※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
ココロ・悩み

挨拶が苦手で、タイミングを逃したり声をかける勇気が出せない悩みがあります。家族や主人にも注意されています。アドバイスをお願いします。


挨拶が苦手です。

挨拶は基本だということ、大事だということは理解しています。
しかしタイミングを逃したり見つけられず出来ない事が多いです。

一児の母ですし一人の妻なのでそれくらいは出来るようになりたいです。
将来子供にも挨拶の出来る子になってほしいです。

主人にも何度も注意されています。
しかしなかなか声をかける勇気が出ません。
甘ったれているのですが、どうしたらいいのかもわかりません。

厳しい意見でも良いので、何かアドバイスを下さい。


コメント

♡ちぃちぃ♡

どのような方にでも、苦手ですか?

  • いちご

    いちご

    友人など親しい方には大丈夫ですが主人の友人や職場の方など親しくない方が苦手です。

    • 10月23日
  • ♡ちぃちぃ♡

    ♡ちぃちぃ♡

    会釈してニコニコしていればいいと思いますよ(*^_^*)

    理想は、いつも、お世話になっています、などですがニコニコしている事も大事です(*^_^*)

    • 10月23日
  • いちご

    いちご

    ニコニコですか、それなら勇気を出さずに出来そうです。
    出来る時には声をかけるようにしていきたいです。

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

挨拶って言うタイミングって、見つけづらいですよね😅
顔を見たら、「おはようございます」
何かをしてもらったら、「ありがとうございます」
で、良いと思いますよ😅
アドバイスに、なってなくて、ごめんなさい🙏

  • いちご

    いちご

    見つけづらいです…
    そうですね、そのタイミング良さそうです。
    ただ、そのタイミング逃してしまうこともあるので困ってしまいます。
    いえいえ、回答ありがとうございます。

    • 10月23日
clover(*´∀`)

私の姉も挨拶しないですね💦

私はやはり挨拶は大事だと思うので目が合ったらとか車から降りてきたらとかのタイミングで挨拶します。

もし最初に出来なかったら後で「ご挨拶が遅れました。○○と申します。・・・・・・・・」って感じで会話しますね。

私はめっちゃ人見知りですが会社や主人の為に恥ずかしくない妻で居たいと思ってます。

  • いちご

    いちご

    やはり最初のうちに挨拶するべきなんですね!
    ご挨拶が遅れました…は使いやすそうです。
    そうですよね、私も恥ずかしくない妻でいたいです。

    • 10月23日
ザト

目が合ったときや、1mくらいの距離に入ったときがタイミングです💡
例えばおはようございますやこんにちはは予め『今会う人にはこう言おう』と決めておいて、タイミング(上に書いたものです)が来たらとりあえず言うと良いです♪
たまに返事してくれない人や気づかない人もいますが、がんばりましょう(。>∀<。)

  • いちご

    いちご

    タイミング決めたらなんとかなるかもしれないです。
    返事してくれない時があると挨拶をついためらってしまいますが、頑張ろうと思います。

    • 10月23日
りん

タイミング難しいですよねー!
うちももとは苦手だったけど、
自分から言わなきゃ!ってことで
自分から言うようにしたら、意外となれました笑

散歩しててもその辺のおばちゃんとかにもこんにちはーとか
病院にいる同じくらいのお母さんには、チビちゃん可愛いですね!とか言うようにしたら
なれました!
女は愛嬌!ってことでニコニコしてれば大丈夫です♡

  • いちご

    いちご

    難しいですよね!
    やはり自分から言うしかないんですよね。
    近所の方から練習するのも良さそうですね。
    ニコニコ大事なんですね、ありがとうございます。

    • 10月23日
deleted user

挨拶は、コミュニケーションの基本だと思います!私は田舎育ちで、道を歩いている時も、すれ違う人たちには必ず挨拶していました(^_^;)今でもしますよ!知らない人にでも、よほど怪しそうな人にはしませんが。町内に限ってですが…
挨拶は、先にしたほうが勝ちです!タイミングとか気にせず、大きめの声で挨拶していけば、徐々に掴んでくるのでは?
ご主人のご友人などであれば、ご主人も一緒の場合が多いですかね?ならば、ご主人にタイミングを計ってもらうのも手では?

私なんか、先方は私をご存知なのに、私のほうが「この人、誰だったかな〜見たことあるな〜」って時にも挨拶して…話終わって、どこの誰だか分かるパターン多いです(;´Д`)気をつけます…

  • いちご

    いちご

    基本ですよね。
    私も田舎育ちですが挨拶は苦手です。
    近所の方なら挨拶しても良さそうですね。
    徐々に掴んでいきたいです。
    主人にも協力してもらおうと思います。
    誰だか思い出せない方にまで挨拶できるのすごいです!うらやましいです!

    • 10月23日
にゃんず

私はもう目があった!と思ったら即挨拶します!
合わなくても存在に気が付いたら少し距離があっても挨拶しちゃいます(笑)
もう近くにいたらとりあえず挨拶!でいいと思います(>_<)

  • いちご

    いちご

    早い段階で挨拶なんですね!
    その方がタイミング迷ったりせずにすみそうですね!

    • 10月23日