭😭😭
2か月半〜3か月半くらいまでは夜通し8.9時間程寝てくれてましたが、それ以降、寝返りが始まり現在4ヶ月ですが、夜中2.3時に起きるようになって、夜間ミルクが復活してしまいました😭今は寝返り防止ベルト使用しています …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まき
コメントありがとうございます!
そうですよね😥今まであったものが無くなると不安になりますよね💦
1週間くらいだったんですね!うちの娘もそれぐらいだったらいいなぁ😅